2013年12月18日水曜日

年末の現実逃避

こんにちは。水曜日です。園田です。




昨日から雨ですね。しかも風が強い。大荒れの天気ってやつでしょうか。まるで台風のようです。
傘を差しても飛ばされそうになります。

天保山橋の交差点から与次郎に向かう道沿いに松並木がありますが、この強い風で
松の葉が飛ばされ、歩道はもちろん車道まで一面覆われていました。車が通った跡だけ
アスファルトが露出してます。こんな状況になるのは台風の通過後くらいです。

天気予報ではこの雨は午後にはあがり、晴れるみたいです。でも明日、明後日と曇りで
気温も低め。寒い朝になりそうです。また厚着かな。



 

今年のレッスンもあと数日となりました。1年の速さに驚くばかりです。今は寒さに震え、
フリースにウォームアップと重ね着してますが、暑さで汗だらだらの夏がついこの間だった気が
します。結局、こうやって歳を取っていくわけですね。私なんか40を越えてからは
カウントしなくなりましたよ。たまに自分が何歳になったのか判らなくなることも・・・・。

今年ももう2週間を切ってしまいました。再来週には新年ですが、あまり年の瀬という実感を
感じないのは、月日の流れの速さに気持ちがついていってないからでしょうね。



年末になると色々と忙しくなります。1つ1つ片付けていかないとバタバタしそうです。
と言いつつ、何があるのか今ひとつはっきりさせていない私です。

忙しいと言いながら何もせず、現実逃避だけはしっかりやる私は先日、書店に行きました。
そこである本に目が留まりました。しかも2冊。欲しい。でも2冊ともハードカバー。
ちょっと値段が高い。2冊一緒に買うと5千円近くします。しばらく悩んでその日は買わずに
帰りました。

翌日、私はまた書店に行きました。どうせいつかは買うはずだから2冊とも買っちゃえと
思ったんです。

その本が置いてある棚に向かった私は愕然としました。1冊ないんです。その本があった場所は
わずかに隙間が残っているだけ。どうやら売れたようです。あんな本を買う人がいるのかと
驚く私でした。

結局、私は残っていたもう1冊を買いました。じっくり腰を据えて読む時間を作りたいですね。

ちなみに私が買った本のタイトルは「スナイパー  現代戦争の鍵を握る者たち」です。
本についてる帯のコメントにこう書いてあります。
”現代の戦争=ゲリラ市街戦においてスナイパーの果たす役割はかつてなく重い。
武器、作戦、技術、そして思い・・・・。一撃に賭ける戦士の貴重な証言の数々。”

この本を見た本村コーチは呆れた表情で
「またマニアックな本を買いましたね」
と言って、全く興味をみせませんでした。

ところで私が買い損ねた本のタイトルは「極秘特殊部隊シールズ  チーム・シックス」
こんな本を買うなんてマニアックな人がいるんですねぇ。いったいどんな人だろう。

でも近日中にこの本も入手しますよ。楽しみです。

そしてまた本村コーチが呆れ顔をするんでしょうね。



もしかしたら、今回のブログが年内最後の更新になるかもしれません。今年最後のブログが
「スナイパー」とか「シールズ」なんていかがなものでしょう。

ちゃんとした内容で締めたいと思ったときは来週、更新するかもしれませんが一応はご挨拶。


今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。



それでは、また。

2013年12月16日月曜日

年末の挨拶

こんにちは。月曜日です。園田です。




今年のレッスンもあと1週間になりました(日曜日だけはイベントの都合で1週ズレてしまい、
あと2週ですが)。

レッスンの終わりの最後の挨拶は「お疲れ様でした」で締めるのですが、今日の午前中の
クラスからは今年の最後のレッスンなので1年の挨拶をしなければいけないことに気付き、
慌てて挨拶を切り替える私でした。

でも今日は16日。「良い年をお迎えください。来年もよろしくお願いします」って挨拶するには
16日は少し早いし、またそういった雰囲気もまだありません。ですが今年の最後のレッスンで
次に顔を会わすのは来年となると1年の締めの挨拶は必要です。何か微妙な空気が流れた
最後の挨拶でした。



今年も大きなトラブルや事故もなく乗り切れそうでひと安心です(ちょっと早いかな)。
皆さんを満足させたい。喜ばせたい。ただそれだけのために日々、頑張ってきました。
今年1年のレッスンはどうでしたか?皆さんの期待に応えられたかな。




それでは今週のテーマです。

今週は12月期の4週目。まとめのゲームを中心にした週ですね。正確には10月期、11月期、
12月期のまとめですが、今年のまとめと言っていいでしょう。

今回のゲームはネットプレーでゲームを優位に進めることが目標です。ストロークと
ネットプレーではポイントを取りやすいのはネットプレーです。ボールを打てる範囲が
ネットプレーの方がずっと広いですからね。

でもネットに詰めればそれで勝ちってわけでもないんです。狙い方やポジションの置き方を
間違えると優位になるどころか劣勢に立たされることになります。基本的なポジションと動きを
押さえれば大丈夫なんですが、意外に知らない方が多いです。

<一般クラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・並行陣対雁行陣
                相手のショットが短くなったらネットに詰めてボレーヤーになりましょう。
                ポジションはサービスラインから少しネット寄りにおきます。
                ボレーは出来るだけ深く返球しましょう。
     中級クラス・・・・・並行陣対並行陣
                相手のボレー返球が短くなったらネットへ。相手の足元に
                沈むようなボレー。相手に動かされてもペアとの間隔は
                出来るだけ保つように移動する。
     上級クラス・・・・・並行陣対並行陣
                サービスダッシュ、リターンダッシュでネットへ。相手も並行陣で
                あることを前提にショットをコントロールする。ボレー戦はリズムの
                テンポを上げてプレーしましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・ゲームの進め方を覚えよう。
                サービスかリターンの決め方。ポイントの数え方。インかアウトの
                判定などを覚えてましょう。
     中級クラス・・・・・ポイントを取るパターンを作りましょう。
                相手の弱点を把握してゲームを優位に進めよう。
                自分のプレースタイルを作ろう。
     上級クラス・・・・・色々なパターンでポイントを取れるようになろう。
                状況に合わせたポイントの取り方を選択しよう。
                得点、失点の分析を行い、不必要な失点を減らす。

ゲームって緊張しますよね。ドキドキです。ゲームになると思い通りに打てることなんて
めったにありません。自分の本来の実力の半分出せたら良い方です。
でもそんな中で良いショットや良いプレーが出来たら、それがそのまま自信に繋がります。

今週のレッスンで今年1年をまとめ、また来年に繋がるプレーが出来るよう頑張りましょうね。

もし今週がうまくいかなかったら、28日のイベントもあります。そこで良い感触を
覚えましょうね。初級クラスはまだまだ空いてますが、中・上級クラスは残りわずかです。
お早めにどうぞ。
                

2013年12月11日水曜日

冷え込む時期

こんにちは。水曜日です。園田です。




今日は曇り空。今朝は冷たい雨が降ってました。今週は日を追うごとに寒くなっていくようです。
天気もすっきりな感じではなさそう。季節的にはまだまだ秋と思っていたのですが、どうやら
本格的な冬のようです。

月曜日にボールの交換を行い、3分の1がニューボールになりましたが、気温のせいか
ボールが硬く感じる私です。楽をして合わせるだけの打ち方では腕への衝撃が大きく、
1球1球きちんと身体を使って打たないといけないのでちょっと大変。ポリエステル製の
ストリングスを60ポンドで張っていることも問題だと思いますが。

寒くなると車の運転も気を遣います。夜の冷え込みで路面凍結すると滑るおそれがあるし、
積雪だともうダメです。鹿児島では雪対策はほとんどしていないので雪が積もったら
都市機能はアウトですね。

私の車は雪道でも何とか走れるのですが、タイヤの交換時期にきてて今、雪が降ったら
お手上げです。降るなら交換してからにして欲しい。今週か来週にはタイヤ交換するので
それ以降なら雪マークを期待してます。




今、午前のレッスンを終えてきたところです。テニスコートは寒い。空間が広いので余計に
ひんやりしてます。

私はウォームアップスーツの上下に更に中にトレーナーを着てレッスンに入ってます。
身体が温まる毎に1枚1枚と脱いでいくのですが、今の時期はなかなか温まらない。
かなりハードに動かないと半袖に短パンの格好までには至らないですね。
身体が温まり、半袖と短パンになっても動きが減るとすぐに冷えるのでまた着用です。

そんな状況になったにも関わらず、半袖に短パンの姿でテニスコートに登場する
生徒さんが各クラス1・2名はいらっしゃいます。
余程、寒さに強いのか、それともやる気に満ち溢れているのか、はたまたただの
やせ我慢なのか薄着の理由は判りませんが。

見ているこちらがつらくなるような格好です。確かに動けばちょうど良い姿ではありますが、
温まる前後を考えるとせめて上着は着て欲しいと思う私です。

それに怪我を起こしかねませんし。動いたあとに身体が冷えて、また動こうとするときに
肉離れなどの怪我が起こりやすいです。冷えた身体でのプレーは注意が要りますよね。

身体が温まったら脱いで、動きが減るときは身体が冷える前に着るようにして欲しいです。

あとは忘れ物かな。脱いだまま忘れて帰ることが多い時期です。帰るときは確認を。




それでは、また。

2013年12月9日月曜日

自分に厳しく。

こんにちは。月曜日です。園田です。




今朝はそれほど寒くなかったですね。空は青空がわずかに見えるだけでそのほとんどは
雲に覆われ、空気も少し湿ったような。

天気予報では、午後から雨の予報でした。降水確率も高い。でも明日は晴れ。雨は
今夜だけのようです。

12月も中旬になり、冷え込みも強くなってきました。今週の半ばには朝の最低気温も3℃。
布団から出たくないですね。




昨日はスクールを休講にしてのイベント。神尾米プロによる特別レッスンでした。
午前は中・上級クラス、午後は初級クラス対象の2レッスン行いました。

鹿児島は都市圏から離れた位置にあるせいかプロのプレーを見れる機会が少ないですね。
大きなトーナメントは都市圏でしか開催されないし、こちらから足を運ぶのも気軽とは
言い難いです。

テニスを仕事とする私でさえ、プロのプレーを見たのは数回しかありません。

今回、来鹿された神尾米プロは10年振りの鹿児島だそうです。私は初めての対面でしたが、
気さくで人当たりの良い方でとても楽しかったです。

プロプレーヤーとしては引退されてテニスはレッスンやイベントだけとおっしゃっていましたが
デモンストレーションで打ってみせるショットはやはり私たちとは次元が違いました。
現役を退いたとはいえ、トップにいたプレーヤーはやっぱりさすがです。

レッスンを受けられた方にサインや写真をお願いされてもにこやかに応えていた神尾米プロの
プレーヤーとしての一面を見たのはイベントが終わったあとでした。

イベントを終えた神尾米プロは1階に下りるとオートテニスを始めたんです。10年前に
来鹿したときに作った記録を抜くためだそうです。

オートテニスをされた方はご存知ですが、正面の壁の左右に1つずつ直径70cmほどの
円盤があり、そこにボールが当たるとセンサーが反応し、カウントされるんです。
1回のゲームで70球ほどボールが出てきて、的に当てた回数を競うことも出来ます。

前回、神尾プロは35回だったそうで、これを抜くことも今回のイベントの目標だそうです。

ところがなかなか的に当たらず点数は伸びません。1ゲーム終わるとすぐにまた1ゲームと
始めていきます。そこには「お楽しみ」感は全くなく、まるで真剣勝負なんです。

ボールを打つ姿を後で多くの方が見ていたのですが、見ている側ですら少しずつ緊張感を
覚えるようになりました。

あと1回当てれば大台なのにオートの送球マシンは止まりゲーム終了。叫ぶ神尾プロ。
溜め息を漏らす私たち。

正面の壁を見つめ、少し考えたあと気分を切り替えたかのようにまたゲームを始める
神尾プロ。集中する姿に誰も声を掛けれません。

今回、神尾プロと来鹿したブリヂストンの営業担当の上月さんも声を掛けれない1人。
帰る時間が迫っているのに、
「もう帰る時間ですよ」
の言葉が掛けれません。

結局、前回の記録を抜けなかった神尾プロ。いつもの穏やかな顔に戻られました。
「また来ます!!!」
と言って帰っていかれました。

帰り際に、
「オートテニスの機械が欲しい!」
と言う神尾プロでした。





それでは今週のテーマです。

今年もあと2週ですね。早いなあ。今週は「リターン」がテーマです。

<一般クラス・・・・・・リターン>
     初級クラス・・・・・リターン・コースの対応
                サーバーがボールを打つタイミングに合わせてスプリットステップ。
                サービスを打たれた側に上体を捻りながらテイクバックします。
                スウィングはコンパクトに。
     中級クラス・・・・・早いタイミングのリターン
                ポジションを前にしてリターンします。ポジションを前にすることで
                守る範囲が狭くなり、少ない力でリターンができるようになります。
     上級クラス・・・・・早いタイミングでのリターン
                ライジング気味にリターンしてみる。スピン系はボールの少し上を 
                捉えて、斜め上方に振りぬく。アンダースピン系はラケットを立てて
                準備し、脇を締めるように腕を下ろしてインパクト。

<ジュニアクラス・・・・・・リターン>
     初級クラス・・・・・コースを狙う
                基本はクロス返球。手首の角度を保って深くリターンしましょう。
                リターン後は速やかにセンターに戻りましょう。
     中級クラス・・・・・コースの対応
                サーバーがボールを打つタイミングに合わせてスプリットステップ。
                打たれたサービスをフォアハンドで返球するのか、バックハンドで
                返球するのかを素早く判断しよう。
     上級クラス・・・・・早いタイミングのリターン
                ポジションを前にしてリターンします。スウィングはコンパクトに。
                準備が遅かったり、テイクバックが大きいと降り遅れる可能性が
                あります。

年末のイベントの募集が始まってます。さっき見たら28日の中・上級クラスはもう
半分埋まってました。早い集まりにびっくり。参加をお考えの方は早めに申込みされないと
定員がくるかもしれません。





それでは、また。
                

2013年12月4日水曜日

情報源

こんにちは。水曜日です。園田です。




良い天気ですね。快晴です。日差しの温もりが心地良いです。日差しが暖かい分、日陰の
冷たさが強調されます。暖かさを求めて外のベンチでボーっと日向ぼっこしていまいます。

季節の変わり目は体調を崩すことが多いですよね。染川コーチが風邪でダウンしちゃいました。
先週は難波コーチが不調を訴えていたので、発生源はそこかな。

コーチ控え室はちょっとした病巣です。誰かが風邪を引けば、次々に広がっていきます。
昨日もコーチ控え室で染川コーチが咳き込んでいました。間違いなくコーチ控え室は
風邪のウィルスが蔓延しているはず。次は誰だろう。私だったら周りも「また?」って
嫌な顔をされそう。気を付けたいところですが、もしかしたらもうウィルスが身体に
潜伏しているかもしれません。

風邪を引くと私はまた咳に苦しめられることになります。咳が出始めたら長引かないように
早めに対応したいですね。



テニスの仕事をしていると幅広い年代と様々な業種の方と接しています。年代は、
下は小学1年生から上はウン十歳の方までと幅広いです。業種は多種多様ですし、
立場も色々です。職場では「先生」と言われる方も少なくないです。

色んな方と触れ合えるってとても大切ですよね。レッスンでは私が教える立場ですが
生徒さんから教わることがずっと多いです。

私にとって生徒さんは情報源みたいなものですね。判らないことや疑問に思ったことを
投げかけると答えが返ってきます。ホント勉強になりますし助かります。

先日もありました。私が最近、気になってた植物があったんです。背の高い植物で
紫色の大きな花が咲いてます。幹が特徴的で竹みたいに節があるんです。
その特徴を伝えたら答えが即座に返ってきました。「それは皇帝ダリアだよ」って。
植えたことがあったらしく、特徴や育て方まで教えてくれるんです。

「今の円周率っていくつ?」とジュニアクラスの時間に小学生に訊ねました。
「3.14だよ」と教えてくれました。

円周率は私が習ったころは「3.14」でしたが、ある時期から「およそ3」となりましたよね。
その後、どうなったのか気になって現役の小学生に聞いたら答えを知り、ひと安心。

小学生や中学生には今、流行ってるゲームとかも聞いたことがあります。新聞やニュースとは
違う生きた情報ですから確実です。

スクールには医療従事者も少なくありません。身体のことで何か困ったことがあれば
親身になって教えてくれるのでホントに有り難いです。

以前、膝を痛めたことがありました。自分で整形外科を探していくことも考えましたが
自分が担当するクラスで受講していた「先生」に聞いてみることにしました。
「最近、膝が痛いんですが、どこの病院に行けばいいですか?」
「OO先生がいるOO病院がいいよ」
これって絶対に確実でしょう。

風邪のたびに咳を長引かせる私です。ある総合病院で受診したのですが、咳はいっこうに
治まりません。あるとき、生徒さんが「OXクリニックにいってみたら?」と教えてくれました。
試しに受診したら見事に咳が治まりました。それからは風邪を引いて咳が続きだしたら
その病院にいくようにしています。

食べ物屋さんもそうですね。美味しい中華店やお肉の良い精肉店、ケーキ屋さんなどなど。
良い店を自分で探し出すのは大変です。失敗も多い。でも教えてもらえば大丈夫。
まあ味覚に好みがあるので必ずとは言い難いですが、失敗は減りますね。

レッスンはテニスをする時間ですが、合間合間の雑談がとても貴重に感じる私でした。




それでは、また。

2013年12月2日月曜日

年末イベントのお知らせ

こんにちは。月曜日です。園田です。




12月に入りました。師走ですね。何か落ち着かない慌しい月という印象があります。
日暮れも早く、5時半過ぎには真っ暗です。昼間が短いので1日が早く過ぎる気がします。

12月になるとイルミネーションの輝きが増えますね。とても綺麗です。きらびやかですが、
私にはちょっと物寂しく見えてしまいます。儚さみたいなもの。やっぱり寒さがそういった
印象を与えるのかな。



年末のイベントの案内が始まりました。

まずは一般のイベントから。12月28日、土曜日です。「今年1年の総まとめ  年末
ダブルス大会」がタイトルです。

クラスは2つ。1つは「ちょっと緊張  チャレンジダブルス」。時間は9時から12時。
対象は初級クラスで受講されてる方です。コーチの送球でウォーミングアップして、
サービスやストロークなどの練習後にゲームの動きを確認します。そのあとは実戦です。
緊張するとは思いますが、試合こそ上達の近道です。思い通りにいかないことばかりですが、
必ず何か掴めます。試合で気付くことはとても大きいです。奮って参加しましょう。

もう1つが「覚えたショットを駆使して積極プレー」です。対象は中級と上級クラスに在籍の
方です。時間は13時から17時。今回は何と4時間。普段のイベントは3時間が多いのですが、
今回は年末ってことで1時間長くとってます。4時間もあればたっぷり出来ますね。

参加費ですが初級クラスの「チャレンジダブルス」が1500円。中・上級クラスの
「積極ダブルス」が2000円となっています。

募集開始は12月8日から。募集定員は各クラス16名です。年末の忙しい時期ですが
是非とも予定に組んで参加してください。



それとジュニアのイベントです。12月25日と26日に組みました。

1つは「冬休み サングリーンジュニアテニス大会」です。25日の9時から12時が
ジュニア初級クラスの在籍者対象で26日の同じく9時から12時がジュニア中級クラスの
受講者が対象です。

「ジュニアテニス大会」と言ってますが、そんなに仰々しいものではありません。みんなで
打ち合いしてみようって感じの気軽なものです。ただ少しだけ「勝ち負け」にこだわっても
いいかな。

初級クラスではコーチが審判から進行をサポートしますので試合の経験がなくても
全く問題ありませんよ。サーブも打たず、コーチがコートサイドからの送球でプレーが
始まる特別ルールです。

もう1つがジュニア上級クラスの在籍者を対象にした「冬休み 短期集中トレーニング」です。
これは25日、26日の2日間やります。25日が練習会。試合を想定した内容で練習します。
ラリーを安定させるとかコントロールとか戦術を確認します。26日が試合です。参加者全員で
リーグ戦をやってみようと考えています。
こちらはジュニア上級クラスだけでなく中学生初心者クラスや一般クラスで受講している
中学生も対象にするつもりです。

参加費は「ジュニアテニス大会」が1000円。「短期集中トレーニング」が2日間で2000円。
ただ1日のみなら1000円です。

みんな。参加を待ってるよ。




それでは今週のテーマです。

今週はネットダッシュ。ネットプレーでポイントを取るための動きを確認します。

<一般クラス・・・・・・ネットダッシュ>
     初級クラス・・・・・相手のボールが短くなったらアプローチショットでネットへ。
                アプローチショットは深く、また相手の弱点を狙うのが理想です。
                アプローチ後は速やかにネットへ詰めますが、サービスライン付近で
                相手の返球のタイミングに合わせてスプリットステップを行い
                ボレーへ移行するリズムを作りましょう。
     中級クラス・・・・・サービスダッシュ。サービスを打ってネットへ。サービスライン付近で
                レシーバーのリターンのタイミングに合わせてスプリットステップ。
                ファーストボレーを深く返球して相手を下げて、あとはスペースを
                考えたボレーの配球です。
     上級クラス・・・・・サービスからファーストボレーまでの動きをスムースに行いましょう。
                サービスも組み立ての要素です。展開を考えてコースを
                狙いましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・ネットダッシュ>
     初級クラス・・・・・ストローク。ラリーを続けよう。目標は10往復。相手の打ったボールが
                どこに落ちて、どうバウンドするかを予測しよう。
     中級クラス・・・・・アプローチショットからネットへ。アプローチショットは深さとコースが
                大切です。そして次のネットプレーを考えてアプローチしましょう。
     上級クラス・・・・・サービスダッシュ。サービスはネットダッシュを念頭においた形にする。
                ファーストボレーは深くコントロール。相手の返球が甘くなったら
                詰めて決める。

サービスダッシュは攻撃パターンの1つ。たまに使うと相手が戸惑うこと間違いなし。
プレーの選択肢を多く持つことはとても大事です。臨機応変なプレーが出来るように
なりましょうね。




それでは、また。

2013年11月27日水曜日

スポーツにおける季節と気温についての一考察。

こんにちは。水曜日です。園田です。




日差しが暖かく穏やかな天気です。上着を脱いで半袖でもいいくらい。
「明日の朝は寒いですよ」
昨日の夜のクラスの生徒さんが教えてくれました。確かに夜が深まると寒さが増していきました。
翌日の冷え込みを予感させるものでした。

今朝の寒さは予想していたほどではなかったですね。天気予報で気温を見ると
ここ数日とあまり変わりないでした。

週間天気予報では週末の寒さが厳しいようです。土曜日は特に冷え込むみたいです。
最低気温が4℃の予報でした。土曜日の私の勤務は朝8時から。起きるのがつらいでしょうね。




色々なスポーツの中でテニスはどの季節がメインなんでしょうね。水泳などのマリンスポーツは
夏だし、スキーやスケートは明らかにウィンタースポーツです。まあマリンスポーツにしても
スキーにしても、その環境あってのスポーツなので季節に絞られるのは当たり前。

テニスは年中やってますが、やっぱり夏かな。いや、夏というより冬以外が
テニスシーズンでしょうか。

何で急にスポーツと季節を思ったかといえば、テレビでアメリカンフットボウルを
観てたことからです。

アメリカではフットボウルのシーズンは9月に始まり、年を越えて2月のスーパーボウルで
終了なので、アメフトって冬のスポーツなんだなあと勝手に思ってます。
確かに格好が夏向きではないですよね。プロテクターにヘルメット、更にはテーピングで
固められているので真夏の炎天下で走り回ったらすぐに熱中症になってしまいそうです。

でも先日の中継で観た試合は氷点下5℃の中でやってました。そんな寒さの中で
多くの選手が半袖でプレーしてました。いくら冬がメインのスポーツとはいえ、私には
やせ我慢にしか見えない姿でした。

寒さがプレーに影響することもあるそうです。寒いとボールが飛ばなくなり、飛距離を
稼げないようです。

同じ球技でこれまた冬がシーズンのサッカーも寒さがボールの飛びに影響あるのかな。

テニスはどうなんでしょう。寒さでボールが飛ばず、球速が出ないってことは
あるんでしょうか。年中やっててボールが弾まないって実感はあまりないかな。
まあ鹿児島の冬ですからそこまで変化は感じないんでしょうね。これが氷点下になる
北国だったら判りませんよ。

ストリングスは影響ありますね。同じテンションで張っても冬場の方が硬く出ます。
だから夏場に比べて冬場は少しテンションを下げて張ったほうが良いようです。

テニスと同じラケット競技にスカッシュってあります。四方を壁で囲まれた空間で
相手と壁打ちで競います。直径4cmほどのゴム製のボールを打ち合うのですが、
このボールって何もしないとほとんど弾まないんです。で、プレーの前に壁打ちをして
ボールを温めるんです。温まるとボールは弾むようになり、さあ試合です。

ボールを温めるなんてモータースポーツみたいですね。タイヤが温まらないと
路面に食いつかないし、高いブレーキとかは熱を持たないとブレーキが利かないし。

よく考えたら人間も一緒ですね。スポーツの前は充分に身体を温めないと
パフォーマンスを発揮できないし、故障の原因にもなります。



今の世の中、スポーツにオフシーズンはないかもしれませんね。「運動したい」という
欲求が季節を無関係にしています。

でも私は冬はどちらかといえば部屋でこたつに入ってミカンを食べながらテレビかなぁ。
で、夏はクーラーの効いた部屋でアイスを食べながらテレビかなぁ。
・・・・・何か、言われそうですね。




それでは、また。

2013年11月25日月曜日

ウィンターセール

こんにちは。月曜日です。園田です。




スッキリしない天気ですね。雨のせいで暖かい朝でしたが、雨が上がると肌寒くなってきました。
週間天気予報では今週はあまり晴れないようですね。でも気温が高いのは今日だけで
明日からまた寒さが戻るみたいです。

国道沿いのイチョウの葉が綺麗な黄色になってるのに気付きました。もう少ししたら
落葉が始まるかもしれません。

鹿児島は秋が短いって聞いたことがあります。残暑が続いて涼しくなり始めたら急に冷え込んで
冬到来という感じ。ずっと住んでいる者にとっては気付きませんが、別の地域からの転居者には
違和感を覚えるのかな。



12月6日からショップではウィンターセールが始まります。その前にスクールに在籍された方に
少しでも喜んでいただけたらとスクール生限定でプレセールを開催します。

セール品の中には展示品のみというのも少なくありません。早い者勝ちになってしまうおそれが
あります。その早い者にスクール生がなってもらえればという思いから始めたプレセールです。
是非とも活用してもらいたいです。

プレセールは11月22日からですので、もう始まっていますね。今日の午前中のクラスを
受けられた生徒さんも帰りにショップをうろうろされてました。

プレセール中はまだ本セールではないので、ショップの値札は通常の価格のままです。
ですがスクールの方がレジに持っていくとセール価格になりますよ。値段がいくらになるのか
ドキドキするかもしれませんね。

今週のレッスンでセールのチラシを配ります。色々ありますから見てくださいね。
ちなみにこのチラシを作ったのは染川コーチなんですが、各担当の意向を聞いて
良いチラシを作ってくれました。ところがそこはやっぱり染川コーチ。やってしまいました。
プレセールの期日は「11月22~12月5日」のところを「11月22日~11月5日」と
誤入力で印刷しちゃったんです。まあ大したことではないのですがショップのスタッフに
ツッコまれちゃって。

今、私の隣で本村コーチが1枚ずつ修正テープを張って「12月」と手書きしてます。
枚数が枚数だけになかなかの手間です。少しするたびに溜め息をついてます。




それでは今週のテーマです。

まだ11月ですが、スクールのスケジュールでは12月期に入りました。今週のテーマは
ちょっと言いにくい。聞いたら嫌な顔をするかも。

今週はスマッシュです。しかもジャンピングスマッシュ。かなりつらいテーマです。
私はジャンピングスマッシュのドリルのハードさを知っているので、ジャンピングスマッシュの
ショット自体の習得に比重を置いたレッスンにするつもりですが、某コーチとかは
ネットにワンタッチしたら下がってスマッシュ、そしてまたネットにワンタッチ・・・・を
繰り返すキツいドリルをするんじゃないかと予想します。某コーチ担当のクラスの方は
大変ですが頑張ってくださいね。

<一般クラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・身体は横向き。右利きの方なら右足で踏ん張って後方へ
                ジャンプします。身体を正面に向ける力でボールを打ちます。
                着地は左足です。
     中級クラス・・・・・グリップはコンチネンタルグリップ。プロネーションを使って
                ボールを打ちます。肘を残してスウィングすると下方に打ち込めますよ。
     上級クラス・・・・・ロビングの落下点へは重心を低くしてスムースに移動しましょう。
                ジャンプして着地後は速やかに元のポジションへ戻りましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールが上がったら身体は横向きになり落下点へ移動します。
                軸足を決め、踏み込んで腕を伸ばして打ちます。
     中級クラス・・・・・ジャンピングスマッシュ。横向きから身体の捻りを戻す力で
                打ちます。
     上級クラス・・・・・ボールの落下点への移動はクロスステップで。

ジャンピングスマッシュはコツを覚えたら簡単です。しかもスマッシュも安定します。
リズムが大切なので移動中のフットワークは細かく、最後の1歩は大きくとって
軸足を決め、あとはジャンプするだけ。




それでは、また。

2013年11月20日水曜日

寒さ対策

こんにちは。水曜日です。園田です。




寒い朝は起きるのがツラいですね。布団から出たくありません。時間ギリギリまで
潜っています。あと10分、あと5分、あと3分という感じ。限界になってから起きるのですが、
エイヤって勢いをつけないと起きれません。これからもっと寒くなるのかと思うと憂鬱です。

寒さは苦手ですね。ギラギラとした夏もどうか思いますが、寒さに凍える冬よりはまだマシ。
一気に活動が鈍ります。私にとって冬が良いなと思える点は不快な虫がいないことだけかな。
蚊やクモを気にしなくてすみます。

寒い、寒いと言ってますが地域的に見れば、まだ鹿児島は暖かいですよね。北海道に
住んでる方からすれば、鹿児島の冬なんて大したことないでしょうね。

南国鹿児島ですが、やっぱり冬は寒いわけですから、寒さに対応した服が欲しいですね。
重ね着もいいですが、着込むと動きにくくなります。私としては防寒性能の高い服を1枚着て、
中は薄着でいたいですね。

そんな発想から極地や冬山登山で着るような頑強な服を好んでしまう私です。

でも買ったはいいのですが、別に極地やヒマヤラに行くこともなく鹿児島の冬に着るには
ちょっと持て余すような防寒性能です。氷点下20℃が適温なんて服を鹿児島で使うことなんて
ひと冬の間に何回あるでしょう。しかも常時屋外で過ごすならまだしも、移動は車でそのあとは
空調の効いた室内です。そんな服を着てたら汗が噴き出します。しかもその服を脱いだら
中はTシャツってこともあります。周りからみたら真冬にTシャツなんておかしいですよね。

着込まずに暖かさを保つには体温を奪われやすい部位をカバーすることでしょうか。
熱中症で身体を冷やすときに表皮が薄く太い血管がある場所に冷却材を当てますよね。
首筋や脇の下とか。その逆の発想でいいのかな。

何かの本で読んだのですが、イギリス陸軍の有名な特殊部隊SASでの研究では
手や指先が冷えるのは手首から熱が奪われていることが原因らしんです。
そこで手首を冷やさないような装具を開発したそうです。

脇の下や脚の付け根は服を着てるので熱は奪われにくいですが、細くて表皮の薄い部位は
確かに弱そうですね。

実際のところ、その辺は一般にも認知されていますよね。ネックウォーマーのように首を
冷やさないものは普通にありますし。手首や足首もありますよね。

そういったものを活用すれば、着込まなくても寒さ対策が出来るかもしれませんね。

バイクに乗っていた頃、冬の寒さはこたえました。風を切って走るので体感温度は
10℃も下がるそうです。気温5℃だと体感温度は氷点下5℃ってことですね。

バイク屋のオヤジさんが教えてくれたのがマフラーを巻くことでした。マフラーを巻くだけで
服を1枚多く着てるのと同じだそうです。確かにその通りでした。バイクに乗るとき、
どんなに防寒性の高い服を着ても、冷気が首筋から侵入し身体は凍えるばかり。
でもマフラーで激変しましたよ。


今年の冬は例年より寒い冬だと長期予報で言ってました。久しぶりに積雪があるかも
しれませんね。冬は寒いので苦手だというくせに雪は降って欲しいと期待する私です。
防寒対策を万全にして冬を楽しみたいですね。




それでは、また。

2013年11月18日月曜日

12月のイベント

こんにちは。月曜日です。園田です。




今日は不安定な天気ですね。雲間から青空が見えたと思ったら、薄暗くなって雨が降り出す。
その上にこの寒さ。雨が降ると気温以上に寒く思えてしまいます。

寒さに耐え切れず、コーチ控え室のエアコンを暖房に切り替えてスイッチオン。
この秋、初めての暖房です。でもこれがあまり好きじゃないんです。エアコンの温風って
部屋の上部に溜まるので、足元が暖まらず冷たいまま。自分が冷え性じゃないかって
思ってしまいます。



11月も後半になりました。年末も間近です。ショップは冬のセールの準備に追われていますし、
私も12月のイベント担当なので案内作りに悩んでます。12月は23日からスクールは休講に
なります(日曜日だけは29日までですが)。そこで今年のまとめってことでみんなでゲームを
楽しみましょうというイベントをします。28日(土曜日)に開催しますよ。
このイベントは硬いことを言わず、みんなでわいわいって感じでゲームをたくさんやってもらう
内容です。
詳しい案内は12月になりましたらお知らせする予定です。

それともう1つイベントが。冬休みに入ったジュニアを対象にしたイベントも組んでいます。
せっかくテニスを習っているんだし、試合にチャレンジしてみようって内容です。
上級クラスの子供達は自分達で試合が出来るので、よりレベルアップするための
練習会みたいにします。
初級や中級の子供達はまさにチャレンジですね。初めての試合になるので緊張すると
思いますが、これを機会にもっとテニスに取り組んでくれるようになって欲しいです。
初級クラスでは通常のゲームは厳しいので特別ルールで行い、打ち合いの楽しさを
感じてくれたらと思ってます。




12月に私が行きたいイベントがあるんです。2つのイベントなんですが、よりによって
同じ日なんです。

1つは鹿児島空港。ボーイング747の退役を記念して全日空の747が鹿児島空港に
来るんです。就航以来、その輸送量と航続距離で世界の翼といわれたボーイング747。
時代の流れと燃料価格などの理由から、少しづつ外されていきました。エンジン4発は
燃費が悪いんですねえ。

そしてついに最後がきました。あの勇姿を見れなくなるんですねぇ。

もう1つは谷山港。同じ港でもこちらは海です。ここに海上自衛隊の護衛艦が着岸し、
一般公開するようなんです。

護衛艦の一般公開は年に2.3回はあるので私も数回いったことがあります。

でも今回はちょっと違うんです。「みょうこう」が見れるんです。判る人には判りますが、
知らない人には何のことだか判らない。「みょうこう」はイージス艦です。

イージス艦は特殊なレーダーと高度な情報処理と火器官制システムを備えた艦で
優れた防空能力を持っているんです。

イージス艦は写真でしか見たことないので実物がくるなんて驚きです。

どちらも見たいのですが、行けるかどうか微妙です。もし行けたとしたらどっちが
いいかなあ。イージス艦を見たいけどジャンボも見たい。イージス艦は今後、見れる可能性は
あるけどジャンボはもう見れないです。と、なるとジャンボかなあ。




それでは、今週のテーマです。

今週は11月期の4週目、最終週です。まとめの週ですね。今月は「コートを広く使う」ボレーが
テーマでしたね。深さ、左右、前後とテーマを進めてきました。今週はこれらをゲームの
動きの中で生かしてみましょうね。

<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス
     中級クラス・・・・・並行陣対雁行陣での並行陣側のボレー配球がポイントです。
                前衛が狙うコースは相手後衛を動かしてスペースを作りましょう。
     上級クラス・・・・・並行陣対雁行陣で相手後衛を動かすボレー配球。相手後衛が
                ネットに詰めて並行陣になったらロブボレーで後方へ。

<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・ポイントの取り方を覚えよう。
     中級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ。ネットプレーでポイントを取ってみよう。
     上級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ。並行陣を覚えよう。相手を動かすコントロールを
                重視したボレー。チャンスボールは詰めて決めよう。


急に寒さが厳しくなりました。薄着でレッスンに来ると動き始めは寒いので寒さ対策を
しっかりとしましょうね。身体が温まったら脱げばいいし。

忘れ物には気をつけましょうね。



それでは、また。

2013年11月13日水曜日

今日の愚痴

こんにちは。水曜日です。園田です。




一気に寒くなりましたね。変化が大きいので準備が追い付きません。何の準備かって?
冬物の衣類とか防寒対策とかです。昨夜は自宅のリビングにコタツを出しましたよ。
少し早い気はしますが、部屋のひんやり感に耐えられなくて。暖かいコタツでゴロゴロするのは
気持ち良いですよね。ただ、コタツで寝てしますのがちょっと問題ですが。



今朝はかなり慌てました。誰かと映画について語り合う夢をみていたんです。あるシーンの
意味について聞こうとしたときに夢から醒めました。

枕元に置いてある目覚まし時計に目をやると、時計の針は私が起きなくてはならない時刻から
遥かに過ぎ去った時刻を指していました。

私は状況を飲み込めず、数秒ほど時計の針をボーっと見ていました。そして一気に現実に
戻りました。掛け布団を払いのけ、出掛ける準備を始めました。

でもなぜ起きれなかったのか。目覚ましのアラームは鳴った?鳴ったけど二度寝した?
私は目覚まし時計の背面を確認しました。原因が判りました。アラームのスイッチがオフに
なっていたんです。それでは鳴るはずがありません。

でも携帯は?携帯に設定したアラームは?

私はちゃんと起きるために複数のアラームを用意しています。1個ではちょっと不安です。
今は目覚まし時計と携帯に10分置きに鳴るように3つの時刻を設定しています。
私は寝起きがあまり良くないんです。こんな対策をとるのは私だけじゃないですよね。

私は携帯を確認しました。すると・・・・・・、携帯は切れてました。バッテリー切れです。

この携帯にはホントがっかりです。バッテリー切れというと充電不足を思われそうですが、
昨夜、寝るときにはバッテリーは90%近く残っていたんです。ところが5時間ほどで
バッテリー切れになるなんて。

実はこの携帯が全く信用できないんです。別に毎回すぐにバッテリー切れをおこすわけでは
ないですよ。それ以外に不具合が多いんです。画面が固まってて表示された時刻が
深夜のままだったことが何回もあります。

携帯のアラームが鳴らない可能性があるので目覚まし時計も準備してあるんです。

携帯の不具合は色々ありますよ。バッテリーが残り少ないから充電しようとアダプタを
接続してるに充電されないときがあります。ちゃんと充電中を表示しているのにです。
あと、なかなか画面が現れないとか、壁紙が勝手に初期画面に戻ってるとか。

言い忘れましたが、私はスマートフォンを使ってます。こういった不具合はスマートフォン自体に
多いのか、私の機種にあるのか、それとも私の携帯に問題があるのか。ショップに
持って行って確認すべきかなあ。

正直、不具合にイラつくこともあります。普通の携帯、いわゆるガラケーに戻そうかと思うことも
あります。(先日、姉から「ガラケーって何?」と質問がきました)

でも機能は良いんですよね(と言いほど使いこなしてはいませんが)。
不満はありますが不具合を前提に接していこうと思う私です。




それでは、また。


2013年11月11日月曜日

寝ても覚めても。

こんにちは。月曜日です。園田です。




今朝は寒かったですね。出勤中の車内のひんやり感に耐え切れず、暖房をつけましたよ。
最低気温は昨日より5℃も下がったみたいですね。しかも今夜はこの秋一番の冷え込みらしく
明日の最低気温は7℃で今日よりも更に5℃も低い予報です。昼間も10℃前半なので
もうすっかり冬ですね。



ここ最近の悩みは少し前のブログに書きましたが来年のテーマです。来年のカリキュラムを
どうしようかずっと考えてます。簡単に答えが出るような問題ではない上に正解が
ないんです。例え、今週に出来上がったとしても来週になったら違う見方になっているんです。

私がカリキュラムを作る上で大事にしてるのは流れです。「起承転結」を持たせたいんです。
今週はこれをして来週はあれをしようかなと思い付きで作りたくないんです。

そして忘れていけないのが生徒さんのニーズです。的外れなテーマではレッスンは
成立しませんからね。生徒さんの動きを思い浮かべ、何が必要なのかを考えて
テーマを作っています。

でもいくら必要なテーマであっても同じことを繰り返したら飽きてしまいます。変化は必要です。
マンネリだけは何としても避けたい。

テーマの根幹は同じでも、手を変え品を変え、切り口を変えてレッスンしています。



ところがこれだけ悩んでテーマを作ったのに生徒さんてあんまり覚えていないんです。
先週はこれをしましたよねって聞いても、「そうだっけ?」って感じ。

でもそれでいいのかな。程よく忘れた方が長続きするってこともありますし(笑)

さあ来年はどうしましょう。締め切りも近くなってますし。本村コーチにもアイデアを出してもらおうと
来年のテーマ作りを宿題にしてあるんです。どんな答えを出すのか楽しみです。


それでは今週のテーマです。「コートを広く使う」ボレーの3週目ですね。今回は前後の
コントロールです。ドロップボレーってやつですね。

ドロップボレーは相手のボールの力を吸収する感覚が必要です。そこにアンダースピンを
かけることが加われば、短い上に取りにくいボレーになりますよ。あとは戦術面を考慮されれば
言うことありません。

<一般クラス・・・・・・ドロップボレー>
     初級クラス・・・・・ボールがラケットに当たった瞬間にラケットがボールに
                押される感覚を覚えましょう。
     中級クラス・・・・・ラケット面でボールを転がすような感じでアンダースピンをかけて
                ボールのバウンドを止めましょう。
                相手のポジションに注意してドロップボレーを使いましょう。
     上級クラス・・・・・相手が読みにくいフォームでボレーしましょう。もしドロップボレーを
                相手にキャッチされたら慌てずにロブボレーで相手の頭上を越して
                後方に返球します。

<ジュニアクラス・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・腕の使い方を覚えましょう。肩を中心にした腕全体の動きを
                意識します。肘、小指側から始動させましょう。
     中級クラス・・・・・ドロップボレー。手首の角度を保ち、ラケットヘッドを落とさないようにして
                ボレーします。
     上級クラス・・・・・ドロップボレー。深いボレーで相手を下げて、ネット前にスペースを
                作りましょう。ネットに詰めてボレーすることで精度が上がります。

テニスではボールを捉える感覚のことを「タッチ」と言ってますね。「タッチが良いね」などと
表現されてます。「タッチ」を習得するのは簡単なことではない気がします。
ちょっとした「天性」みたいなものですし。

テニスの仕事に携わってかなり経ちましたが、その中で感じたのは右利きと左利きの
ボールの捉え方の違いですね。おおざっぱに言えば、右利きはフォームで打つのに対して
左利きは感覚でボールを打っているんです。これってやっぱり右脳と左脳の違いから
きているんじゃないかって私は思ってます。

皆さんの周りをみてください。フットワークやフォームにこだわる人ってたいてい右利き。
ところが左利きの人ってテキトーなフォームです。でも良いショットが打てるんですよね。




それでは、また。

2013年11月6日水曜日

今朝の出来事

こんにちは。水曜日です。園田です。




秋晴れの穏やかな天気です。でも日陰はひんやりとして肌寒さを覚えます。暖かさを求めて
日向に出ると日差しの温もりが心地良いのですが、やがて暑さに変わります。11月とはいえ
お日様の力は侮れないですね。

今日の天気予報では午後から天気は下り坂。降水確率も高めです。午前中の天気からは
雨の気配は感じなかったけど。

午前中のレッスンを終えて空を見ると一面、薄い雲に覆われてました。もしかしてホントに
雨が降るのかな。




朝、出勤した私がまず行うことがレッスンの準備です。倉庫にしまわれたボールを
テニスコートに出し、レッスンのテーマに合わせた小物類を設置します。今週のサーブの
テーマは高さを意識した深さのコントロールなので、サービスエリアにターゲットを置いたり
通過点の目安となるロープをネット上に張ります。
それからベンチを拭いたり、コート上に何か落ちてないか確認します。

今朝、いつもの準備を終えた私はレッスン時に愛用している腕時計を日光浴させることに
しました。正確に言えば充電ですね。私の時計は太陽光発電です。電池交換とかが不要なので
助かります。着けているだけで充電してくれます。

常時、この腕時計を着けていれば何の問題もないのですが、レッスン後は外してバッグに
入れたままにすることが多いせいで充電がされず、たまにデジタルが消えてることも
あります(省エネモードに入ると説明書に書いてありました)。バッグから出して着けると
デジタルは復活するのでバッテリーについては特に気にしていませんでした。

ところが先日のレッスン中、1対1の時間を計ろうとしたらデジタルが消えているんです。
この時計にはアナログもついているので大まかな時間は判るのですが、正確な分単位や
秒単位はアバウトすぎて判りません。レッスンでの時間配分は失敗すると大変。
きちんとやりたいです。

デジタルが消えたのは時計のバッテリーが残り少なくなったことが理由でしょうね。
それからというもの、機会があれば時計にお日様に当てて充電するようにしました。

今朝も充電しようとテニスコート横の通路の日当たりの良いベンチに腕時計を
置いたのです。

1時間ほど経ち、レッスン時間が迫ったのでベンチに取りにいくと私の腕時計が見当たりません。
誰かに盗られた!?でもショップはまだ営業時間前だったので誰か来たとは考えにくい。

もしやと思ってショップに行くと私の腕時計は落し物として届けられてました。開店前の
清掃を担当するスタッフが見つけて届けてくれたようです。予想通りでした。

でも見つけたスタッフも遺失物として受け取ったスタッフも何でベンチに腕時計を
置いてるの?と怪訝な表情で私を見るんです。理由を話す私でした。

時計を安心して日光浴させれる場所を見つけなきゃ。



それでは、また。

2013年11月4日月曜日

月始めのお知らせ

こんにちは。月曜日です。園田です。




昨日は文化の日で祝日。今日はその振替休日。世間は連休なんですね。テニススクールでの
仕事に就いて以来、祝祭日とは全く無縁です。決まった曜日だけが休みになるので
連休なんてめったにないし、祝祭日の感覚がありませんね。

昨日は鹿児島市ではおはら祭りが開催されました。あいにくの雨模様でしたが、テレビの
中継を見た感じでは雨の影響は少なく、無事に進行したようでした。

鹿児島市に住んで30数年ですが、私はおはら祭りに参加はおろか、観に行ったことも
ありません。お祭りとかに興味もなく、人混みが苦手なものですから、そういった行事に
距離を置いてしまうんです。何が楽しいんだろうって冷めた目で見てしまいます。
踊った方はいますか?





スクールからのお知らせがあります。今週は多いですよ。

まずはこれ。先週の水曜日のブログにも書きましたが、ゲストによる特別レッスンの詳細が
決まりましたのでご案内します。

時間は10時~12時で中級、上級者対象。13時~15時の初級、中級者対象です。
料金は2千円。スクール在籍の方なら1500円です。各時間定員は30名。
申込み受付は今月10日からです。受付は参加料を添えてフロントまでお願いします。
(スクール生の方なら電話での申込みで大丈夫ですよ)




それと太っ腹企画のお知らせ。スクール生全員にグリップテープをプレゼントします。
別に古いとか在庫の余ったグリップテープではありませんよ。このためにちゃんと予算を
組んでメーカーから取り寄せたんです。

この企画のコンセプトは良い状態でプレーして欲しい。良い状態でのプレーを知って欲しい。

グリップテープを巻くことでしっくりと握れて打球感が良くなります。ところがグリップが悪いと
打った瞬間滑ってラケットがブレたり、必要以上に握力を使って疲れたり。
以前、こんな経験があります。冬場の練習でした。寒さで凍える手。こわばっています。
グリップの角が当たって痛い。ボールを打ったらグリップが滑って握り締めた手の中でクルッと
回ったんです。そして手にはマメが出来たり、出来たマメが潰れて皮膚がめくれたり。
つらい思い出です。

グリップテープを巻くことで滑りにくくなりますが、それだけでなく自分の手に合うように
巻くことも可能です。私自身、巻き方を自分なりにアレンジしてますよ。

今週からレッスンでグリップ巻き替え券をお配りします。それを持ってショップの受付に
お出しください。2つのタイプのグリップテープから選べます。ウェット感長持ちタイプと
吸汗性抜群の快汗タイプです。

ご自分でグリップテープを巻けない方は遠慮なくスタッフに申し付けてくださいね。すぐに
巻いてくれますから。




最後のお知らせです。今月は突然ですが、ご紹介キャンペーンを行うことになりました。
お知り合いやお友達にテニスをしたい方、興味を持っている方がいらしたら紹介して
いただけないでしょうか。もしご紹介してもらえたら、取れたての新米5kgか三岳(焼酎)5合の
どちらかを選べます(ちなみに先着20名様ですが)。

スクール生を増やしたいという大人の事情が見え隠れする企画ですが、テニスする仲間が
増えれば、スクール以外にもテニスを楽しむ機会が増えるはず。もっとテニスをして欲しい。
それがこの企画の目標です。






それでは今週のテーマです。

コートを広く使うネットプレーの2週目です。先週は深く狙うでしたが、今週は角度をつける
ボレーです。アングルボレーってやつですね。

ボレーで角度をつけるのに最も単純なのはラケット面の向きで狙うことです。
身体は前を向いたまま、腕を斜め前に差し出せばラケット面は斜めを向きます。
あとはそこにボールを当てるだけで角度をつけて飛んでいきます。ホント簡単です。

ところがこの簡単なことを難しく感じる方は少なくないです。それはボレーを打つときの
身体の向きが横向きで打点が身体の横に染み付いた方はなかなか角度をつけられないんです。

<一般クラス・・・・・・アングルボレー>
     初級クラス・・・・・打点は前に。ラケット面の向きでボールの飛ぶ角度を
                変えましょう。
     中級クラス・・・・・腕は肩を中心に外から内へ寄せるように動かします(アウトサイドイン)
     上級クラス・・・・・サイドスピンをかけて相手から遠ざかるようにバウンドさせます。

<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・身体は横向きに。打点を斜め前で打つことを覚えます。
     中級クラス・・・・・アングルボレー。ラケットをセットしたときに打球面が見えるように
                準備します。
     上級クラス・・・・・アングルボレー。ネットに詰めてボレーしましょう。

ボレーでのラケット面の感覚や打点の柔軟性を覚えるのにボレーボレーがいいかもしれません。
1対1のボレーボレーよりは3人で三角形や4人で四角形を作ってボレーボレーを
すれば腕の使い方も覚えますよ。



それではまた。

2013年10月30日水曜日

今週の楽しみ。

こんにちは。水曜日です。園田です。




もう月末ですね。金曜日からは11月です。早いです。あっという間です。月日が
どんどん過ぎていきます。

今朝は寒かった。日差しが当たる場所は暖かいのですが、日陰はかなりひんやり。
厚手の服が欲しくなりました。

でも昼前になると気温も上がり、とても過ごしやすくて気持ち良い。テニスするなら
今ですよね。



月曜日のブログでも触れましたが、アメリカのメジャーリーグのワールドシリーズ。
昨日、第5戦が行われてレッドソックスが勝ち、対戦成績が3勝対2勝となりました。
レッドソックスがあと1勝でシリーズチャンピオンです。

2人の日本人投手の活躍が報じられると嬉しいですよね。明日は第6戦。
レッドソックスの本拠地ボストンでの試合です。熱烈なレッドソックスファンの多い
ボストンですので、かなり盛り上がるのではないでしょうか。

試合の放映は明日の午前中。私は明日は午後からの勤務なので観れるんです。
とても楽しみ。



もう1つ楽しみがあります。今日の深夜から私の大好きな番組「水曜どうでしょう」の
新作が始まるんです。昨年は、東京から高知、桂浜までの原付の旅でしたが
今回は海外。詳しい情報は流れていませんが、今回はアフリカを旅したようです。
いったいどんな旅になるのかホント楽しみです。

放送は深夜の時間帯ですが、ちゃんと起きて観ますし、録画もしますよ。
更には過去の放送をまとめたDVDが発売されていますのでもちろん購入です。

水曜どうでしょうの面白さは何と言ってもメンバーのやり取りでしょうか。
過去の放送での名言(迷言?)をまとめたサイトがあるほどですし。

興味がある方は今夜の放送を観てみては?




それでは、また。

2013年10月28日月曜日

野球

こんにちは。月曜日です。園田です。




最近、日没が急に早くなった気がします。6時にはもう真っ暗です。深まる秋ですね。
今週末には11月です。もう晩秋と言える時期。冬がそこまで来ています。

先週末から出始めた私の咳は残念なことにまだまだ続いてます。レッスン以外の時間は
ずっとマスクをつけているのですが、マスクが顔の一部になってしまいそうです。
早く治ればいいのですが。




今、プロ野球はシーズンのクライマックスです。あと数戦でチャンピオンが決まり、
今シーズンが終わります。と言っても、私が関心があるのは海の向こうのメジャーリーグ。
申し訳ないですが、日本のプロ野球には全くです。

今日は第4戦でした。昨日はせっかく同点に追い付いて上原投手が投げたのに
不運な形でサヨナラ負け。今日の試合で負けたら、レッドソックスはかなり厳しくなるところ。

試合はテレビで放映されていましたが、私は朝から勤務で観れず。気になってました。
すると私の姉からのメールが届きました。
「ワールドシリーズを観てて、夜遅くなりました」って。

私はどんな結果になったかと返信しました。程なく、試合の経過と結果のメールが届きました。

今日はレッドソックスは勝ったんですね。良かったです。2人の日本人投手は役割を
きちんと果たしたようです。凄いですね。

そう言えば、昨日の第3戦は走塁妨害という形で終わり、どこかすっきりしないものでした。
日本シリーズでも大事な場面で審判の誤審と思われる判定でもめたようですね。

人が判定する以上、ミスはつきものです。でもミスのままで終わっては必死になって
プレーする選手がかわいそうです。

そんなわけで色々なスポーツでビデオ判定するようになってきましたね。間違ったことを
間違ったままにせず、正しい判定を下すシステムがあれば、プレーする側も観る側も
すっきりしますよね。

明日は第5戦。勝って欲しいなあ。




それでは今週のテーマです。

先月はストロークが中心でした。コートを広く使うことを目標にテーマを作ってきました。
今月も同じく「コートを広く使う」です。ボレー編ですね。

今週は深くコントロールすることがテーマです。ただこれに近いテーマはちょっと前に
やっています。同じ内容ではやりたくないので少し視点を変えることにしました。

<一般クラス・・・・・・ボレー、深くコントロール>
     初級クラス・・・・・深く打つ距離感を覚えましょう。ボールは体重移動で
                飛ばします。微調整はフォロースルーで。
     中級クラス・・・・・ハイボレーを深くコントロールします。身体は横向きでグリップから
                ボールを迎えにいくように捉えます。
     上級クラス・・・・・ハイボレーを深くコントロールします。腕は伸ばしきらず
                軽く曲げて振った方が力が出ますよ。

<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・今回はポジション。ネット際に立つことが多いので、
                サービスラインをネットの中間付近に立つようにします。
     中級クラス・・・・・肩を中心にした腕全体の動きでボールを捉えて
                深くコントロールしましょう。
     上級クラス・・・・・ハイボレーを深くコントロールします。肘、手首、ラケットの順で
                ボールを迎えにいくように捉えます。手首を返さないように。

ハイボレーはボレーの中でも難しい部類に入りますね。特にバックハンドの
ハイボレーはその人の技量が出るショットです。確実に返球できるように頑張りましょう。



それでは、また。


                

2013年10月23日水曜日

12月のお知らせ

こんにちは。水曜日です。園田です。




雲行きが怪しくなってきましたね。分厚い雲が北東から南西へ流れています。
雨は降っていませんが、時折パラパラと落ちてきてます。風も強いですね。

この雲は接近中の台風のもののようです。まだ台風の縁ですが。移動が遅いために
進路の予想がなかなか決まらず、不安感を煽る台風ですね。当初の予想では今日辺りには
九州の真下に予報円があったのに、最新の予報では明日になってます。

大型の台風なので影響が心配ですが、明日以降は進路を東寄りに変える予報なので
鹿児島にはそれほどではないでしょうか。ただ先日の台風で大きな被害を受けた地域に
また接近しそうで。無事に乗り切ることを願うだけです。



さて先週末から風邪を患う私と染川コーチですが、染川コーチは落ち着いたらしく
マスクも外れて普段通りのテキトーっぷりで勤務しています。私は残念ながらまたしても
気管支をやられたらしく咳がひどい状態です。常時、咳き込んでるわけではないのですが、
一旦咳が出始めると止まらなくなりツラいです。レッスンで説明中に咳き込み始めると
中断してしまいます。早く咳から解放されたいです。




スクールからのお知らせがあります。急に決まったことなんですが、12月8日の日曜日に
元プロテニスプレーヤーの神尾 米さんのレッスンイベントがサングリーンで
開催されることが決まりました。

詳しい内容やスケジュールは近日中に案内、掲示する予定です。

ゲストによる特別レッスンなんて久しぶりですね。とても楽しみです。でもこのイベントを
開催するには1つクリアしなければいけない問題があります。それはこの日の
スクールを休講にしなきゃいけないんです。日曜日は朝から夕方までクラスがあります。
日曜日に在籍される生徒さんにご迷惑が掛かってしまうんです。

当初、休講分を振替で消化してもらうと考えていたのですが、他の曜日で受講してもらうのは
申し訳ないってことになり、日曜日だけ1週ずれれば振替せずに受講できるのではと
昨日話し合いました。

12月期は今年の年間スケジュールでは12月22日で終了し、23日から年末年始の
休講期間になります。ですが今回のイベントの関係で日曜日だけ29日が最終週となります。

これが12月以外の月なら何の問題もないのですが、12月ってとこが考えてしまうんです。
年末の押し迫った時期にレッスンを受けに来ていただけるんだろうか。

日曜日のクラスに在籍されてる生徒さんにはご迷惑をお掛けすることにはなりますが、
この特別レッスンに参加されればと思う私です。





天候が気になりますが、良い週末をお過ごしください。


それでは、また。

2013年10月21日月曜日

秋が深まった結果。

 こんにちは。月曜日です。園田です。




季節の変わり目。気を付けていたにも関わらず、やっぱり風邪を引いてしまいました。
先週末から喉が痛いんです。咳も出始めました。先週の土曜日はレッスン中以外は
マスクを付けてます。付けないと他のスタッフが嫌な顔をするんです。もしスタッフの誰かが
咳を出し始めたら、確実に私のせいにするはず。心配?誰もしませんよ。そんな職場です。

だから私は喉に異変を感じたら、すぐにマスクを装着します。うつさないための最低限の
方法です。

コーチ控え室には就業規則のような掲示物が貼ってあります。整理整頓とか、
レッスン前にはカリキュラムを確認しましょうとか。その中にこんな1文があります。

「風邪など引いたときはマスクをしましょう」

これは明らかに私に対するものです(ちなみにこの掲示物を作ったのは私ではありませんよ)。
私が風邪を引くたびに誰かがとばっちりを受けるので私に対する警鐘なんですね。

でも今回はそれほど風当たりは強くありません。ちょうど同時期に染川コーチも風邪を
引いているからです(私からうつったものではないようです)。

私の風邪は今のところは喉の痛みと咳です。でも気を付けないと咳を長引かせる可能性が
あります。喉を冷やさないように注意しなきゃ。




先日、大きな台風が北上し、伊豆大島に大きな被害を与え、現在も行方不明者の
捜索が続いています。

そんな状況にも関わらず、また大型の台風が日本に向けて北上中ですね。しかも進路は
前回の台風と似ているようです。進路は九州に向かっていたのですが、直前で北東に
向きを変え、被害を与えました。今回も同じような進路の予想ですね。

でも気になることがあるんです。日を追うごとに台風の進路予想が西側にズレてません?
九州に接近する直前で進路を変えるとは思いますが、昨日と今日では北上する角度が
西に向かい、このままでは鹿児島にも影響があるかもしれません。移動速度が遅いので
今週末くらいになるんじゃないでしょうか。

しかもこの台風の後にもう1つ台風が控えているんですね。あとをついてきそうな感じです。
ちょっと心配ですね。





それでは今週のテーマです。

今週は10月期の4週目。まとめの週です。今月のテーマ「コートを広く使う」ショットを
ゲーム形式で生かしてみましょう。

今月はストロークが中心でした。今回は後衛と前衛を置く「雁行陣」でのゲーム展開です。
後衛になったとき相手陣形を崩すようなショットを使ってオープンコートを作りましょう。

<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・
     中級クラス    後衛が狙うコースは4つ。 
                  相手後衛に対して深く打つ。
                  相手後衛をワイドに走らせる(アングルショット)
                  相手後衛をネット前に走らせる(ドロップショット)
                  相手前衛の後方(ロビング)
                相手前衛の位置を見て、相手後衛を動かすような配球をしましょう。
     上級クラス・・・・・球種を使い分けてコートを広く使いましょう。
                  スピン系・・・深く打って弾ませる
                          アングルショットでワイドに。
                          前衛の頭上を越えるスピンロブ。
                  スライス系・・深く滑るようなショット。
                          深く打つと見せかけてドロップショット。
                          前衛の後方へスライスロブ。

<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・深くボールを打って相手を下げよう。
     中級クラス・・・・・深いボールをベースに相手を左右前後に動かすような展開を
                作ろう
     上級クラス・・・・・サービスやリターンを攻撃の起点にしよう。


今夜はオリオン座流星群が見頃のようですね。たまには星をゆっくり眺めたいです。



それでは、また。

2013年10月16日水曜日

深まりすぎな秋

こんにちは。水曜日です。園田です。




大型の台風は関東地方に大きな被害を与えて北上してます。被害を受けた地域には
申し訳ないですが、あんな台風に直撃されなくてよかったとホッとしています。

時期的に言えば、台風はもう打ち止めかな。例年、台風のピークは8月後半から9月ですし。
どうやら今年も台風の直撃を受けることなくシーズンを終えそうですね。

それにしても日本は地勢的に特殊な場所にあるんだなあって思います。気流が日本の国土の
形に沿うように流れているので、台風は日本上空を舐めるように通過することが多いし。
更に大地は大地でユーラシアプレートと太平洋プレート、そしてフィリピンプレートの
3つのプレートがぶつかる位置に国土があります。そのために火山や地震が多いわけです。
まあ正確にはプレートがぶつかる場所だから日本ができたんですが。



それにしてもかなり涼しくなりましたね。今日はついに扇風機をテニスコートに出しませんでした。
昨夜はレッスン中、扇風機を止めてくれとリクエストがありましたし。もう必要ないのかも。

月曜日のブログで気温差大きいので体調には気を付けましょうって書きました。今朝の
最低気温は昨日よりも4℃も低かったようで、上着を着て出勤しました。明日の最低気温は
今日よりも更に6℃も下がり、14℃の予報です。ということは火曜日より10℃も下がるわけです。
明日の最低気温ってことは今夜ってことですから、もしかしたら冬物の衣類が必要に
なるかもしれませんね。

夏場のもわぁ~っとした暑さは苦手ですが、寒いのも苦手な私です。このまま冬に
向かうことを思うとちょっと寂しくなります。




それでは、また。




2013年10月14日月曜日

深まった秋

こんにちは。月曜日です。園田です。




先週のブログで残暑のことを書きました。10月中旬になろうというのに汗だくになる暑さは
冬支度を始めた身体にはこたえます。

先週は全国的に暑かったようですね。10月の気温としては過去最高になった地域や
桜が開花した所もあったとニュースで出てました。

でも季節の変わり目って気温の波が大きいのが当たり前ですよね。春の変化のことを
「三寒四温」と言いますし。先週はたまたま太平洋高気圧の勢力が強かっただけかな。

10月中旬なのに暑いと思ったら急に涼しくなりました。夜は肌寒いほどです。今朝は
春秋物ですがウォームアップスーツの上下を着て出勤しました。

週間天気予報では水曜日くらいから今日よりも5℃近く下がるようです。最低気温が15℃前後と
冬を思わせる気温です。寝るときはそろそろ毛布が欲しくなるかもしれません。

1日の気温差が大きいと体調を崩しますね。季節の変わり目にいつも風邪を引く私ですので
注意はするのですが、やっぱり引いてしまいます。何でだろう。





ショップのボール担当からのお知らせです。先週、お得なウィルソンのボールをご案内しましたが
先週末に完売してしまいました。あとは試合向きのボール「ツアープレミア」を残すまでと
なりました。これもなくなり次第終了なのでお早めにどうぞ。




それでは、今週のテーマです。

「コートを広く使う」テーマの3週目。今週は短く落とす「ドロップショット」の練習です。
ドロップショットは飛ばす距離を短くするだけでなく、ボールが止まるように小さく弾むのが
理想的です。となると、アンダースピンを掛けてボレー感覚で打つのが良いでしょうね。
更に、今回は相手がドロップショットを返球したあとのプレーも考慮するようにします。
そのためには相手がドロップショットにどう対応するかを注視する必要がありますよ。

<一般クラス・・・・・・ストローク・ドロップショットとロビング>
     初級クラス・・・・・深いショットで相手を下げて返球が浅くなったら
                ボレー感覚で捉えてネット際に短く落としましょう。
                相手が返球して前にきたらロビングで頭上を越して後方へ。
     中級クラス・・・・・ドロップショットに対する相手の動きを見ます。余裕を持って
                対応する場合は守備を固めます。余裕がない(返すのがやっと)場合は
                次の攻め方を考えます。
     上級クラス・・・・・ドロップショットを打つときに相手に読まれないようにフォームや
                ショットの組み立てを考えましょう。ドロップショットを返球後の相手が
                ネット寄りならロビングで後方へ。サービスライン付近なら
                ストロークで足元を狙う。

<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・今月はひたすら深く打つことが目標です。体重移動と
                フォロースルーでボールを深くコントロールしましょう。ラケットを 
                振り回すような打ち方にならないように。
     中級クラス・・・・・ドロップショットで相手をネット前に走らせ、ロビングで後方へ。
                相手を前後に動かす。
     上級クラス・・・・・ドロップショットはラケットを立てて準備。ボールのバウンドの頂点を
                ボレー感覚で捉えて、体重移動とフォロースルーで距離を
                コントロールしましょう。



毎週、月曜日と水曜日にブログを書いていますがアクセス数が多いのは月曜日です。
まあ多いといっても大したことはありませんが。月曜日は1週間のテーマが載せてあるので
チェックされているんでしょうね。水曜日は中身がないので、それを反映したアクセス数です。

ところが先週の水曜日がびっくり。過去最高のアクセス数なんです。いつもの水曜日の
6倍近いんです。いったい何がヒットしたんだろう。見当もつきません。

アクセスの詳細を見てみました。アクセスの7割近くがアメリカ合衆国なんです。そうです。
USAです。大分県宇佐市ではありませんよ。

何で英語圏から?何が当たった?もう訳が判りません。私の姉が見たとしても1件ですし。
まあたまたま何かが検索に引っかかったんでしょうけど、何なんでしょうね。

こうして謎が深まる秋になりました。





それでは、また。
   

2013年10月9日水曜日

深まる秋?

こんにちは。水曜日です。園田です。




台風はそれほど影響なく北上して行きました。当初の予想では直撃ではないものの
暴風圏がかすめていくような進路だったので、ちょっと心配でしたが予想よりも西側に
ズレたおかげで何事もなかったですね。

台風は雨をもたらしてくれました。昨夜は久しぶりの強い雨。コートの屋根を叩く雨音で
レッスン中は会話を諦めました。

雨が嬉しかったのは、積もりに積もった火山灰を流してくれたこと。少しくらいの雨では流れず、
泥沼化するので文字通り土砂降りの雨でないと綺麗になりません。昨夜の雨は大まかには
流してくれました。でも流れ溜まった場所の厚みはなかなかなものなので、そこを歩く気には
なりませんね。

台風が通過して青空が広がるのは気持ち良いのですが、この暑さはちょっといただけません。
昨日より最高気温が5℃近く高い上に湿気が多いので、テニスコートの中にいるだけで
汗がにじんできます。午前中は8月の頃のような汗でした。




先週の水曜日に引き続き、ショップのボール担当からのお知らせです。先週、ご案内した
ウィルソンの新発売のボールですが、お得な3缶パック1000円で提供できる在庫が
入荷時の半分になってしまいました。中にはケースで買われた方もいるそうですよ。
ケースだと1箱に15缶入って今だと5000円です。ホントお得ですので気になる方は
お早めにどうぞ。



10月も中旬になりますね。季節は秋本番です。・・・・と言われても今日のこの暑さじゃ
秋なんて思えませんが。

でも世間的には確実に秋です。秋はよく「〇〇の秋」と言われますね。代表的なのは
「運動の秋」や「読書の秋」ですが、皆さんの秋は何ですか?

「読書の秋」と言われて、最近は本を全く読んでいないことに気付く私です。文庫本を
最後に読んだのはいつで何てタイトルだったのか全然判りません。書店に行くことは
ありますが、雑誌コーナーで立ち読みばかりしている気がします。たまにはじっくり腰を据えて、
本を読むことも必要ですよね。日々の生活に追われて、暇がないことを言い訳にせず、
ここはあえて時間を作ってでも本を読む方が良いでしょうね。

私は本もですが映画を観たいですね。映画館で観るのもですが、録画したまま溜め込んだ
映画を観ないと。ハードディスクの容量が一杯になってて新たに録画するには削らないと
入らない状況になってしまって・・・。

「今日こそは」と思うだけの日々から脱却したいですね。




それでは、また。

2013年10月7日月曜日

不具合発生

こんにちは。月曜日です。園田です。




台風接近中ですね。九州の西側を通過する進路予想です。このルートは鹿児島には
大きな影響があるのでかなり心配です。明日の午後から最接近のようなので夜のレッスンが
どうなるか判らず、決めかねています。風雨がひどい場合は休講となるかもしれません。
決定は明日になりますので注意してくださいね。





ここ数日、ネットの繋がりが良くありません。繋がったり、繋がらなかったり。繋がっても
かなり時間が掛かって全く捗りません。ブログにもやっと繋がったし。次が繋がる保障が
ないので今回は手短に。


今週のテーマです。

今月はコートを広く使うことが目標です。先週は深く狙って打つことでしたが、今週は
角度をつけるショット「アングルショット」です。

相手を下げたり、相手の返球がサイド側に打たれたら、より角度をつけて打ち返すことで
相手をコート外に追い出します。ポイントは打点とボールの捉え方ですね。角度をつけるには
ボールの外側を捉えないと狙えないし、「薄い」当たり方でないとネットを越えたボールは
コート内に収まりません。打点と回転の掛け方がポイントになります。

<一般クラス・・・・・・ストローク・角度をつける>
     初級クラス・・・・・打点は前で。下から上のスウィングでボールに
                順回転をかける。
     中級クラス・・・・・「薄い」当たりの回転を覚えましょう。相手を下げたり、
                センター付近に寄せたら、角度のあるショットで動かしましょう。
     上級クラス・・・・・「薄い」当たりのスピンに加えて、アンダースピン系の
                ショットも使ってみましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・ネットから高い位置を通過するような「山なり」の軌道のボールで
                コートの奥を狙い、相手を下げましょう。
     中級クラス・・・・・角度のあるショットで相手をワイドに動かしましょう。
     上級クラス・・・・・ボールの外側を捉えることで角度をつけ、「薄い」当たりのスピンで
                沈めます。

「薄い」当たりを覚えるとプレーの幅が広がりますので、是非とも習得しましょうね。






さて、ブログが更新できるか心配です。今回はこれくらいで。



それでは、また。

2013年10月2日水曜日

新発売

こんにちは。水曜日です。園田です。




秋晴れの良い天気ですね。薄い青空が広がり、風には少し肌寒さを覚えます。
さすがは10月です。月が変わるだけでこんなに違うんですね。

と思えたのは朝の時間帯だけでした。時間と共に日差しは強くなり、気温も上昇。
ちょっと打ち合っただけで汗が噴き出します。秋だなぁ~って優雅に構えた私がバカでした。

夏場は暑いのが当たり前。テニスコートには覚悟を決めて足を踏み入れます。覚悟して
臨むから乗り切れるんです。でも、もう涼しいなぁって気を抜いた時にこの暑さは
かなりこたえます。油断大敵ってやつですね。




昨夜は少し強めの風が吹いていました。生徒さんに聞くと台風が接近中とのこと。

台風!?いつの間に!?

天気予報で調べたら、確かに発生してました。今のところはまだ沖縄よりも南方ですが、
週末には九州に近付きそうな気配です。自宅のパソコンで久しぶりにJTWCにアクセスしたら
何と繋がりました。

JTWCの進路予想では九州の西の海上を北上して朝鮮半島に向かうようです。
6日頃が九州に最接近するような感じかな。




実は私はショップではボールの担当なんです。ボールコーナーでボールを綺麗に
陳列したり、少なくなった商品をメーカーに発注する程度しかやってませんが(笑)

そんなボール担当から新製品の紹介です。先月中旬にウィルソンから新発売のボールが
出ました。その名も「ツアープレミア」と「ツアースタンダード」の2機種です。ちなみに
「ツアープレミア」が試合球、「ツアースタンダード」が練習球という位置付けのようです。

このボールですが、ウィルソンが湿度の高い日本用に開発したそうで、ちょっとした雨中で
プレーしても撥水性があるのでボールの変化が少なく、プレーに影響が出ないように
してあるそうです。

ウィルソン契約コーチの染川コーチによると
「すばらしいのひと言に尽きる」
「まれにみる絶好球」
「ボール缶のデザインがウルトラマンみたい」
と、相変わらずの適当っぷり。コメントに気持ちが全くこもってません。「ウルトラマンみたい」だけは
本心のようですが・・・・。

新発売を記念して限定で3缶パック1000円で売り出すことにしました。1缶あたり333円なんて
かなりリーズナブルですよ。個数が限られていますので興味のある方はお早めにどうぞ。



それでは、また。

2013年9月30日月曜日

10月だあ~。

こんにちは。月曜日です。園田です。




さっきまで本村コーチとコーチ控え室のパソコンに向かってスクールのカリキュラムを
作成してました。なかなか進まず、結局は次回の宿題となってしまいましたが・・・・。

本村コーチとあーでもないこーでもないと話している時でした。何か臭いんです。
何というか・・・汚水のにおいなんです。どっかで汚水槽を開けて作業しているのかと
思ったりしました。

カリキュラム作りに行き詰った私は気分を変えようと控え室を出たんです。テニスコートに
行くとレッスンがイメージできてアイデアが湧いてくるんです。

その時でした。汚水のようなにおいの正体が判ったんです。それは硫黄臭でした。
桜島の火山灰と共に流れてきていたんです。

サングリーンのある与次郎は桜島からの降灰の直撃を受けていました。
周囲が少し薄暗くなるほどの降灰でした。まるで霧に包まれたように見通しが悪くて、
そこに硫黄臭ですからちょっと異様な雰囲気です。

朝、私がせっかく掃除した通路がもうザラザラです。本当にキリがないですね。




土曜日の私の勤務は朝から夕方まで。午前中に2レッスンして、昼食タイム。
午後からも2レッスンで終了というのが通常です。1日に4レッスンで多くても5レッスンまで
でしょうね。

私たちテニスコーチって結局のところは肉体労働者です。身体が資本ですし、
体力もそれなりに必要です。

そりゃあ楽をしようと思ったら出来ますよ。生徒さん同士で打ってもらって、横でアドバイスって
感じなら体力温存できます。

でも打ちたい性分なのが損というか何というか。

先日の土曜日は本村コーチが私用でお休み。本村コーチが担当するクラスは代わりの
コーチが入ることになりました。が、本村コーチが担当する夕方からの2クラスをやってくれる
コーチが見つからないんです。

結局は私が入ることになりました。午後2時から私が担当するクラスを2レッスンしたあと、
休む間もなく、本村コーチの2クラスを代行しました。

連続4レッスンはなかなかハード。これが真夏ならどうだったか。朝の2レッスンを加えると
1日6レッスン。出来ないことはないですが、毎日はやりたくないですね。

スクールによっては1日に持たせるクラスを制限したり、連続で4レッスンとかさせないようです。

それはコーチの健康管理を考えたわけでないようです。1日の本数が多かったり、連続だと
レッスンの質が下がる傾向があるようです。

レッスンをこなすためにペース配分を考えて動きをセーブしたり、疲れから動きが
悪くなったりすることがあるからです。

代わりが見つからなかったので今回は無理をしましたが、たまにはいいかな。
きっと本村米の新米をお礼にくれるはずと勝手に期待する私でした。






さて、今週のテーマです。

今週から10月期。新たな主題を決めて各週のテーマを作ってありますよ。
今回の主題は「コートを広く使う」です。ショット自体の精度を向上させる技術面と
ショットの使い方を考える戦術面がテーマになってます。今月は特にストロークを
重点的に取り組んでいきますよ。

<一般クラス・・・・・・ストローク、深くコントロール>
     初級クラス・・・・・ボールの軌道を考えて深く打ちましょう。
     中級クラス・・・・・ボールを打つ位置、状況を考えてボールに与える力を調整して
                常に深く打てるようにしましょう。
     上級クラス・・・・・球種を使い分けて深くコントロールしましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・ストローク、深くコントロール>
     初級クラス・・・・・肩を中心にした腕全体のスウィングします。
                手首を返さないようにしましょう。
     中級クラス・・・・・下から上へのスウィング。緩い放物線を描くような弾道をイメージして
                ボールを深くコントロールさせましょう。
     上級クラス・・・・・常に深く打てるように、早めの準備とボールを打つ前の目標の
                確認を行いましょう。

今回のテーマは距離のコントロールです。深いショットはとても効果が大きいです。
常に深く打てる距離感を覚えましょうね。





それでは、また。

2013年9月25日水曜日

季節の変わり目に思うこと。

こんにちは。水曜日です。園田です。




今日は暑いですね。空気に涼しさが感じられません。しかも風がほとんどないので
余計に暑く思えます。昼間のレッスンはちょっときついです。

今日の桜島は珍しく静か。とても有り難いこと。その姿は眠っているようです。でも見方を
変えたら、息を止めてる姿にも見れます。次の噴火へのエネルギー充填中ってね。
県が灰1袋100円くらいで引き取ってくれたら除去活動にもやる気が出るのになあ。



先週末は彼岸でした。墓参りに行くつもりでしたが、いろいろあって行けずじまい。
来週くらいは行かなきゃと思ってます。

この時節を象徴するような花がありますね。彼岸花。今、あちこちで咲いています。
この花を見ると秋なんだなって思っちゃいます。

サングリーンの駐車場の植え込みにも彼岸花が咲いているのですが、道を挟んだ緑地帯には
ハイビスカスが咲いてます。同じ赤い花ですが、季節感の全く違う花。それを同時に見れるなんて
南国ならではでしょうね。



スクールで使うボールが今のCP-1に変わってどれくらい経ったんだろう。確か4月くらい
だったかな。ダンロップのStジェームスから大人の事情でブリヂストンのCP-1に変えた当初は
ボールの硬さが合わなくてなかなか馴染めませんでしたが、慣れって怖いですね。
今は全く普通です。Stジェームスより耐久性を求めたボールなので若干硬く、そのため
球離れが速く、加減が難しく思えたのにすっかり慣れてしまいました。

今日なんかあれほど硬く思えたボールが柔らかく感じましたよ。ボールを打つたびに
ラケット面にボールが乗るのが判るんです。

でももしかしたら明日になったら感じ方も変わるかも。毎日、ボールを打っているのに
気持ち良く打てるときもあれば、何かおかしいときもあります。調子が良いとか悪いとか
言ってしまえばそれまでですが、なぜそういう変化があるのかとても不思議です。




今、午後のレッスンを終えて戻ってきました。桜島が静かだと書いていましたが、1時過ぎに
大きく噴火したようです。噴煙が4000mまで上がったと生徒さんが教えてくれました。

午前中は、風がほとんど無かったのに午後になるとちょっと強めの風が吹き始めてます。
この風に降り積もった火山灰が巻き上げられ、外は少し霞んで見えます。



金曜日から急に気温が低くなるようです。最高気温は30℃を超えない予報でした。
涼しくなるのは有り難いですが、気温の変化は体調を崩す原因になりますね。
季節の変わり目に風邪を引きやすい私ですから、気を付けようと思います。
皆さんも気を付けて。




それでは、また。

2013年9月23日月曜日

何とかして欲しい

こんにちは。月曜日です。園田です。




最近、桜島の火山灰がひどいですね。ここ数日は北東からの風なので市内の宇宿から
谷山方面に集中的に降ってます。しかも強風なので噴煙はあっという間に錦江湾を渡り、
市内に降り注いでいます。

サングリーンのある与次郎は降灰のコースからぎりぎり外れていますが、風向きが少し変われば
直撃コースです。今朝、2階に上がると通路は灰まみれ。1センチほどは積もっていましたよ。
あまりにひどいのでホウキで掃いたのですが、すぐにちょっとした砂山ができるし。
それに掃くときに立ち上る砂埃が大変。掃き方が荒いと煙のように周囲を取り囲みます。

そんな砂煙の中に身を置くなんて呼吸器系に絶対良くありませんし、身体中が埃まみれに
なるのは嫌です。だから出来るだけ、ソッと掃くようにしています。しかも風上から。

これだけの火山灰が積もると少しくらいの雨では流れませんし、逆に泥沼のようになって
汚れが広がるだけ。中途半端な雨なら降らない方がいいです。雨が来ないうちに掃けば
綺麗になるはず。


週間天気予報では、しばらくは天気は安定してますね。台風でも来ない限り、雨は降らないかな。
風向きは北東から吹き続くようです。谷山方面の方は大変ですね。私の自宅は市内の
北部ですので風向きが変わらなければ助かります。

それにしても桜島の噴火活動はいつまで続くんでしょうね。休眠期に入ることはないのかな。
でもこれだけ活動している火山が急におとなしくなったら、かえって大爆発とかしそうで
怖いですよね。静かになってエネルギーを溜め込むより、小さい噴火が良いガス抜きになって
エネルギーが分散されてるかもしれません。





それでは、今週のテーマです。

今週は9月期の4週目。まとめの週ですね。今月のテーマを使ってゲームしてみましょう。
今月はスマッシュとスマッシュ返球、そしてリターンでした。
更に、今月は四半期、7月、8月、9月のまとめです。3ヶ月分を思い出して練習しましょうね。

さあ質問です。7月期のテーマは何だったでしょう?

正解の答えをすんなり言える生徒さんはどれだけかなあ。先週のテーマすら忘れているし。
でも忘れてもいいんです。忘れてしまうから、ずっと続けていけるんですよね(笑)

<一般クラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・前並行陣対後並行陣でのゲーム展開です。前並行陣側は  
                繋ぐボレーと決めるボレーを使い分けます。後並行陣側は
                ボレーヤーの足元にボールを沈めましょう。相手がネットに
                詰めたらロビングです。
     中級クラス・・・・・初級に加えて、前並行陣側は深いボレーで相手の強打を抑えます。
                ロビングは出来るだけ落とさずに返球し、陣形を保ちましょう。
                後並行陣側は相手がロビングで下がったら攻撃に転じます。
     上級クラス・・・・・前並行陣側は、相手を動かすボレーでスペースを作り、
                チャンスボールは詰めて決めます。
                後並行陣側は、立体的な配球で相手陣形を崩して攻めるチャンスを
                作りましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・相手のいない場所を狙おう。
     中級クラス・・・・・相手を動かしてポイントを取ろう。強打せず、スペースを
                有効に使おう。
     上級クラス・・・・・ネットプレーでポイントを取る展開を作ろう。



風が強いのは台風の影響かもしれませんね。それなら風が北東からなのも頷けます。
でもまだかなり離れていると思ってたけど。
9月もあと1週間。もう10月です。そして11月がきたら年末だぁ。早いなあ。



それでは、また。

2013年9月18日水曜日

不満

こんにちは。水曜日です。園田です。




良い天気ですねぇ~。秋晴れってとこでしょうか。日差しは強いですが風が心地良いです。
でもこの風に乗って桜島の火山灰が降ってくるのはいただけない。昨日も雲一つ無い青空に
灰色の噴煙が頭上を覆うように迫ってくる様は、映画「未知との遭遇」で民家の上空に
UFOが現れる場面にそっくりでとても異様でした。



お知らせがあります。10月のイベントの案内です。

期日は10月14日。月曜日。世間は祝日ですね。この日の午後の時間を使って特別レッスンを
企画しました。その名も「テニスでポン!個人レッスンDE目指せ上達!」。このネーミングで
判ると思いますが、企画者は染川コーチです。

内容は1対1のプライベートレッスンです。何をするかは参加される方に決めてもらいます。
コーチがリクエストに応えるわけです。

持ち時間は45分。12時にスタートしますので12時45分まで。そして次の時間が13時、
14時、15時と続いていき16時スタートで終了です。ですので、受講できるクラスは
5クラスしかありませんから、参加人数は何と5人のみ。

担当コーチが3人です。12時のクラスが染川コーチ。13時と14時が本村コーチ。
そして15時と16時が私なんですが、これがちょっとすっきりしないんですよね。
企画者の染川コーチが1クラスしか持ってないんです。この配分の理由を聞くと
染川コーチ曰く、「コーチが色々いた方が生徒さんも選びやすいですし・・・・・」だそうです。
それはそうですが、企画した本人が1つだけってねえ。皆さんはどう思います?

でもいいんです。12月のイベントの企画は私の担当ですので、染川こーちに
頑張ってもらおうと思ってます。今、流行りの「倍返し」ってやつですね。

ちなみにこの個人レッスンイベントの申込み受付は9月23日からです。競争率が
高いと思いますので、参加をお考えの方はお早めにどうぞ。あっ、何をするかを
考えていてくださいね。できれば具体的な方が助かります。
「フォアハンドストロークをやりたい」よりも「フォアハンドストロークでトップスピンを
打てるようになりたい」って感じです。



もっと中身のあるブログにしたいですが今日はこれがやっと。次回は頑張ります。


それでは、また。

2013年9月16日月曜日

秋の使者?

こんにちは。月曜日です。園田です。




台風は上陸しましたね。さっき(お昼)台風情報を見たら、長野県辺りにいました。
勢力は少し衰えたみたいだし、移動速度も速いから被害は少ないといいのですが。

台風は北上するほど速度を増すので早く通過するのを願うばかりです。

その点、九州に接近中の台風は遅いですよね。直撃なんかされようものなら、強い雨と風が
長く続きます。閉め切った雨戸が激しくバタつき、折れて飛ばされた小枝が壁を叩き、
時折、きしむような音が聞こえます。不安で落ち着かない時間が続きます。
いったいいつまで?早く通過して欲しい・・・・。これが台風直撃時の印象です。

ところが鹿児島よりも北の地域では違うんですね。急に来たと思ったら、すぐに通過していく
そうです。
じわじわと迫ってくる鹿児島の台風はつらい。と、県外からの転勤者が言ったのを覚えています。



今回の台風は鹿児島にはほとんど影響は無しでした。接近中の先週の土曜日は風が強くて、
積もってた火山灰が巻き上げられ、市内は砂嵐のようで一面灰色でした。

気温は最近にしては高めでしたね。今日の最高気温は33℃の予報(実際は30℃でしたが)。
昼間のレッスンはキツいだろうなあと予想していたのに、全然暑くなかった。
台風の吹き返しの風が北から吹いたので涼しかったんでしょうね。

風が吹いてくれるのは助かります。テニスコート内の空気が流れて過ごしやすくなります。
でも火山灰でざらざらになるのはいただけない。コートサイドのベンチには火山灰が積もって
座る気が失せてしまいます。気付いたらタオルで綺麗に拭き取っているのですが、
すぐに溜まっています。困ったもんです。

それと台風はやつを運んできます。緑色で角ばった背中をしているやつです。
触ると臭いと言えばすぐに判るでしょ。今回の台風では来なかったようですが、これから秋に
進むとやつが目立ってきます。

実は今日、テニスコートにいましたよ。先陣を切ったやつかな。
季節は確実に秋に向かっているんですね。





それでは今週のテーマです。

今週はリターンです。3ヶ月に1回のペースでやってくるテーマですね。
今回のリターンは速いサービスへの対応をテーマにしています。この速いサービスですが、
実は先週のテーマのスマッシュ返球とほぼ同じなんです。速いボールにはボレー感覚で
対応したほうが楽だし確実だし。もちろん叩くべき場面ならガツンと打つべきですよ。

速いサービスを打たれた場合、対応には2つのやり方があると思います。
1つはリターンポジションを下げてサーバーから距離を置く方法。これだと速いサービスを
打たれても、自分に届くまで余裕があるのでじっくり打てます。デメリットは相手にも
時間を与えてしまうので攻められやすい。また守る範囲が広がるので、フットワークも
必要です。そして下がって打つ分、ボールを飛ばす距離感の修正も考慮しなきゃね。

もう1つはリターンポジションを変えない、または少し前で構える方法です。このやり方だと
守る範囲を狭くすることができ、また相手の力を利用して返球するので楽です。
更にサーバー側からすると、リターンのタイミングが早いことで攻めにくくなります。
デメリットは素早い反応が必要でコンパクトなスウィングが求められます。ボールの捉え方も
ライジング気味なのでラケット面の作り方が大切です。

どちらのポジションでリターンするにしても大振りは禁物ですね。

<一般クラス・・・・・・リターン・速いサービスへの対応>
     初級クラス・・・・・グリップはコンチネンタルグリップで。小さいテイクバックから
                コンパクトなスウィングで返球しましょう。
     中級クラス・・・・・ボレー感覚で返球します。インパクトの瞬間、グリップを握り締めることで
                ボールに力を与えます。逆に力を抜いて捉えてロビングで
                返球することの選択肢に入れましょう。
     上級クラス・・・・・早いタイミングでボールを捉えるライジング気味のリターンで
                サービスの力を利用することやサーバーの時間を奪いましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・リターン>
     初級クラス・・・・・正しいリターンポジションを覚えよう。リターンコースは
                クロスコートへ。
     中級クラス・・・・・テイクバックは小さく、コンパクトなスウィングでリターン。
     上級クラス・・・・・サーバーが打つタイミングに合わせてスプリットステップ。
                重心を落としてボレー感覚でリターンしましょう。

リターンが良くなるとサーバーにとっては嫌なものです。特にサービスを武器にしている
プレーヤーにとってはなおのこと。そんなリターナーになりましょう。




それでは、また。

2013年9月11日水曜日

厳しい残暑

こんにちは。水曜日です。園田です。




昨夜の天気予報では今日は穏やかな秋晴れと言ってました。最高気温も
昨日より1℃低い31℃だし。

確かに晴れてます。良い天気です。でも本当に「穏やか」かなあ。本当に31℃なのかなあ。
午前中のレッスンでは真夏のピーク時より汗が流れた気がします。ウェアは裾までぐっしょりだし、
短パンも汗で重くなってました。顔には汗の粒が絶えず流れて落ちていきます。

運動量が多かったので汗の量も増えたのかもしれませんが、それにしても気温31℃の
汗ではないよなあ。もっと高く感じましたよ。




昨日も良い天気でしたね。そんな中、私たちコーチ陣はスクールの案内のチラシを
配ってきました。ポスティングってやつです。これは7月にも行ったのですが、今回は
配る地域を変えてチャレンジです。

9月中旬に入ろうかと言う時期ですが、日差しの強い昼間はまだまだ厳しい。
住宅地を歩くだけですが、暑いのは確定しているので私は身軽なTシャツで出動です。
自宅で目に付いたTシャツを着たのですが、なぜか真っ赤なシャツ。
今回のポスティングの私の相棒は染川コーチなんですが、染川コーチも真っ赤なTシャツ。
ポスティングする地域へは染川コーチの愛車で移動です。ちなみに染川コーチの愛車も真っ赤。

真っ赤な車に真っ赤なTシャツを着たおっさん2人が乗る姿はもはやコントです。
あまりの可笑しさにブログネタにしようと本村コーチが写真に撮ろうとするので、
撮られまいと急いで出発しましたよ。

今回のポスティング先は城西中学校がある近辺。車を某レンタルビデオ店の駐車場に
停めさせてもらい、あとは歩いて配ります。

ポスティングは気分転換になって良いですね。暑さはきついですが、歩いていると
いろんなものが見えてきます。でもあんまりキョロキョロしてると不審者と思われるので
気を付けないと。ただでさえ目立つ真っ赤なTシャツですから、すぐに通報されます。

私の分のチラシを配り終え、車を停めた場所へ歩いていると染川コーチを見つけました。
染川コーチは数区画先の道を横切ったのですが、真っ赤なシャツですぐに彼と
判りましたよ。こんな格好じゃ悪いことはできませんね。

帰りに食べたアイスクリームがとても美味しかったです。




先日、嬉しい情報を入手しましたよ。私が大好きな番組が再開するんです。
再開と言っても、放送期間はおそらく週1で3ヶ月か4ヶ月でしょうね。その番組は
レギュラー番組ではなく、内容ができたら放送するスポット的な番組になってますね。

その番組の名は「水曜どうでしょう」。北海道の地方局のローカル番組でスタートしたこの番組は
今や全国区の番組となりました。

出演者の1人、大泉洋は今では映画にドラマに大忙しです。

昨年の「水曜どうでしょう」はその前年の某大河ドラマに乗っかった、東京から高知・桂浜までの
原付の旅を放送しました。

今年は海外ロケを行ったらしく、鹿児島では10月末からの放映でとても楽しみです。
皆さんも興味があったら観てくださいね。




それでは、また。

2013年9月9日月曜日

後悔、先に立たず

こんにちは。月曜日です。園田です。




朝夕はホント涼しくなりましたね。夜なんかクーラーが要らないほどです。あんなに暑かった
8月から9月に入って1週間ちょっとでこんなに変わるんですねぇ。

今週は天気が安定してますね。晴れ時々曇りで最高気温は31~2℃。
動けば、汗だくにはなりますが、一時期の息苦しいほどの暑さはないので助かります。

週末に天気が崩れる予報ですが、週間天気予報ですし、あまりアテにはできないですね。



あっ、忘れてました。9月のイベントのお知らせです。先週のブログに載せるべきですが。

16日です。今度の月曜日ですね。世間は祝日ですが、スクールには無縁です。
13時~15時30分でシングルスの真髄を極めるイベントを行います。担当は本村コーチ。
募集人数は少人数集中練習のため5名です。

受付開始は本日9日からとなっていますが、先ほど確認するともう2名の申し込みがあり、
残りの枠は3名です。参加をお考えの方はお早めにお願いします。



それともう1つ。これは10月に行いますが、今日からの募集受付のイベントです。
スウィングラボ。実は7月に行ったのですがとても好評で、またやってくれとの声が
多く寄せられました。ダンロップさんとの話し合いの結果、10月14日に開催することと
なりました。使用ラケットはダンロップ、スリクソン、バボラのみですが今後の参考になりますよ。

このイベントも早くに定員になると予想されています。ご希望の方はお早めにどうぞ。







それでは今週のテーマです。

先週はスマッシュ。コースや距離を打ち分ける練習をしましたね。今週はスマッシュを
返球する側になってみましょう。

スマッシュで打ち込まれたボールってとてもパワフルです。ストロークやボレーのボールとは
勢いが違います。何も考えずにストロークで打ち返そうとしても、ボールの勢いに負けて
ラケットは弾かれるし、とんでもない方向に飛んでいくし。

スマッシュを返球するにはボールの勢いをコントロールすることがポイントです。そのためには
ボレー感覚での返球が適切でしょうね。

<一般クラス・・・・・・スマッシュ返球>
     初級クラス・・・・・グリップはコンチネンタルでボレー感覚でボールを捉えましょう。
                返球はロビングで。深く返せれば、言うこと無し。
     中級クラス・・・・・相手がネットから離れている時は、相手の足元に沈むように
                低く抑えて返球しましょう。
     上級クラス・・・・・スマッシュが弱いときはストロークで打ち返して攻めましょう。
                ただし大振りは厳禁。素早いテイクバックからコンパクトに
                振り抜きましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ロビングを覚えよう。
                ラケット面はやや上向き。ラケットヘッドを下げて斜め上にスウィング。
                腕全体の動きでボールを持ち上げる。
     中級クラス・・・・・スマッシュ返球
                相手がスマッシュを打つタイミングに合わせてスプリットステップ。
                ボレー感覚で捉え、ボールの力を利用して返球しましょう。
     上級クラス・・・・・スマッシュ返球
                踏み込んでボールを捉え、押し出すように返球しましょう。

朝いちのレッスンで今週のテーマを行いました。私がボレー側になり、生徒さんはストロークです。
ロビングが上がれば私がスマッシュを打ち、生徒さんが返球するという練習でした。

当初の私のプランでは、私が嬉々として打ち込むスマッシュに生徒さんは圧倒され、
その姿を見て私はほくそ笑む・・・・、はずでした。

ところがこの練習が思いのほかキツい。スマッシュに慣れてきた生徒さんの返球が
深くて厳しいんです。これを下がってスマッシュの繰り返しでもうへとへと。いつもは私が
生徒さんに行ってることを逆にされているんです。ホントにきついです。


私がゼイゼイ言いながらスマッシュを打ってるのに、生徒さんはケロリとしてます。
ボールに合わせるだけで返球できるから楽チンなんですね。
今週のテーマをスマッシュ返球にしたことを後悔する私でした。




それでは、また。

2013年9月4日水曜日

台風一過に思うこと。

こんにちは。水曜日です。園田です。




今朝はとても爽やかな天気でしたね。澄んだ青空、優しく吹く風。その数時間前には
叩きつけるような風雨だったことなど想像もつきません。

当初、台風は移動が遅くて停滞しそうなほどでした。でも少しずつ速度を上げたらしく、
深夜2時頃に指宿付近に上陸したら朝には宮崎側に抜けていったようです。

勢力の小さい台風とはいえ、ほぼ直撃と言っていいほどの進路予想だったので
昨日は今日、水曜日のレッスンは中止にしようと話し合い、中止の案内の段取りまで
決めていたのですが、幸い中止にせずにすみ、通常通りに行えました。

台風のせいか判りませんが、今日は涼しかったですね。朝なんか肌寒いほど。
上着を引っ張り出して出勤しましたよ。

今回の台風はホント突然でした。木山コーチなんか今朝になって台風だと知ったそうです。
先週末の台風からこれほど短期間にくるってびっくり。数年前に3週か4週続けて週末に
台風が襲来したことがありましたが。

先週末の台風もでしたが、九州を直撃するルートでした。進路は気圧配置で決まりますが、
今年の台風シーズンはちょっと心配ですね。久しぶりに大きいやつが来るかもしれません。



さて、9月に入り秋の気配を少しずつ感じるようになりました。今年もまだ4ヶ月を
残していますが、もう来年の用意を始める時期にきています。私が担当するスクールの
カリキュラムがまさにそれ。来年はどんな内容で進めようか。悩みの種です。
1日や2日で解決する問題ではないので、ずっと頭に残って事ある毎に考えてしまいます。
ひどい時は夢でも考えることもありました。早く片付けたいです。

こんなことをやってみたい。こんなことを教えて欲しい。そんなリクエストがあったら私に
教えてください。来年のカリキュラムに盛り込むこともできますよ。遠慮なくどうぞ。





それでは、また。

2013年9月2日月曜日

季節の変わり目?

こんにちは。月曜日です。園田です。




9月に入りました。風向きにもよりますが、夜は確実に過ごしやすくなりましたね。
汗の量が違いますもん。身体的ダメージが小さくなり助かりますよ。

今日は涼しかったですね。最高気温が28℃だったかな。涼しさを通り越して
肌寒く思えましたよ。

先週末は台風でしたね。久しぶりの上陸かと思ったのですが、もともとの勢力が
弱かったので、間際で温帯低気圧に衰えてしまいました。

台風自体の勢力はそれほどではなかったですが、前線を刺激してかなりの大雨でした。
福岡や熊本では道路に水が溢れていましたね。先週の金曜は私は休みだったので
叔母の見舞いに福岡に行こうかと考えていたんです。でもちょっとバテ気味だったので
福岡行きはやめました。ところがその日は九州北部は大雨。行っていたらどうなって
いたでしょうね。

鹿児島は台風の直接的な影響はほとんどなかったですが、雨がひどかったですね。
雨もですが、雷が激しかった。日曜日の早朝は特にひどい。雷雲が真上に
あったらしく、光ってはゴロゴロ、光ってはゴロゴロ。たまに近くに落ちて家が揺れるほどの
雷鳴が轟き、ゆっくり眠れたもんじゃありません。

雷は今朝も鳴ってましたね。2日も続けて雷雨なんて初めてかもしれません。

昨日からの雨が昼前にはあがり、午後には雲が晴れて青空が見えてきました。
つい先日まで見上げるのがつらいほどの「青」空だったのに今日の空には
どこか優しさを感じる私です。もしかして秋がそこまできているかも。

そこまで来ているのがまたしても台風。いつもなら沖縄よりも南方で発生して
北上してくるのに、かなり近くで突然発生しててびっくり。勢力は小さく、移動もかなり
ゆっくりで今後が気になります。





それでは今週のテーマです。

今週はスマッシュがテーマです。今回はコントロール。狙ったコースに打つことが目標です。
今月はサービスのテーマもコントロールです。ボールの方向性を考えるとサービスもスマッシュも共通しています。確実に狙えるようになりましょうね。

<一般クラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールの落下点の後方に移動して、狙う方向に踏み出し
                体重移動でボールを押し出すように打ちましょう。
     中級クラス・・・・・コートのどの位置で打つのかを考えましょう。ネットに近い位置なら
                手前、サービスライン付近なら奥を狙いましょう。
     上級クラス・・・・・狙うコースに応じて、ボールの捉え方を使い分けましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールは踏み込み足に重心を乗せ、腕を頭上に伸ばした
                位置で捉えるようにしましょう。
     中級クラス・・・・・狙う方向にボールを押し出すようにフォロースルーを取りましょう。
     上級クラス・・・・・手前に打ち込むときは落下点より後方に、奥を狙うときは
                落下点へ移動し、打ち出す角度を考えて打ちましょう。

スマッシュはポイントを取れるショットですが、ミスを犯しやすいショットでもあります。
ハードヒットするのも良いですが、オープンスペースを狙って確実に決めたいですね。

あっ、そうそう。今月のサービスのテーマはコントロールと前述しましたが、レッスンでは
色んな的をコートに置いて皆さんに狙う意識を持たせようとしています。そんな的ですが
今週は良いのを作りましたよ。作ってくれたのは本村コーチ。皆さんの狙う意欲が
増大する的ですよ。的にサービスを当ててストレスを飛ばしましょう。



それでは、また。

2013年8月28日水曜日

技術の進歩

こんにちは。水曜日です。園田です。




朝夕が涼しく思えるのは気のせいでしょうか。昨夜なんか特に涼しさを感じましたよ。
汗の量が全然違いますからね。

涼しさを感じたときに確信したのは風向き。この前のブログでも書きましたが、桜島の火山灰が
鹿児島市内に流れてくるとかなり蒸し暑い。そして昨日は垂水方面に流れていましたが、
過ごしやすさの違いがはっきりでした。東南方向から吹く風は蒸し暑さを運んでくるんですね。

昨日、知ったのですが台風が北上中なんですね。今はまだ沖縄よりも下にありますが、
週末辺りに九州に接近しそうな進路予想です。この進路予想では九州の西側を通過、
または上陸の可能性があるので、ちょっと心配です。私が好きなアメリカ軍の台風情報には
最近なかなかアクセスできなく寂しい。



昨日は内之浦から新型ロケット「イプシロン」の発射の日でした。新型の国産ロケットとして
注目されていましたが、発射直前に異常を感知して中止になりました。

この日の発射を見るために全国各地から多くの方が内之浦に来たんですね。夏休みの
思い出にと見に来た子供がショックのあまり泣く姿がニュースに出てました。まあこればっかりは
仕方ないですよね。

この新型ロケットは「早い、安い、そして高性能」を謳っているようです。今回は発射中止でしたが、
最短で明後日には発射が可能とのこと。これは普通なら有り得ないこと。さすがは
固体燃料式のロケットですね。液体燃料式なら中止になると燃料を一旦抜くので
次回の発射までかなりの時間を要します。スペースシャトルは中止になった場合は、
燃料を抜くまでに数日はかかるらしく、それから機体をチェックとなるので再発射は
2,3週間後が当たり前です。

私は1度はスペースシャトルの打ち上げを見てみたいと思ってました。でも高い旅費を出して
見に行って、発射中止で次回は3週間後とかなったらたまりません。と、言いつつも
いつかは見たい。それが夢でした。が、願いは叶わぬことになりました。スペースシャトルは
退役しちゃいましたね。

それにしても「みんなの夢を乗せて」打ち上がるロケットは元々は兵器です。
第二次大戦でドイツ軍のV2ロケットはドーバー海峡を越えてロンドンを攻撃し
ロンドン市民は恐怖に陥りました。

コンピューターもそうですね。元々は大砲などの砲弾の弾道を計算するために
開発されました。GPSも然り。デジタルカメラもそのようです。

人類の歴史は戦争の歴史だと聞いたことがあります。争いを優位に進めるための研究が
技術の格段な進歩を生むって何か悲しいですよね。

天文台が高い山頂にあるのは街の灯りから離れ、空気が澄んでいるので星が見やすいから。
更に空気が薄いことで星の光が大気で揺らがないようにするためです。

ところが軍は星の揺らぎを補正する技術を開発したんです。でも軍は星を見るわけでは
ありません。宇宙から地上を見るためです。偵察衛星ってやつですね。相手の基地を
はるか上空から見るのですが、大気のせいでぼやけてしまいます。それを修正する
技術をこっそり開発して利用していたんですね。

こういった軍事機密はある一定期間は隠匿しておかないといけないようですが、
期間が過ぎると民間で利用できるようになるそうです。なので天文台をわざわざ高地に
作らなくてもすむようになるんじゃないかな。


ロケットの持つ意義はさておき、「イプシロン」が無事に成功することを願うだけですね。



それでは、また。

2013年8月26日月曜日

雨に思うこと。


こんにちは。月曜日です。園田です。




今朝は久しぶりのまとまった雨でしたね。最近の天気は不安定で予報に当てはまらず、
雨の予報なのに青空が広がっていたり。雨が降っても一瞬だけですぐに止むし。
でも今朝の雨はなかなかでした。この雨で溜まった火山灰が少しは流れたんじゃないかな。

雨のおかげで気温も上がらず涼しいく思えましたよ。朝のレッスン準備では扇風機を
出す必要はないのでは?と思うほど。

でもそれは甘い考えでした。いざ動くと汗だらだら。高い湿度のせいですね。

それにしても最近の天気は変ですね。晴れ続きで雨が全く降らないと思いきや、
過去に経験したことのないような雨などと表現されるような集中豪雨で大きな被害が
出た地域がありますし。

ここ数年、局地的に一気に降るような雨が目立ってますね。ゲリラ豪雨なんて言葉ができたほど。
これは異常気象というべきか、都市化が突発的な気象変化を誘発しているのか
判りませんが、こういった自然現象には人ってホント無力ですね。



先日、何気なくテレビをつけると映画をやってました。タイトルも初めて聞くし、出演者も
知らない人ばかり。途中からだったのでよく判りませんが、なかなかな緊張感のある場面が
続いたので、どんな結論なのか気になって最後まで観てしまいました。
舞台は戦場。濃霧で視界ゼロの基地。無線が壊れ、他と連絡が取れず孤立。何者かに
襲われ、統率を失い、疑心暗鬼になった兵士たち。やがて夜になり、1人、また1人と消えて
いきます。夜が明けて、霧が晴れた基地。最後まで残り、疲弊しきった兵士が基地を出て行くと、
背後から・・・・・・。

あまりのオチに観たことを後悔しました。これだからあまり耳にしないタイトルの映画は
ハズすことが多いんだよなあ。もう、がっかり。愚痴ですいません。





それでは今週のテーマです。

今週は8月期の4週目。まとめの週です。今月はボレー。相手に「ミスをさせる」ボレーが
テーマでした。このテーマを意識してゲームの動きを確認しましょうね。

ボレーでポイントを取ると言っても、そのパターンは様々です。必ずしもネットに詰めて
打ち込むようなボレーをする必要はないですよ。
相手を動かしてオープンスペースに決めるのも1つ。相手が打ちにくいようなボレーで
チャンスボールを作って決めるのも1つ。相手が失敗するまでひたすら返球するのも1つです。

<一般クラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・相手の後衛を動かすような配球で相手の陣形を
                崩しましょう。
     中級クラス・・・・・深いボレーで相手後衛を下げて、攻めやすい状況を
                作りましょう。
     上級クラス・・・・・チャンスボールは詰めて決めましょう。相手後衛がネットに
                詰めて並行陣に変化し、ボレー戦になったら足元へのボレーを
                沈めます。

<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・ポイントの取り方を覚えましょう。
     中級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ。ボレーでポイントを取りましょう。
     上級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ。相手の陣形を崩すようなボレーで
                ゲームの主導権をとろう。


ネットプレーでポイントを取ることを覚えるとプレーの幅が広がり、選択肢も増えます。
失敗を恐れず、積極的にチャレンジしましょうね。



それでは、また。

2013年8月21日水曜日

東からの風

こんにちは。水曜日です。園田です。




東からの風に変わってしまったせいで桜島の火山灰の襲来を受ける毎日です。
ただでさえ暑いのにこの降灰で暑苦しさが倍増しています。何とかならないもんでしょうか。

この暑苦しさは気分的なものだけではないようです。お盆前までは昼間が暑いのは
当たり前ですが、日差しが傾く夕方からは気温も下がり、涼しさを覚えるほどだったのに
お盆が明けて桜島の火山灰が降り始めるようになってから夜がとても蒸し暑い。

桜島の火山灰が鹿児島市内側に降るのは東からの風が原因。東からの風ってことは
太平洋からの風です。海からの暖かく湿った空気だから夜になっても涼しさはなく、
生温いベタついた風に包まれて不快指数MAX。流れる汗は乾かず、汗腺は開きっぱなし。
今週になってからの夜のレッスンでの肉体的なダメージはかなり大きいです。



先週の土曜日だったかな。桜島が噴火して噴煙が5千mまで噴き上がり、ニュースに
なりました。噴煙は強い東風に乗って狭い範囲に集中的に降り、鹿児島市内の
天文館や中央駅が砂煙に覆われる様子が話題になりました。

夏場の鹿児島市内側への降灰はいつものこと。市内に住む者にとっては普通というか
諦めというか。

先日、ショップにいると電話が掛かってきました。私が電話に出るとメーカーの担当者でした。
「店長はいらっしゃいますか?」
「今日はお休みです」と答える私。
「難波さんはいらっしゃいますか?」
「今日はお休みです」と答える私。
「・・・・・・・・・、桜島の噴火は大丈夫ですか?ニュースで見ましたが大変みたいですね」と
メーカーの担当の方。
「いいえ。全然大丈夫です。いつものことですから」と私。

店長か難波コーチに用件があったメーカーの担当者。2人とも休みでアテがハズれ、電話に
出たのはあまり役に立たない私。すぐに電話を切るのもどうかと思ったんでしょうね。
何か話題をと出したのがニュースで見た桜島。県外の方には大きな自然災害に
思えたようです。

それにしても桜島は今後はどうなるんでしょうね。新聞とかでは地下のマグマ溜りには
マグマが供給されていて活動が活発になると予測されています。大爆発の恐れもあるとか。

もし大爆発が起きてしまったら鹿児島の都市機能はどうなるんだろう。単発の爆発なら
いいですが、継続的な溶岩の流失や火砕流、山腹噴火、更には火口以外からの
火山活動なんかが始まったら、通常の生活は出来なくなりますよね。
今日も楽しくレッスンなんて無理ですよね。もしかしたら避難生活になったりして。

テニスコートの通路から桜島を眺めながら、火山の猛威を想像する私でした。




それでは、また。



2013年8月19日月曜日

ダブルパンチ

こんにちは。月曜日です。園田です。




お盆休講の1週間が終わり、今日からスクールは再開です。お盆が過ぎたので
暑さが緩むのを期待したのですが、お盆を境に涼しくなるって勝手に思ってるだけなので
実際のところは涼しくなるなんてことはないですね。今日なんか最高気温は36℃ですし。

でも九州でみたら36℃は涼しい方。天気予報では福岡や熊本は37℃。佐賀なんて38℃の
予報です。

ただでさえ暑いのに、とうとう風向きが変わってしまいました。最近はずっと西からの風が
吹いていたのに先週末から東からの風に変わりました。この風によってついに桜島の火山灰の
攻撃が始まったのです。

昨日の噴火は凄かったですね。ちょうどイベントのレッスン中だったのですが、
周囲が急に薄暗くなり、やがて硫黄のにおいと砂煙に包まれました。

噴火の激しさは全国版のニュースでも取り上げられ、火山灰が降り注ぐ中をハンカチで
口を押さえながら歩く人の姿がテレビに映ってました。

今回の降灰はかなり局所的。強い東風だったので噴煙は広がらず、狭い範囲に集中して
降ったようです。南端はサングリーンがある与次郎辺りから北端は鹿児島駅くらい。
この範囲がひどい。狭い範囲に集中したせいで降灰量もかなりのもの。あっという間に
埋まってしまったようでした。

全国ニュースでも取り上げるほどの降灰ですが、鹿児島市への降灰は夏場は普通のこと。
ここしばらく降らなかったことの方が珍しい。今後は東からの風が続くようです。
降灰の日々となるわけですね。不快指数が上がります。部屋を閉め切ることになるので
熱中症が心配です。エアコンを使うので電力供給は大丈夫かな。



先週末はイベントでした。暑さとお盆の週だったので参加者の動向が心配でしたが、
多くの生徒さんが参加していただき、無事に進めることができました。ホント感謝です。

イベントは普段のレッスンではできない内容を企画することが多いです。
ゲーム中心だったり、テーマを決めずに参加者のリクエストに応える内容だったり。
キャンプなんかイベントの典型ですね。

イベントは満員盛況になるような企画を考えるのは当たり前ですが、生徒さんがスクールで
何を求めているのかを知る良い機会なんです。例えば、初級クラスの生徒さん対象で
ある内容のイベントを企画して募集したら、ほとんど集まらずにボツ企画になり、
でも別の内容にしたら集客があった。ということは初級クラスの生徒さんがやりたいのは
これなんだなって感じ。スクールでの内容を考える上でとても参考になります。

イベントでほとんどハズレがない企画はやっぱりゲームですね。レッスンでもゲームは
やりますが、レッスン時間が限られているのでなかなか出来ないテーマです。
ゲームのイベントを企画すると上級クラスの生徒さんの反応がいいですよ。

じゃあ上級クラスはレッスンでもゲームばっかりにしようかな。

でもこれがあまり喜ばれないんです。最初は良いんですが、やがて飽きられてしまうんです。
なぜか。スクールだけでしかテニスをされていない生徒さんはゲームばかりでも
楽しんでもらえます。でもスクールの他でもテニスをされてる方っていつもゲームを
してるのでレッスンでは技術的な部分を確認したいようなんです。ゲームはいつでも
出来るってことなんでしょうね。レッスンではきちんとした内容が求められているわけですね。
と言っても、ゲームをないがしろにしてはいけません。ゲームでしか掴めないことは
いっぱいありますからね。

と言うことで、昨日のゲームクラスは定員一杯でキャンセル待ちが出るほど。
ゲームは楽しいですね。思い通りにいかないばかりですが、プレーに一喜一憂する姿は
普段のレッスンでは見れないです。びっくりするようなスーパープレーが出たり、
いつもとは別人のようなへなちょこサーブだったり。

私もそろそろ試合に出ようかな。




それでは、今週のテーマです。

1週間空きましたが、今週もボレーです。相手に「ミスをさせる」ボレーの3週目です。
今回は対ボレーヤーです。前回までは相手がストローク側で設定しましたが
今週は相手も前衛です。ボレー戦ですね。

ボレー戦のポイントは何と言ってもテンポでしょうね。距離が近いですから、素早い対応が
必要です。そして狙う場所。基本は相手の足元。ボレーが浮くと打ち込まれるので危険です。
ボールコントロールが大切です。

<一般クラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・相手が打つタイミングに合わせて小さくスプリットステップ。
                ボールが打たれた側に身体の向きを変えて準備しましょう。
     中級クラス・・・・・ボールが浮かないようにネットの少し上を通過するように
                狙いましょう。ボレーは球速を抑え、柔らかく足元へ沈めましょう。
     上級クラス・・・・・低いボールには重心を低くしてボレーしましょう。
                相手がネットに詰めたら相手の頭上を越すロブボレーにも
                チャレンジしてみましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・距離をコントロールしましょう。深く打つときはラケット面は上向きに、
                短く打つときはラケットを立ててボレーします。
     中級クラス・・・・・フォア、バックどちらに打たれても対応できるように構えます。
                グリップの握り締めとコンパクトな動きでボレーしましょう。
     上級クラス・・・・・重心を低く保って、細かいフットワークを使い上体を安定させましょう。



あと2週間ほどで9月。この暑さもあと少し。今年の夏も何とか乗り切れそうです。
でも安易な予測は危険。体調管理には緊張感を持って臨むべきですね。
水分補給にバランスを考えた食事。そして充分な休養。頑張りましょうね。

それでは、また。



さて、そろそろ

2013年8月7日水曜日

潜在能力

こんにちは。水曜日です。園田です。




何か不安定な天気ですね。基本的に晴れと言っていい天気ですが、時折分厚い雲が空を覆い、
雨を降らせ、また青空が広がってます。まあこれが夏の天気なんでしょうね。

朝、出社してレッスンの準備をします。倉庫に保管されたボールや扇風機をテニスコートに
出すのですが、今日は雲が多いせいか涼しくてレッスンも楽かなと思いながらの準備でした。
が、レッスンが始まる頃にはパワーを増した日差しが降り注ぎ、涼しさなんてどこへやら。
生暖かくねっとりとした空気が身体にまとわりついて離れません。ホント暑苦しい。

朝10時。今日最初のレッスン開始時間です。どんなに暑くても暑さに負けた態度は
見せられません。「こんなの暑いうちに入りませんよ」的な雰囲気を醸し出しながら
コートに入ります。

ところがです。私の担当するクラスのメンバーが誰も現れないんです。ちなみに上級クラスで
メンバーは男性だけなんですが。平日の昼間に男性だけってかなり珍しいクラスです。
普通、平日の昼間は女性が多いんです。

準備体操が終わる時間になっても誰も来ないので(隣の初級クラスはいっぱいです)、
私は1Fのスクール受付へ確認にいきました。すると見事に全員休みの印が。

受付にいた染川コーチが振替希望の電話があったことを教えてくれました。でもその
電話の主は受講者が自分1人であることを知ると振替をキャンセルしたそうです。
Kさん、何で振替をやめるんですか?1人でも良いじゃないですか。ゆっくりレッスンするのに。



さて、レッスンが空いた私は備品の修理に取り掛かりました。昨日また破壊王の
染川コーチが本領発揮し、レッスンで使うミニネットの支柱を破壊したんです。
正確に言えば、染川コーチのレッスン中に壊れたわけで染川コーチが
直接手を下したわけではありません。でも、備品が壊れる時は必ず染川コーチが
絡んでいます。私のレッスン中に壊れることはないですからね。
やっぱりクラスには担当コーチの体質が反映されるのかな。

ミニネットの支柱の修理は何度もやっているので特に時間も掛かりません。
隣のニシ〇タさんに修理に必要な材料を探しに行き、道具が揃えばすぐに
取り掛かります。で、数十分後には終了です。

そう言えば、破壊王の染川コーチって壊すことはあっても直すことはないなあ・・・・・
と思い返す私です。

そう言えば、染川コーチってたまに綺麗好きな一面を見せることがあるなあ。ホントに
たまにだけど・・・・。現在、染川コーチのデスクは印刷物やらカタログやらが散乱しています。
綺麗好きな一面は最近は現れていないようです。

あっ、そう言えば昨年の暮れの大掃除の時に綺麗好きな一面が現れてた。確か、あの時は
余計なものは全部片付けるって張り切って、結果的に電話線を切ってしまったなあ。

あっ、そう言えばこの間、コーチ控え室の冷蔵庫を片付けるって言い出して、
所有者が判らず(自分のもの以外は全て)、いつからあるのか判らないもの(自分の
ものではないのでいつからあるのか判断できないのに)を全て捨ててしまいました。
で、私が飲み掛けのお茶や本村コーチのウーロン茶まで捨てらてしまったわけです。

次に綺麗好きな一面を見せるのはいつだろう。良い面ではありますが、私たちにとっては
はた迷惑な一面ですので、出来ることならずっと影を潜めてもらいたいものです。




それでは、また。

2013年8月5日月曜日

身体作り

こんにちは。月曜日です。園田です。




なかなかな雨ですね。雷も鳴ってます。外は薄暗く部屋は灯りを点けないとパソコンの
モニターだけが眩しくて目が痛くなるほど。

先週の水曜日での週間天気予報ではずっと晴れだったのに、昨日からなぜか雨。
雨好きな私ですが、この雨は想定外。予定変更を余儀なくされました。

今日も予報では雨は午前中だけ、午後には曇りでしたが3時頃から西の空に分厚く重たそうな
雨雲が迫ってきて、大粒の雨を降らせました。

明日からまた晴れの予報です。暑さを思うと気分が滅入ってしまいます。でも来週は
お盆で1週間スクールは休み。今週頑張れば、次は19日から。8月の下旬です。
暑さは峠を越えているはず。トンボが舞い、ヒグラシが寂しげに鳴き、ススキが穂を開くはず。

ところで古く(?)から言われることに、お盆を過ぎるとクラゲが出るってありますよね。
海水浴に行くときに耳にします。何でお盆なんだろう。クラゲが暦を知るはずもないのに。
しかもぷかぷかと潮の流れに身を任す程度の泳力のクラゲがお盆過ぎに合わせて
海辺に寄ってくるって有り得ん。

でもなあ、自然界には理屈では理解できないことがいくらでもあるからなあ。大潮の夜に
いっせいに産卵する蟹とか。ホント不思議です。




先週の木曜日のレッスン中でした。何というか、「ん?」って感じかな。腰に違和感が
あったんです。別に何かしたわけでもありませんし、思い当たるふしもありません。
でもその違和感は時間とともに痛みに変わっていきました。夜にはレッスン前の
準備体操の前屈運動が出来ないほど。でも幸い、テニスにはそれほど影響はないようです。
ただとっさの動きがちょっときつい。

勤務終了後、シャワーを浴びに卓球コーナーを通ると森さんがいました。森さんに
腰の状況を説明すると、どうやらこの痛みはいわゆる腰痛ではなく、お尻の筋肉からの
痛みのようでした。ストレッチとアイシングをするように言われました。

いわゆる腰痛ではないにしても、見た目には腰痛持ちです。動きが緩慢になりますし、
慎重になります。痛みがひどい時は立ったままでは短パンや靴下が着れません。
ちょっと情けないというか屈辱的というか、そんな気分です。

アイシングしようと湿布を探したのですが、どれも期限切れ。そんな時に救ってくれたのが
姉がくれたアメリカの湿布でした。姉が「この湿布は効くよ」とくれたんです。
この湿布を腰に貼りました。正確には、左腰です。お尻から背中にかけて痛みがあるので
縦長に貼りました。

腰は「月」に「要」と書きます。文字通り、身体の「かなめ」ですね。腰が痛いと
何もできないし、何かしようという気持ちも失せてしまいます。

身体が健康であること、丈夫であることの有り難さを不自由になってから感じるって
よくあることですよね。普段から気をつけて過ごさないといけませんね。

でも今回の腰は食生活や生活習慣でどうのこうのって問題じゃないですよね。筋力に
問題があるのかも。となるとストレッチやトレーニングかなあ。トレーニングはつらいなあ。





それでは、今週のテーマです。

相手に「ミスをさせる」ボレーの2週目です。前回は深さのコントロールでした。
今回は短く落とすボレーを混ぜた前後の打ち分けがテーマです。

<一般クラス・・・・・・ボレー・前後の打ち分け>
     初級クラス・・・・・ラケット面の角度で距離をコントロールしましょう。
                ラケット面が上向き→深く打つ。ラケット面を立てる→短く打つ。
     中級クラス・・・・・打球方向へ長く踏み込み(体重移動)、ボールを押し出すような
                フォロースルーで深く打つ。
                ボールの力を吸収してボレーする(ドロップボレー)
     上級クラス・・・・・ボールにアンダースピンを掛けて滑らせたり、止めたり。

<ジュニアクラス・・・・・・ボレー・コントロール>
     初級クラス・・・・・左右のコントロール。狙う目標にラケット面を向けます。
                身体は狙う方向に対して横向きです。
     中級クラス・・・・・ラケット面の角度でコントロール。肩を中心にした腕全体の
                動きと踏み込みによる体重移動で距離を調整しましょう。
     上級クラス・・・・・軸足を決め、打球方向へ体重移動で深くコントロール。
                ラケットを立ててボールをブロックするか、ボールの力を
                吸収して短く落とす。

今週はテーマにドロップボレーが入りますが、ドロップボレーは決めるための選択肢の
1つです。攻め方のベースは深いボレーです。そこから生まれたチャンスボールを
決めれば良いのです。ドロップボレーだけで決めようとせず、幅広いプレーで
決めましょう。




それでは、また。

2013年7月31日水曜日

お盆期間中のお知らせ

こんにちは。水曜日です。園田です。




また晴れてます。良い天気です。強烈な日差しが降り注いでいます。外に出るのに
勇気が要ります。

最近、コーチ控え室のクーラーの効きが芳しくありません。手入れをしていないことが
原因なのは判っているのでフィルターの掃除などをこまめにすればいいのですが・・・・。
特にパソコンを使う机がある場所はクーラーから死角になるらしく、クーラーを最強にしてても
その恩恵を全く受けない状況です。

でもテニスコートより遥かに天国です。ずっと控え室に居たいですよ。コーチ控え室と
テニスコートの温度差はかなりあるでしょうね。10℃以上はあるかな。この温度差は
身体にダメージを与えます。健康産業に従事しているのに不健康ですよねえ。




今日は7月31日。当たり前ですが明日から8月です。8月、特に前半は私的には
夏のピークって思ってます。お盆を過ぎると暑さが緩み始めると勝手に思ってます。
だからあと半月頑張れば、夏を乗り切れるんです。ほら、気持ちが楽になったでしょう?

あっ、お知らせがあります。スクール休講のお知らせとイベントの案内です。

8月12日の月曜日から18日の日曜日までお盆休みになります。忘れてテニスコートに
来ないでくださいよ。必ず何人かいらっしゃいますからね。気をつけてね。

このスクール休講中にイベントを開催します。16日から18日です。ゲームレッスンや
各ショットのポイントレッスンと色々ありますのでスケジュールを確認してくださいね。
中にはもう3日間とも参加手続きをされた方もいらっしゃいます。クラスによっては
定員が少ないので参加をお考えの方は早めに手続きされた方がいいですよ。

ちなみに16日金曜日は難波コーチが担当します。10時~13時がゲームレッスン、
13時20分~14時30分がサーブ、14時40分~15時50分がストロークとボレー、
16時~17時10分がボレー&スマッシュです。難波コーチですからそれなりの覚悟を
持って受けましょうね(笑)

17日土曜日は私と本村コーチです。9時~12時がゲームレッスン、13時~15時30分は
ジュニア専用でひたすら打って走ってです。15時50分~17時は2クラスあってサーブの
クラスとボレー&スマッシュとなってます。

18日日曜日は私と染川コーチです。9時~12時でゲームです。午後は染川コーチは
初級クラスの方を対象にしたゲーム形式とストローク、私がクラス別にフォームチェックを
行います。




夏場のレッスンは暑さとの戦いです。そこにいるだけで汗がこぼれる場所で
走り回るわけですから汗の量はかなりのもの。水分は多いときで3リッター近く
飲むこともあります。それだけ汗が出るってことですね。

ウェアの枚数はその日のレッスン数分です。汗で濡れたウェアほど嫌なものはありません。
すぐに着替えたいです。

汗ぐっしょりのウェアも嫌ですが、中途半端に乾き始めたウェアも不愉快。自分の汗の
においが気になり始めます。濡れてるときはあまりにおいはしませんが、乾くと
強くなるんです。特に生地がポリエステルだとにおいが強調される感じなんです。

ショップの肥後さんにウェアについて聞いてみました。最近のウェアは吸汗性が高く、
また速乾性もあるタイプが主流だそうです。更にUV対策もされていたりと高機能。
少し前までは消臭性のある素材を使ったウェアもあったのですが、最近は見ていないと
教えてくれました。

接客業なので汗臭いってのは避けたいところ。ウェアはこまめに着替えるようにしてます。
時間があればシャワーして綺麗さっぱりしてレッスンしたいですね。




それでは、また。

2013年7月29日月曜日

戦々恐々

こんにちは。月曜日です。園田です。




今日は久しぶりの雨でしたね。降ったり止んだりの中途半端な降り方でしたが、
空を覆う雲に救われた気分でした。

明日も雨の予報でしたね。果たしてどれくらいの雨足か判りませんが、今日と同じような
降り方になるのかな。

水曜日からまた晴れの日々に戻るようです。眩しく輝く太陽を恨めしく眺めることに
なるんですね。




私が住む市内の北部の高台を通る幹線道路沿いを勝手に「薬局通り」と名付けた私ですが、
最近の新たな展開に驚いています。

数ヶ月ほど前から地域の若干奥の方で建設が行われていました。そして今月になって
オープンしたんです。もちろん薬局ではありませんよ。ニシ〇タが出来たんです。
しかも24時間営業(実はこれがはっきり判らなくて。24h営業って書いてあるのですが、
もしかして24時まで営業?とも取れるし。知り合いは24時間営業だよって言ってました。)
でもホントに24時間営業だったらスゴいなあ。だってあの辺りって深夜の人通りは
ぱったりだし。ちゃんとマーケティングリサーチはしてるだろうけど。

24時間営業だと教えてくれた知り合い曰く、かなり安いらしく、近辺のスーパーも
影響を受けてちょっとした戦いが始まりそうな様相なんだそう。すぐそばにある
プ〇ッセだ〇わはかなり厳しくなるだろうなあ。

それにしても24時間営業は助かりますね。帰りが遅い曜日がある私にはありがたい。

オープンしたばかりのニシ〇タから道路を挟んで100mほど中心部寄りの土地が
今まさに造成中なんです。何が出来るかと思ったらス〇ロー。回転寿司です。
回転寿司は既存の店が2店舗ほどありますが、1つは値段が高めで1つは食後に
吐いた経験があり、ほとんど利用しなくなりました。ス〇ローはどうかなあ。

そのス〇ローから更に中心部寄りに間もなく建物が完成する物件があります。
大阪〇将がオープンするようです。市内では宇宿にありますね。オープンして
しばらく経ちますが、未だに待ち客が店の前に並ぶ人気店で私はまだ行ったことが
ありません。

ニシ〇タが24時間営業だと教えてくれた知り合い曰く、並ぶほどの味ではないけどなあ。
と辛口なコメントで教えてくれました。

近々オープンする大阪〇将のそばには餃子の〇将があり、これまた戦いが起こるでしょうね。
餃子の〇将は学生の頃からの付き合い。焼き飯の大盛りに餃子に唐揚げの組み合わせは
今でも私の必勝パターンです。

小売店にしても飲食店にしても競合しあうことは利用する側にとってはプラス材料です。
勝ち抜くために努力しますからね。でも淘汰されてしまうのは困ります。選択肢が減りますし。

いろんな店が増えて選択肢が増えるのは嬉しいけど、それに伴って人出が多くなり
道が混むようになるのは困るなあ。その辺の整備も大切ですね。






それでは今週のテーマです。

今週から8月期になりましたが今月もテーマのベースは相手に「ミスをさせる」です。
7月期はストロークが中心でしたが、8月期はボレーです。相手が「ミス」をするような
ボレーをしましょうね。

まず思い浮かべましょう。あなたはベースラインに立ってストロークをしています。相手が
ネットに詰めてボレーを打ってきました。あなたはそれを打ち返すのですが、あなたにとって
打ちにくいのはどんなショット?
やっぱり左右に走らされるのは嫌ですよね。動かされて1本目は何とか返せても、
次をオープンコートにボレーされたら追う気が失せてしまいます。
それとベースライン際に深く打たれたボレーも嫌ですね。下がる余裕もないので
ライジングショットで合わすのがやっと。ボレーヤーの足元に沈むような返球なんて
なかなかできません。
ただでさえボレーを深く打たれるのはツラい状況なのに、そのボレーにきっちりと
回転(アンダースピン)がかかっていたら、もうお手上げですね。低く伸びてくる上に
滑るようなバウンドなので、差し込まれてまともな返球は無理です。

今回はこれをやって欲しいんです。あなたが嫌なことって相手にとっても嫌なことです。

<一般クラス・・・・・・ネットプレー>
     初級クラス・・・・・ボレーを左右にコントロール。相手を動かしてオープンコートを
                作ります。
     中級クラス・・・・・(初級のテーマにプラスして)ボレーを深くコントロールします。
                体重移動でボールを運ぶように打ちます。
     上級クラス・・・・・肩を中心にした腕全体の動きでボレーしましょう(肘から先の
                動きは抑える)。フォロースルーでコントロール。
                常にベースライン際に落とせる距離感を覚えましょう。

<ジュニアクラス・・・・・・ネットプレー>
     初級クラス・・・・・狙った方向にボレーが打てるようになろう。
     中級クラス・・・・・狙う方向に踏み込みながらボールを捉えよう(左右の打ち分け)。
     上級クラス・・・・・膝を軽く曲げて重心を低く保って動こう。上体がぶれないように。

ボレーは必ずしも速く打つ必要はありません。方向性と距離感があれば緩いボレーでも
相手を追い込めます。展開でポイントを取れるようになりましょうね。




それでは、また。

2013年7月24日水曜日

送球するなら機械?人間?。「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」って本を知ってます?

こんにちは。水曜日です。園田です。




今日も晴れですね。でも雲が多いです。しかも雨を降らせそうな雲です。もしかして雨?
ちょっと期待する私です。

雨は降らないにしても雲が多いのは助かります。日差しが遮られ、僅かですが暑さが
緩む気がしますから。

午前中、10時頃から昼にかけて雨雲が薩摩半島を西から東に通過する予報でした。
久しぶりに雨に私は喜びましたよ。この時間帯はちょうどレッスン中ですし、涼しく快適に
出来ると思ってました。

10時前になると周囲が急に薄暗くなりました。そしてパラパラと雨音がするじゃないですか。
予報通りにびっくり。気象台もやるなあと感心しました。これで涼しくなる。

ところが10時になり、レッスン前の準備体操を始める頃は雨音は止み、周囲は明るく
なってます。雨雲の切れ間なのかな?

生徒さんのサービスの練習中、私は通路から空を確認しました。すると綺麗な青空が
広がってます。そしてこれから鹿児島市内に雨を降らす雲が控えているはずの西の空には
雲が全くありません。

10時から昼にかけて雨を降らす雲はどこ行った?

結局はあの一瞬だったようです。パラパラと降った雨は気温を下げるどころか逆に
モワっとした熱気に変わってしまいました。

金曜から雨が降る予報です。期待しませんがね





先週、スウィングラボが行われました。ダンロップスポーツさんの協力で行われた
イベントでした。腕とラケットにセンサーを付けてボールを打ち、そこから計測された
数値からスウィングのタイプを分析して、合うラケットを知りましょうという企画でした。

計測の際、ボールを打つのですがダンロップさんは送球用のマシンを持参してました。
リモコンをピッと押すとマシンからボールが出てくるんです。

サングリーンにも自動でボールを出す機械はあります。ご存知のオートテニスです。
でもこの機械はそこそこ大きくて持ち運びできるものではありません。

ダンロップさんが用意したマシンは大きさが幅がおよそ50cm、縦が70cm、高さが60cmほどの
四角い箱状で、上部からボールを入れて、側面からボールが飛び出すものでした。
マシンから出たボールは思いのほか勢いがあり、また安定していました。

あのマシンをレッスンで使ったら楽だなあ。私たちコーチは生徒さんの横に立って
フォームのチェックやアドバイスが出来ます。普段はネット越しに生徒さんを見るので
すぐ横から見るのとではちょっと違います。

マシンに送球してもらえば楽にはなりますが、ちょっと物足りないですね。
何というか、マシンのボールって意図が見えないんです。

私はいつも送球に目的を持たせるようにしています。生徒さんに何をさせるのか、
どんなショットを打たせるのか。それに適した送球をするようにしています。

もちろん、運動量も考えますね。生徒さんそれぞれの動きの範囲を考えて送球してます。
すぐ届くような位置の送球だと生徒さんは物足りないし、あまりに遠すぎると
ボールを追う気をなくしてしまいます。生徒さんの動ける範囲ギリギリに送球することで
満足度が増すようになります。

でもマシンはただボールを出すだけ。もちろん球速や動き、テンポの設定はできると思いますが。
マシンの良いところは愚痴も言わず、黙々と出し続けることかな。

送球マシンを見ながら、自分の仕事の在り方を見つめ直す私でした。

ちなみに私は送球中に愚痴をボヤくことは・・・・・よくあります。




それでは、また。




2013年7月23日火曜日

また青空。夜は満月。

こんにちは。月曜日です。園田です。




今日も晴れでしたね。もうどれだけ晴れ続き?梅雨明けしてから雨が降ったっけ?
青空に強烈な日差し。正直言って、もううんざりです。

結局、週間天気予報を見ちゃいました。週末から曇り時々雨の予報でした。
でも私は信じていません。どうせ雨なんか降らないですよ。35℃の日が続くんです。
・・・・・少し投げやりになっている私でした。

そういえば先日、新たな暑さ対策を見つけました。私用ですが・・・・。
それはそこらへんのお店に売ってます。でも形の名称が判らないんです。
ウィダーインゼリーって判ります?あの容器。パックになってて飲み口が小さくて
吸うように飲むやつ。あれです。そのパックに入ったスポーツドリンクがあるんですが、
これを凍らせていたんです。レッスン直前でした。私は何を思ったか、それを
ポケットに入れてコートへ。

以前、テレビで観たんです。脚の付け根を冷やすと体温が下がりやすいって。

ポケットに入れてたら暑さ対策になると思ったんです。でもそれほど小さくもないので
入れたまま動けるか心配になりましたが、特に問題なし。

たまに出して首筋やおでこに当てれば快適です。更にいざとなったら飲めます。
飲まなければ、また冷凍庫で凍らせて使えます。

これはナイスなアイデア。早速、私は染川コーチに教えてあげました。
でも染川コーチの反応はあまり良いものでなく、ちょっとがっかりする私でした。
良かれと思ったのになあ。




先週の土曜日だったかな。天文館やドルフィンポート辺りに外国の方が多く見られました。
もしかして外国からの観光船が入港しているのかな?と思ってました。
ところがそれは私の間違い。鹿児島で世界火山学会が開催されていたんですね。
火山学会なんて鹿児島にぴったりの企画です。とても興味深いです。出来ることなら
話を聞いてみたいなあ。最近は世界遺産に登録された富士山が大噴火の可能性が
あると何かで読みましたし。

夏場はいつもなら東からの風に乗って桜島に火山灰が鹿児島市内を襲うのに
今夏はまだそれほどではないですね。昼過ぎに噴火したらしく噴煙が高らかに上昇して
いましたが、運よく(?)西からの風で大隅方面に流されていました。風下は間違いなく、
もうもうとした火山灰に覆われているでしょうね。

今後、風向きがどう変わるか気になります。明日は我が身ですからね。私が降って欲しいと
思うのは雨であって、火山灰ではありません。

でも言霊ってあるからなあ。私がブログに書いたことで風向きが変わったりして。
この話題には触れない方がよかったかな。


それでは今週のテーマです。

今週は7月期の4週目。まとめの週ですね。今月は相手に「ミスをさせる」ような
ストロークを目標にしてテーマを作ってきました。相手を少しでも動かせば、
失敗する可能性が増えます。左右や前後に揺さぶることでチャンスが生まれます。
そんな実戦的な配球が今月のテーマでしたね。

今週はゲームの中で考えてボールを打っていきましょう。

<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・雁行陣対雁行陣
                相手の前衛の位置を注意しながら、相手の後衛を動かしましょう。
     中級クラス・・・・・雁行陣対雁行陣
                相手の後衛を動かして陣形を崩し、ポイントを取る展開を
                作りましょう。
     上級クラス・・・・・雁行陣対並行陣
                相手の足元に沈めます。センター、ショートクロス、ストレートと
                左右に狙い、相手を揺さぶります。相手の位置によっては
                ロビングで後方へ。

<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・試合の流れを覚えましょう。
     中級クラス・・・・・相手を動かしてオープンコートを作りましょう。
                自分の位置からショットの軌道をイメージして、ボールを深く
                コントロールしましょう。
     上級クラス・・・・・ショットの方向、緩急、球種を織り交ぜて相手を揺さぶりましょう。
                

相手を動かすような配球をするには、ある程度のコントロールが必要です。
更にコートを広く使うには、どの方向に打つかではなく、どこに落とすかが必要です。
ボールの速さよりも空間を考えてピンポイントに狙えるコントロール力に
こだわってみるのもいいですよ。




それでは、また。

2013年7月17日水曜日

夏の恒例

こんにちは。水曜日です。園田です。




今日も綺麗な青空が広がってます。良い天気です。そして暑いです。ホント暑いです。
もう暑いのは当たり前なので「暑い」と言いたくないのですが、ついボヤいてしまいます。

もう何日でしょうか。晴ればかり。雨好きの私には耐えられません。雨が欲しいです。
このままでは干からびてしまいそうです。もしや私の前世はカッパなのかな。

こんな時にこそ、力を発揮して欲しいのが染川コーチ。雨神様として雨を降らしてくださいよ。
肝心なときに役に立たないなあ。

来週の火曜日辺りから雨が降りそうな天気予報を目にしたのですが、見るものによっては
晴れの予報だったりしてます。なぜまちまちなんだろう。



暑いと冷たいものに走ってしまいます。キンキンに冷えたジュースやアイスクリームが
欲しくてたまりません。アイスクリームはシャーベット系が良いですね。

好きなのはスターバックスのマンゴーフラペチーノ。近くを通ったときは立ち寄って
しまいます。

それとサーティーワンのマンゴーフローズン。好きなアイスクリームをトッピングできるので
よく買ってます。暑い日は近くを通らなくても、立ち寄ってしまいます。

あと山形屋そばのコーヒー店でもフローズンの持ち帰りができるので、つい立ち寄って
しまいます。しかも先日はこの店で良いものを見つけたんです。フローズンを注文して
待っている時にレジの横に置いてある商品が目に入りました。それはカフェ・オ・レでした。
瓶入りです。瓶に貼られたラベルに飲み方が書いてあるので読んでみました。
原液1に対して牛乳4を入れてお飲みくださいとのこと。値段も手頃なので即購入。

持ち帰ったカフェ・オ・レを冷やして飲みました。それはとても美味しいもので、
良いものを見つけたと喜ぶ私でした。また買いに行かなきゃ。


冷たい飲み物は暑い季節にぴったりですが、飲みすぎは良くないですね。
お腹を壊してしまう可能性が高いです。ただでさえ私はお腹が弱いので、差し込むような
腹痛に襲われトイレに駆け込むことが多くなります。

お腹を壊すと体内から水分が奪われるので脱水状態に陥ることもあるようです。
また水分もですがカリウムも失うらしく、それによりまたお腹を壊しやすくなるという悪循環に
ハマッてしまうそうです。私によくあるパターンですね。


私は既に夏バテですが、皆さんもそろそろ食欲不振とかではないですか?
冷たい物も良いですが、キチンとご飯を食べて栄養を摂って夏を乗り切りましょうね。



今日は短いですがこの辺で。

それでは、また。


2013年7月15日月曜日

エコロジーな生活

こんにちは。月曜日です。園田です。




もう天気予報をチェックしなくなりました。ずっと晴れマークだし、最高気温は34℃ばかり。
雨を期待する私の願いが届かない週間天気予報は見る気が失せてしまいました。

朝、出社すると扇風機を各ポジションに設置し全開に。通路に水をまき、気化熱で涼しくなるのを
期待します。

でも本当に室温の上昇は抑えられているんだろうか・・・・。朝の努力は徒労に終わって
いるのでは・・・・。

そんな虚しさを感じるほどテニスコートは暑くなってます。


不思議なのは暑いと思うのは最初だけなんです。朝のレッスンを終える時間帯は
室温もかなり上がってます。でもあまり気にならなくなります。

もちろん暑いことには変わりありませんよ。何というか・・・、身体が暑さに慣れたんでしょうね。
コートから外に出ると外気がクーラーからの冷気のように感じることさえあります。

身体が暑さに慣れることが良いことならいいのですが、鈍感になってしまったっていうのは
ちょっと怖いですね。

でも慣れはすぐに戻るようです。コーチ控え室に戻り、クーラーで冷やされた空気に
包まれるとリセットされます。


最高気温が34℃とか35℃とか続いてますが、これだけ暑いとクーラー無しでは
生活できませんね。最近の電化製品は省エネ化が進み、使用電気量も少なくて
電気代が抑えられて有り難いことですが、やっぱり電気を使うことには変わりありません。

福島の原発事故の影響で国内の原発は稼動停止状態で火力発電の比率が上がり、
それに掛かる燃料費が電気料金に上乗せされるようですね。

火力発電の燃料って石炭でしたっけ?石炭ってことは化石燃料で資源です。

昨日、車の運転をしながらふと思うことがありました。今の車にはもうかなり乗ってます。
息の長い車で好きですね。走行距離も普通の乗用車ではあまり見ない数字になってます。
今の車の前に乗っていた車も数万㎞走りました。その前はバイクでしたし・・・・・。

内燃機関で動く乗り物を運転するようになって、いったいどれだけの距離を走ったんだろう。

原付で始まり、自動二輪、車と乗り継ぎました。単純に計算すると45万㎞くらいになりました。
地球を11周してますね。この距離を走るのにどれだけの燃料が必要かな・・・・・、計算中。

燃費から逆算しました。今の車は重いので燃費はリッター6㎞くらいかな。高速を使うと
9㎞は伸びます。バイクは車よりはずっと良いですね。そんなこんなで適当に燃費を
平均で10㎞としましょう。すると私は1人で4万5千リットルも資源を消費しているんです。
たった1人でです。恐ろしい量ですね。

でも考えてください。皆さんもそれぞれがこれだけ、またはこれ以上使っているんです。

人は今までどれだけの資源を使ってきたんでしょうね。そしてあとどれくらい
残っているんでしょうね。

自分が出した数字に驚いて、これからはエコな生活をしなくてはと思う私です。
車もエコカーかなあ。





さて、今週のテーマです。
「ミスをさせる」ストロークの3週目ですね。今週は対ボレーを考えてみましょう。

相手がネットに詰めてきました。さあ、どうします?

この場面で最も注意することはボールを浮かさないこと。浮いたボールは相手にとって
チャンスボール。間違いなく打ち込まれるでしょうね。

ベストなショットはパッシングショット。相手の横を抜けていくボールを見るのは最高です。
逆に抜かれた側は不用意にネットに詰めたことを後悔することになります。

でもパッシングショットなんていつでも打てるものではないし、例え打てたとしても
相手の横を抜けてくれるとも限りません。相手だって全てのボールに食らいつこうと
必死ですからね。

ベストは無理でも、よりベストに近いショットを考えて打って欲しいですね。それが今週のテーマ。

<一般クラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・相手が少しでも動くように空いたスペースを狙って打ちましょう。
                また、相手の苦手な部分を狙うのもひとつです。
     中級クラス・・・・・球速に変化(緩急)をつけて相手のタイミングを崩しましょう。
                ロビングで相手を下げてから相手の足元を狙うのも必要です。
     上級クラス・・・・・球種の変化で相手を崩しましょう。また、素早い準備から「タメ」を
                作り、相手の動きを止めることも大切です。

<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・相手がいない場所にボールを打って相手を動かしましょう。
                ボールを打つ前に相手の位置を確認するようにしよう。
     中級クラス・・・・・相手が動くようにコースを狙って打ちましょう。素早いテイクバックから
                踏み込んで打つとコントロールが良くなります。
     上級クラス・・・・・ショットにスピードの変化をつけて、相手のミスを誘います。
                また、立体的な配球も覚えましょう。


相手がネットに詰めたときは足元に沈めることが基本です。ショットの高さの感覚(ネットの
ギリギリを狙うとか)や距離感が求められます。思ったコースに打てるように練習しましょうね。



それでは、また。
     

2013年7月10日水曜日

課外活動

こんにちは。水曜日です。園田です。




暑い~。出てくる言葉は常に暑い~です。今日の最高気温は35度みたいですね。
7月に入り、梅雨が明けたばかりで夏はこれからが本番。なのにこの暑さはどうなんでしょう。
先が思いやられます。乗り切れられるんだろうか。

今朝は9時前の出社です。テニスコートにボールや扇風機を出すのですが、まだこの時間は
涼しいです。この涼しさを保ちたい。気温が上がる前に手を打たないと。扇風機を
空気の流れの良い場所に置き、上向きにして全開です。テニスコートは建物の
構造上、上方に熱い空気が溜まるんです。空気の温度が上がる前に外気の涼しい空気を
扇風機で取り入れて撹拌し、室温の上昇を抑えたいんです。
更に通路に水を撒きます。打ち水ってやつですね。

明日も最高気温は35度の予想です。少しでも涼しく快適にテニスが出来るような
方策があればと考える毎日です。

週末は天気がちょっと崩れるようですね。月曜から勢力を大きく発達させた台風7号が
沖縄付近を通過する影響です。わずか2日でこれほど発達するとは思いませんでした。




昨日は暑い中、午後からチラシ配りに行って来ました。サングリーンから車で
数分の範囲にある住宅地に夏のセールとスクール、特にジュニアクラスを案内するチラシを
ポストに入れていきました。

チラシですので営業活動のひとつですが、ラケットが欲しい方やテニスに興味のある方には
有益な情報をと思って配っています。ですが受け入れる側にとってはただの業者にすぎません。
マンションによっては管理人の方にお断りされることが多かったです。
私達も悪い印象を与えてはいけないので、会社名とチラシの内容を伝えて配布の許可を
得ようとするのですがチラシはチラシです。

マンションなどの集合住宅に住むってどんな感じ?私は生活経験はないので気になります。
市内にはあちこちにマンションが建ってますよね。ニーズがあるんでしょうね。

マンションのロビーに整然と並んだポストにチラシを入れながら個性の無さを感じる私でした。
ちゃんと名前が書かれたポストもあれば、住んでいるのかさえ判らないポスト。
無機質というか、生活感が全くありません。

その点、戸建ては判りやすいですね。玄関先に子供用の自転車があったりで
ちょっと安心します。

でもあんまりじろじろ見ていると不審者に思われるので、用件は早めに済ませます。

暑い中でのポスティングは汗だくでしたが、普段の業務から離れて新鮮で
楽しくできましたよ。たまには良いですね。サングリーンへの帰路、店長に
奢ってもらったガリガリ君がとても美味しかったです。




それでは、また。

2013年7月8日月曜日

本領発揮

こんにちは。月曜日です。園田です。




ついにというか予想通りというか九州南部は梅雨明けしましたね。 青く澄んだ空、
そして眩しく輝く太陽はもう真夏のものです。これからおよそ3ヶ月ほど、このぎらぎらとした
日差しに晒されるかと思うと、うんざりな気分になりますよ。

もう梅雨が明けたのでしばらくは晴れが続くだろうと思って週間天気予報を見ていません。
最高気温が35℃なんて予報されたら、数字を見ただけで気持ちが萎えてしまいます。

ニュースによると沖縄の東方に台風が発生したんですね。週末には沖縄に接近するようです。
この台風から湿った暖かい空気が流れ込んで天気が崩れるそうです。時期は週末か来週の
前半くらいかな。雨は有り難いですが、台風の進路が気になりますね。注意しましょう。



先週のことですが、サングリーンの誇る「破壊王」の染川コーチが何かを思い立ったらしく、
行動を起こしました。それは片付けでした。

本人も言うのですが、年に数回、突然に綺麗好きというか片付け魔になるそうです。
そうなったときはもう抑えられません。周りがびっくりするほど掃除をするんです。

それがなぜ「破壊王」に繋がるのか。それは片付け方。本人が必要だと判断された物以外は
全て捨てられるんです。あとになって、あれはどこにいった?と探しても後の祭り。

まあ多少は迷惑な面もありますが、綺麗好きに越したことはありませんよね。
でも残念なことにそれは持続せず、しばらくするといつもの散らかった状態に戻ります。

そんな染川コーチが先週、起こした行動はコーチ控え室の冷蔵庫の片付けでした。

コーチ控え室の冷蔵庫は大切な備品です。水分や食料の保管に欠かせません。
水分を冷やし、弁当を保ってくれます。

ところが夏場は困ります。スタッフ陣の水分量が増えることで場所がいっぱいになり、
スペースが無くなるんです。水分量の増加が原因ですが、誰のものか判らない飲み掛けの
ペットボトルが置きっぱなしになっているのも狭くなる原因です。

この飲み掛けのペットボトルがあるから冷蔵庫が狭くなるんだ。

そう思った染川コーチは所有者が判らず、また長期間動いた形跡のないほったらかしと
思われる飲み物を一気に捨て始めました。ここで染川コーチが言う所有者の判らないものとは、
正確に言うと、自分以外のものってことです。

片付けが終わった冷蔵庫はとてもすっきり。中も広くなりました。ひと仕事終えた染川コーチも
満足げです。

そんな時に私がレッスンを終えてコーチ控え室に戻ってきました。レッスンで火照った身体を
喉の渇きを冷たい水分で潤したい。控え室に入ると私は真っ直ぐに冷蔵庫へ。

あれ?私のお茶が無い。2リッターのペットボトルのお茶なんですが、あと少しで飲み干す量が
入ったペットボトルが無いんです。

そうです。染川コーチに捨てられたんです。捨てられた今となっては染川コーチを責める気にも
なりません。


翌日のことでした。本村コーチが出勤してきました。

「僕のウーロン茶が無い!!!!」

かわいそうな本村コーチはウーロン茶が残っていたので飲み物を買ってこなかったそうです。
冷蔵庫を見てショックを受けてました。

今は防衛策として自分の飲み物に名前を書くようにしている私と本村コーチです。






それでは、今週のテーマです。

今月は相手に「ミスをさせる」をテーマのベースにしていますね。先週に引き続き、今週も
ストロークです。

先週は相手を左右に揺さぶることがテーマでした。今週は前後に動かすことがテーマです。
距離のコントロールを行う場合、弾道、力加減、球種の3つで考えてみましょう。

弾道はボールを打ち出す角度ですね。低く(ネットすれすれ)狙えば短くなり、山なりの弾道なら
深くなります。

力加減は判りますよね。強く打てば遠くまで飛ぶし、弱く打てば短くなります。ただ弱く打つって
意外に難しいんですよね。小手先で打ったり、スウィングを止めたりと中途半端になりやすい。
ここではゆっくり振ることを心掛けましょう。

あとは球種。回転によって長短を打ち分けます。基本的な発想ではトップスピン系は落ちる力が
あるので短くなり、アンダースピン系は滞空時間が長いので深く打てます。でも使い方に
よってはこれが当てはまらないですね。トップスピン系は短く落とせますが、大きく弾むので
相手を前に走らせたい場合には適してないですし、滞空時間の長いアンダースピン系は
ボールの押し方を変えれば、ネット際に落ち、尚且つ止まるショットとして使えます。
トップスピン系は深く打てると効果絶大。アウトと思いきや落ちて入るし、回転量によって
大きくバウンドして相手をより後方に下げることが可能です。目的によって使い分けが
出来たら、プレーの幅が広がりますね。

今回は、相手を前後に動かしてミスを誘いましょうね。

<一般クラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・スウィングの方向(後ろから前へ、下から上へ)でボールの弾道を
                変えて、距離をコントロールしましょう。
     中級クラス・・・・・スウィングスピード(速い、ゆっくり)でボールの距離を調整しましょう。
     上級クラス・・・・・回転(ボールの変化)を効果的に使って相手を前後に動かしましょう。

<ジュニアクラス・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・スウィングは斜め下から斜め上方へ。押し出すようなフォロースルーで
                深く狙いましょう。
     中級クラス・・・・・ボールの弾道で距離の調整をしましょう。
     上級クラス・・・・・スウィングスピードで距離をコントロールしましょう。スウィングに
                応じた距離感を覚えましょう。

今回はコートを立体的に使って相手を揺さぶることが目標です。でもただ単純に前後に
打っても効果はないですよ。相手のポジションや自分の状況を考えたショットの
選択が必要です。


テニスコート内がかなり暑くなってます。こまめな水分補給を心掛けましょう。
体調に違和感があるときは無理をしないで下さいね。




それでは、また。

2013年7月3日水曜日

レシピ

こんにちは。水曜日です。園田です。



今日は暑い!!!天気は曇りのち雨で午後からは高めの降水確率なので、空は雲が多くて
時折雲間から日差しが現れるくらいなのに、この暑さは何?今日は空気が暑いですね。
温風のような風が肌にまとわりつきます。

今日の最高気温は34℃みたいです。最近では1番暑いんじゃないかな。空気が暑いので
日陰にいても涼しさが全くありません。テニスコートに置いてある扇風機の風に心地良さを
感じません。ぬる~い風が当たるだけですもん。

雨は夕方からかな。明日と明後日は雨の予報ですが、日曜から来週は晴れのマークが。
もしかしてホントに梅雨明けだったりしてね。




先日、隣のニシムタに飲み物を買いに行きました。ふと野菜売り場に目をやるとゴーヤが。
私の数少ない料理のレパートリーの1つ、ゴーヤの漬け物の季節が来たようです。

レシピは簡単です。ゴーヤを切って酢と砂糖で漬けただけ。あまりの簡単さに料理と言える
代物ではないかもしれませんが・・・・。あとこれに梅肉を適量、更に鷹の爪、コリアンダー、
シナモン、タイム、ナツメグ、ローリエ、ターメリック、レモングラスを少々入れると味に深みが
出ます。


・・・・・・・・、すいません。ウソをついてしまいました。上記のレシピで鷹の爪以降はウソです。
スパイスを色々並べたら料理っぽくなるかなと書いてしまいました。ホンの出来心です。

材料はゴーヤと砂糖と酢だけですが、分量がいつも悩みます。このゴーヤの漬け物の
作り方は叔母に教えてもらったのですが、分量を忘れちゃって。毎回、適当に入れるので
口に入れた瞬間、むせるほど酸っぱかったり、甘すぎたりとなかなかベストに出来ません。
勝率は1割もいかないかな。作るたびに出来上がりはまちまちなので、ちょっとした賭けです。
世間には三杯酢という調味料があるんですね。それで漬ければいいと聞いたのですが、
何となく許せなくて毎回、砂糖と酢です。

あと誰か教えて欲しいのは、漬けたあとに残った酢は使えないのですか?捨てるには
もったいない気がして。食べて減ったらまたゴーヤを追加することが出来たら楽なんだけど。

酢は身体に良いですよね。特に夏場は最適です。出来るだけ摂るように心掛けてます。
今日は帰りにゴーヤを買っていこうかな。あの苦いけど爽やかな味が欲しくなりました。
ただ上手く出来るかは運次第ですが。

今後のためにもレシピを書いて残しておこうかな。記憶は曖昧ですからね。
以前、お肉屋さんで牛肉のタタキの作り方を教えてもらったのに、それも忘れてしまってるし。


さあ、来週には梅雨明け(私の勝手な予想)です。そして夏本番。暑さを乗り切るためにも
しっかり食べましょうね。

何か良いレシピがあったら教えてくださいね。出来るだけ簡単なやつを。アイテムと手間が
増えると私の許容範囲を超えますからね。



それでは、また。

2013年7月1日月曜日

テニスコート

こんにちは。月曜日です。園田です。




奄美地方が梅雨明けしたそうですね。例年より2日遅かったとのこと。九州南部も
梅雨明けが近いかもしれませんね。

週間天気予報では今週も先週に引き続き、曇りの予報です。降水確率は低めですが
梅雨前線の位置を考えた予報なのかな。明日だけは晴れ間がありそうな予報であとは
ずっと曇り。私の予想だと来週には雲が薄れて日差しが戻り、梅雨明けが宣言されるんじゃ
ないかな。何の根拠もありませんが。



ウィンブルドンも中盤になりました。日本期待の錦織選手は残念ながら負けてしまいましたね。
身体のキツさが見てとれるほど。ホントつらそうでした。

今回は多くの上位シードの選手が早いラウンドで敗退しました。「魔の水曜」などと
言われるほどの日があるほど。

また試合中に転倒する選手が目立ち、コートに問題があるようなコメントをする選手も
いました。天然芝ですから生き物ですので、プレーする側はもちろんですが管理する側にも
難しいのかな。

テレビで観ていると選手たちは普通に打ち合いしていますが、おそらく私なんかはまともに
ラリーなんぞ出来ないでしょうね。当たり損ないやフレームショットばかり。

ボールのバウンドの定まらないサーフェース。滑る足元。とても良いとは言いがたい状況で
プレーする選手たちがその状況を享受するのは、ひとえにウィンブルドンという伝統と格式に
あると思います。

もし他の大会でコート状況に問題があったのなら、すぐに何らかの行動が起きるでしょうね。

ゴルフの全英オープンもそうですよね。伝統と格式に溢れ、プレーヤーにとって憧れの
大会です。でもテレビで観てるとまるでどっかの原っぱでゴルフしているよう。


私が経験した中で印象に残ってる大会があります。もうかなり前のことで誰に誘われたか
覚えてもいませんが、体育館で試合があったんです。確か喜入町の運動公園の
体育館だったかな。そこであったのですが中は何と板張り。ホントただの体育館なんです。
板張りの床にテープでコートが作ってあるだけ。

試合前に練習する時間があったのですが、ボールのバウンドに全く対応できません。
正しくはバウンドしてくれません。あっという間に通り過ぎていきます。

さて試合です。サービスが入ったらほぼポイントは取れます。だってレシーブが返って
きませんからね。サービスゲームのキープが続き、数字的に接戦ですが、試合に中身は
かなり薄いでしたね。

試合が進むと少しづつ慣れてきてラリーが出来るようになり、戦術に工夫が見られます。
それはネットに詰めること。ストローク戦を諦めてネットプレーで勝機を見出すんです。
コート、正しくは床にボールを落としたらプレーにならないので、ボールを落とさないプレーを
するんです。

サービス側がサービスダッシュ。レシーバーはリターンダッシュ。息をつけないほどの
空中戦が始まります。

あの体育館でテニスをすることはないし、やろうとも思いません。思い出の1つですね。




さて、今週のテーマです。今週から7月期。また新たな目標を置いたテーマにしてますよ。

先月までのテーマのベースを覚えてます?「ミスをしない」でした。これをベースにテーマを
作ってきました。さて今回はなんと「ミスをさせる」です。これがかなり難しいテーマなんです。
「ミスをしない」は技術系ですが、「ミスをさせる」は戦術系です。考えなくてはいけません。
ただボールを打てば良いってもんじゃありません。コーチングもかなり難しいです。

<一般クラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・相手を左右に動かしましょう。細かいフットワークから軸足を決め、
               打球方向に踏み込み、フォロースルーでボールをコントロールしましょう。
     中級クラス・・・・・ショットに球速の違いをつけることで相手のタイミングを崩しましょう。
     上級クラス・・・・・球種を打ち分けることでバウンドを変化させ、タイミングを崩しましょう。
                

<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・テイクバックを完了させてから移動しましょう。
     中級クラス・・・・・相手を動かしたあとは速いボールを打つことで戻る余裕を
                奪いましょう。
     上級クラス・・・・・色々な球種を打つことでボール軌道を変化させて、相手の
                タイミングを崩しましょう。

今回のテーマは難しいなあ。こんなテーマにしたことを後悔中の私です。


あっ、そうそう。以前のブログで映画のことを書きました。クリストファー・ノーラン監督の作品。
バットマンの3部作。先日、全部揃えることができました。嬉しいです。でも揃えたはいいけど
いつ観るのやら。私の悪いパターンになりそうです。




それでは、また。





2013年6月26日水曜日

サプリメント

こんにちは。水曜日です。園田です。




なかなかな雨ですね。梅雨の雨というより台風のような暴風雨です。しとしとと降る雨なら
趣きもありますが、今日みたいな雨だと雨好きな私でもさすがに心配になります。

でもこの雨も夕方には落ち着きそう。明日は曇りの予報でしたし。

そう言えば昨日は休みだった本村コーチ。自宅の田んぼは田植えの日だと言ってました。
雨が降っても田植えを行うようで農業は大変だなって思いますね。でもそのおかげで
美味しい本村米を私達は食べれるわけです。感謝ですね。

たまに農業も良いかなって考えることがありますが、安易な発想ですよねえ。
自然に左右されるわけですからね。ホント大変です。




月曜日のブログで梅干しのことを書きました。ブログに書くわけですから、間違った内容を
載せることはできませんので、少なからず情報を集めるんですが、そこでの発見は多いです。

梅干しに含まれるクエン酸は身体に良いのは周知の通り。特にスポーツに最適です。
でも梅干しを大量に食べることは出来ませんので、レモンなどの柑橘類、サプリメントで
摂取することになります。

あっ、ちょうど良いものがありましたよ。渡りに船ってこのことですね。本村コーチが
サプリメントの「メダリスト」のお試し品を持って、「どうぞ、使ってください」って言うんです。

何て良い人なんだろう。ホント助かります。

ちなみに「メダリスト」はショップにも置いてあるので見てくださいね。水に溶かして
飲むタイプとそのまま飲めるタイプ、さらに500mlのペットボトルのクエン酸ウォーターが
置いてあります。

あっ、これは「メダリスト」の宣伝ではないですからね。(本村コーチに頼まれてはいますが)

早速、飲んでみましたよ。まずは簡単にそのまま飲めるダイレクトタイプを飲みました。
軽く水を口に含み、粉薬を飲むように「メダリスト」を口に入れました。ここで注意が必要です。
粉薬と同じように飲むのですが、粉薬より粉末の量が多いので一瞬噴き出しそうに
なることがあります。袋に説明書きにも数回に分けて飲むように表記してあります。
ちなみにこのダイレクトタイプはそのまま飲めますが水に溶かして飲んでもいいんです。

夏場の水分の摂取量は冬とは比べ物になりません。量が多いだけに飲み物の成分が
気になります。出来るなら身体に良いものを飲みたいですね。

私はお茶を飲んでます。たまにミネラルウォーター。でもそれだけでは不十分ですよね。
発汗で失われたミネラル分をお茶や水では補えないんです。

私が飲んだダイレクトタイプは飲んだあとに気付いたのですが、回復系のサプリメントでした。
アミノ酸とクエン酸が主成分です。身体に溜まった乳酸を素早くエネルギーに変えてくれると
チラシに書いてありました。

回復系のサプリメントだったからなんだ。飲んだ日はレッスン後、身体に残った疲労感が
いつもより少ない感じがありました。簡単に言えば元気なんです。身体が軽い感じ。
これって、やっぱり「メダリスト」を飲んだせい?効果があるのかな。

あっ、これは「メダリスト」の宣伝ではないですからね。

正直に言えば、私はこういったサプリメントを素直に見れないんです。ちょっと胡散臭い気が
するんです。「病は気から」って古くから言いますし。

でも飲んでみると実際に効果があるのかもしれませんね。これからちょくちょく飲んでみようかな。
レッスン数が多く、身体に負担の多い木曜日や土曜日がいいですね。

私が本村コーチから「メダリスト」をもらってもらって飲んだことを聞きつけた染川コーチが
本村コーチにねだってもらったんです。そして事件がおきました。

「メダリスト」のダイレクトタイプをもらった染川コーチは嬉しそうに袋の封を切り、粉末を一気に
口に入れたんです。その途端です。一気に入れたせいでむせたんですね。噴き出しそうに
なりました。出したらいけないと我慢したら、粉末が鼻腔を逆流。更に気管まで
入り込んだようです。そのせいか呼吸が出来なくなったそうです。顔が真っ赤になってます。
その様子を私と本村コーチは大笑いして見ていたのですが、染川コーチ本人は
それどころではありません。ちょっとしたパニック状態に陥ってました。

ほどなく復活した染川コーチ。その苦しさを私達に報告してくれました。鼻から喉に充満した
粉末で呼吸が3~40秒できなくなったそうです。本人は死を覚悟したと言ってました。

私達は大笑いでしたがね。


皆さん。ダイレクトタイプを飲むときは注意してね。もし染川コーチに会ったら「メダリスト」のことを
聞いてみてください。きっと熱く語るはずです。




それでは、また。