2015年4月29日水曜日

アンツーカーコート

こんにちは。水曜日です。








今日は祝日ですね。あれ?何の日だっけ。祝祭日に無縁な業務形態が長くなると
その日が祝日だと判っていても、何の日なのか考えないといけなくなりますね。


天気は良いですね。お出掛け日和です。最高気温が昨日より5℃高くて25℃の予報です。
昨日より5℃も気温差があるんですね。確かに昨日はちょっとひんやりしてましたね。


週末からは大型連休。天気はどうかな。晴れるといいですね。






昨夜、テレビを観てたら先日行われたバルセロナオープンの総集編をやってました。
錦織選手が優勝したという結果が判っているので、安心して観れました。


今回の優勝で錦織選手がクレーコートに強いという評価がされて、全仏オープンでの
期待が一段と高まりました。少し前は球脚の速いハードコートが錦織選手のストロークが
生きるってメディアのコメントを聞いたような気がするけどなあ。


それにしてもレッドクレーと呼ばれるあのコートでのプレーは大変そうです。観ている側は
ラリーが続くので面白いですが。(高速サービスだけで終わるのは味気ないですよね)


今回のバルセロナオープンもですし、全仏オープンのコートはアンツーカーコートって
言うんですよね。レンガを使った土質で柔らかくて足腰に優しく、また水はけの良いコートと
聞いてます。


アンツーカーコートでプレーした経験はないですね。でも学生の頃にあったかな。
近隣の大学のテニス部との定期戦を行っていたのですが、某大学医学部のテニス部との
定期戦で相手校のコートを使用した際、そのコートは赤土のいわゆる
アンツカーコートだったんです。


でもそのコートは水はけが悪く、雨が降るとコート内に川が流れ、大きな水溜りが出来て、
雨が上がったあともしばらくは使える状態ではなかったですので、今思い返せば
あれはアンツーカーコートだったのか疑問です。


クレーコートでプレーされた経験がある方は判ると思いますが、靴、特に靴下の
汚れ方ってひどいですよね。洗ってもなかなか綺麗になるものではありませんよね。


プロってやっぱり試合のたびに新品?まさか土汚れの落ち切れていない靴下を履いて
コートに登場しないですよね。


でも勝負事って験担ぎをする人がいますよね。このウエアだと勝てるとか。
以前、日本で開催されたオープントーナメントでノーシードから勝ちあがった選手が
優勝したのですが、その選手は大会期間中、髪を洗わないことが勝利のポイントと
なったそうです。決勝の頃はなかなかな香りではないのでしょうか。


それを踏まえると、この靴下だと勝てるって言い出す選手がいてもいいはず。
試合後に真っ黒になった靴下をごしごしと洗う姿を想像すると微笑ましいです。


来月の後半から始まる全仏オープン。錦織選手が勝ち上がることを切に願う私です。






それでは、また。


あっ、来週はスクールが休講週なのでブログもお休みです。次回更新は5月11日の予定です。
楽しい連休をお過ごしくださいね。

2015年4月27日月曜日

優勝

こんにちは。月曜日です。








良い天気ですねぇ。風が心地良いです。もう初夏と言っていいような気温です。
テニスをするには最適な時期ですね。冬の身体を震わせる寒さも夏の肌を焦がす日差しも
ありません。


でも紫外線の強さは侮れないですね。5月、6月の紫外線は思いのほか肌を
刺激しますもんね。


錦織選手とかは紫外線対策なんてやっているのかなあ。オーストラリアみたいに
紫外線の強い地域での大会ではどうするんだろう。


そういえば錦織選手はバルセロナオープンを優勝しましたね。しかも2連覇です。
この大会で錦織選手は第1シード。勝たなくてはいけないポジションでしっかりと
結果を出すなんて立派なものです。


バルセロナオープンは5月に開催される全仏オープンの前哨戦と言われているようです。
グランドスラム大会ですから、優勝なんて簡単に言えませんが、やっぱり期待しちゃいますよね。








それでは、今週のテーマです。


まだ4月ですが、スクール的には5月期に入りました。今週は5月期1週目です。
今月のテーマはボレー。基本的な動作の確認をしていきますよ。


今週はローボレー。低いボールへの対応です。


<一般クラス・・・・・・ローボレー>
     初級クラス・・・・・ラケットをセットするときはできるだけグリップの位置よりも
                ラケットヘッドが下がらないようにしましょう。
     中級クラス・・・・・体重移動とフォロースルーでボールコントロールさせましょう。
     上級クラス・・・・・ポジションはサービスラインから1歩ネット寄り。
                低いボールを想定して構えましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・ボールの高さに目線の高さを近付くように
                重心を低くしましょう。
     中級クラス・・・・・膝を柔らかく使って重心を下げます。
                軸足からボールを迎えにいきましょう。
     上級クラス・・・・・自分の打ったボールにラケットがついていくように
                フォロースルーを長くとりましょう。






今週末からGWですね。どこかお出掛けの予定はありますか?天気が良ければ
いいのですが。楽しいGWになることを願ってます。




それでは、また。

2015年4月22日水曜日

マッチング

こんにちは。水曜日です。








やっと天気が安定してきたみたいで、晴れの日が続いてます。青空が気持ち良いですね。
今朝は街路樹のイチョウの葉が鮮やかな新緑であることに気付きました。秋の黄色く
色付いたイチョウは綺麗ですが、新緑のイチョウも良いですね。


雨続きの日々から抜け出したと思ったら、今度は火山灰の襲来です。昨夜、コート内が
何となく埃っぽいなぁと思ったら桜島からの降灰。一夜明けたらコートサイドの
通路は火山灰で埋まってました。


そういえばニュースで桜島が活発化するようなことを言ってたのを思い出しました。
これから鹿児島市内側に流れてくる季節です。出来ることなら桜島には大人しくして
欲しいところ。






先日、DVDを購入しました。以前、映画館で観た映画ですがすっかりハマッた私は
DVD発売を知ると、予約して発売日に購入ほどの気に入りようです。
映画のタイトルは「インターステラー」。自宅で何度観たことか。


今ではこの映画は私が今まで観た中で何本かに入る良いものとなりました。


この映画の良さを誰かに教えたくて、スタッフの中で映画をよく観る橋本店長に
私のイチ押しの映画としてDVDを貸しました。


上映時間が2時間50分近いのと、途中で難解な部分がありますよと私が
伝えたせいで軽い気持ちではなく、本腰を入れてじっくりと観るための時間を
作るため、まだ観るに至っていないそうですが、とても楽しみみたいです。
どんな感想か聞きたいですね。








先々週、ガットが切れた私はコーチ控え室に置きっぱなしでいつ張ったのか
判らないようなラケットを使ってレッスンしていました。


やっぱり駄目ですねぇ。全く気持ち良く打てないんです。すっぽ抜けたように
飛んでいくと思えば、ボールに引っかからず、ネット下段に突き刺さるし。
使えば使うほどストレスが溜まるラケットでした。


先週末、やっと張り替えました。良いですねえ。がっちり打てます。スピンも
かかるし。


最近のお気に入りはエッグパワー17。ポリエステル素材ですが、細めのストリングスなので
ナイロン素材のような柔らかさがあります。


ポリエステル素材のストリングスはあまり高いテンションで張るべきでなないのですが、
元々、硬い張りが好みの私は60ポンドで張ってます。ナイロン素材のストリングスなら
62ポンドとかでもいけますが、1度だけポリエステル素材を62ポンドで張ったら
手首を傷めそうになったので、60ポンドまでにするようにしてます。


自分で使って良さが判ると勧めやすいですね。先日も、おススメガットは?と
聞いてきた生徒さんにエッグパワー17を勧めました。


でもいくら良いとはいえポリエステル素材です。誰でも良いわけではありません。
ちゃんとその人を考えて勧めましたよ。


自分に合うラケット、合うガット、合うテンションを見つけるのってなかなか大変です。
メーカーさんは毎年、次々にニューモデルを出しますから選択肢は増える一方です。


しかも自分に合うモデルがやっと見つかったと思ったら廃盤になるなんて
よくあります。


自分の身体の一部のように馴染むモデルが見つかる日が来るのかなあ。






それでは、また。

2015年4月20日月曜日

課題

こんにちは。月曜日です。








またすっきりしない天気ですね。今年の春はずっと雨が降ってるような気がします。
でも明日からはずっと晴れマークが続く週間天気予報でした。


昨日から鴨池の県営コートで樋口杯が始まったんですね。試合からすっかり遠ざかった私の
頭には大会のことなんて全く消えていました。


先日、ショップにいると懐かしい顔が。張り替えにラケットを持って来たんです。
私がよく試合に出ていた頃に会場で会っては馬鹿な話で盛り上がった人でした。


まだテニスを頑張っているんだねえと声を掛ける私に、試合に出てこないの?と彼。


懐かしい反面、ちょっと寂しい私でした。まだ頑張っている人を見て、置いていかれた気分に
なりました。








それでは、今週のテーマです。


今週は4月期の4週目。まとめのゲーム週です。


今月はストロークがテーマでしたね。ショットを安定させるため打点を保つことが
目標でした。準備を早くしたり、フットワークや予測など、単純なテーマですが
すべきことはたくさんありましたね。


今週はストロークをメインにしたゲーム展開です。


<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・雁行陣対雁行陣
                ボールを打つ前に相手前衛の位置を確認して
                相手前衛に取られないようにクロスコートに返球しましょう。
     中級クラス・・・・・雁行陣対雁行陣
                準備を早く、打球体勢をしっかり構えることで相手の動きを
                止める。前衛の動きによってはストレートパス。
     上級クラス・・・・・雁行陣対並行陣
                狙うコースによって球種を使い分ける
                ストレートやセンターはフラット系。クロスやワイドに狙うときは
                スピン系。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・確実に相手コートに返球しよう。
     中級クラス・・・・・打点を保ってショットを安定させてミスを減らそう。
     上級クラス・・・・・ミスを犯すリスクの少ないショット(球速。球種)で
                ラリーを続けよう。


今回のテーマのストロークの安定は、自分がイメージするショットを
出来るだけイメージ通りに打てるようにすることでした。


容易く出来ることではありませんよねえ。でも普段から目標を持って練習すれば
イメージに近付くことが出来るはず。


ただボールを打つだけじゃなく、課題を置いて練習するようにしましょうね。






それでは、また。

2015年4月15日水曜日

初心、忘れるべからず。

こんにちは。水曜日です。








今朝は寒かったですね。寒さに耐え切れず、洋服タンスになおした冬物を
引っ張り出しての出勤でした。


ここ最近の天気は不安定ですね。今朝は日差しがあったので晴れかと思ったら
雨が降り出すし。昨日なんか雷が鳴ってその直後には雹が降ってましたね。


天気は週末に向けて回復傾向の予報ですが、あまりあてにならないかもしれません。








今週のレッスンのテーマは「ラリーを続けよう」です。言ってることは単純ですが、
実践するためにしなくてはいけないことがたくさんあります。


今回はあえて技術的な説明を省くようにしました。ショットを安定させてラリーを
続けるために必要なことを生徒さん自身が意識してもらうようにしたんです。


クラスによってはラリーをボール1球のみで、失敗したら交代するような練習を
取り入れています。何も考えずに打って、ネットミスやアウトだとラリーにならず、
即交代であまり楽しくはないかもしれません。


でも普段はハードヒットする生徒さんが慎重にボールを打っている姿を見ていると
これは必要な練習なんだなと実感する私でした。


ミスなくラリーを続けるテーマなので、コーチが真っ先に失敗するわけにはいけません。
生徒さん以上に慎重にボールを打っています。


これがなかなか大変。手抜きなプレーをするとショットが乱れます。どんなボールを
打たれてもきっちりと返球するために出来るだけ打点を保てるようフットワークを使い、
重心を落としてボールを捉えるよう動き続けます。


フットワークと身体を使ったショットは安定しますし、ボールの伸びも良いですね。
でも疲れます。レッスン後の疲労感が普段より強いです。と言うことは、普段が
如何に楽をしているか判りますね。怠慢と言っていいでしょう。


今週のテーマによって初心に戻った気がします。レッスンを進める立場でありながら
自分の練習をしている私です。






それでは、また。



2015年4月13日月曜日

言うは易し

こんにちは。月曜日です。








すっきりしない天気が続いてますね。でも水曜日からは回復傾向かな。先週、見た
今週の週間天気予報ではずっと曇りマークが並んでいましたが、今日の予報からは
晴れの比率が上がってました。


天気が回復するとともに気温も上がりそうです。今週の後半からは最高気温は
25℃超え。汗の量が増えていきそうです。








それでは、今週のテーマです。


4月期も3週目。今月はストロークを安定させるためにすべきことをテーマにしてきました。
今週のテーマはとても簡単。ラリーを続けましょう。です。
そんなテーマなのでいつものようなクラス別の課題は設定していません。
初級クラスから上級クラスまで同じテーマの「ラリーを続けましょう」です。


言ってることは簡単ですが、実践となるとかなり難しいテーマです。
ラリーを続けるにはネットの向こうにいる相手に打ち返さないといけません。ということは
まずはネットという障害物を越さないといけませんね。


さあ次です。ネットを越せば終わりではないです。相手の立っているところに返さないと
相手が失敗する可能性がありますから、コントロールが必要です。


さてコントロールが上手くいって相手が打ち返す段階になりました。でもここで気を
抜いたらだめですよ。相手の打ち返したボールの判断が必要です。


フォアハンドで打つべきか、バックハンドで打つべきが。ボールの速さ、深さ、
更にはどんな回転がかかっているか等の判断です。これが遅れてしまうと
プレーが後手後手になってしっかりと打てなくなるので注意ですよ。


相手の打ったボールの判断ができました。ベースライン際の深いショットです。
しかも順回転がかかってます。


準備をしたらすぐに打ちやすい位置まで移動です。


さああなたが打つ場面になりました。ショットを安定させるには打点を保つことが
大切です。打点が変わってしまうとコントロールの精度が落ちますし、ミスの可能性が
高くなってしまいます。


打点を保つためにすべきことはたくさんあります。準備もそうですし、フットワークも
欠かせません。


何かが欠けると打点は簡単に乱れてしまいます。


ラリーを続けましょうって簡単に言ってますが、そこに至るまでには多くの要素が
必要なんですね。


この目標を持って5分くらいラリーすると、かなり疲れます。集中力も必要ですし。


今週のレッスンでは最高何回ラリーが続くかな?








それでは、また。

2015年4月8日水曜日

お知らせ、その2

こんにちは。水曜日です。








寒い朝でしたね。ここ最近、暖かい日が続いていたので余計に寒く感じますね。
明日も今日と同じような気温みたいなので何を着ようか悩んでしまいます。


今日は天気は回復傾向。週間天気予報では晴れるのは週末だけでしたが、
予報が少し変化して明日まで晴れ間がありそうで、当初は晴れだった日曜日が
曇りの予報に変わってました。しばらくは雲の多い日が続きそうですね。




春になると植物の活動が目に見えて活発になりますね。今まで幹と枝だけだった木に
新緑の葉が芽吹いてきてますね。


私の自宅に植えられた木の枝が伸び放題になってて、ついにお隣さんからクレームが。
これは早いうちに手を打たないと近所付き合いにも支障がきそうです。
業者に頼むのが手っ取り早いですが、自分でできそうなとこはやってみようか思案中。
でもその前にノコギリを入手しないと。それと脚立。どっかないかなあ。


作業中に落ちて怪我をしないように店長に言われたのを思い出しました。気をつけないと。






お知らせです。


ゴールデンウィーク中はスクールは休講になります。5月3日(日)から9日(土)の
1週間です。


この休講中にイベントがあります。ダブルスのゲームを行います。今回はゲームでの
動きや戦術を確認して、それをゲームの中で実践する内容です。


期日は5月6日(水)と8日(金)の2日で組まれています。水曜日担当が難波コーチで
金曜日担当が染川コーチとなっています。


時間が10時から初級クラス対象、12時30分から中級クラス、15時からが上級クラスで
各クラス2時間です。


4月15日(水)から受付開始ですので、参加をお考えの方はお早めに。




もうお知らせが多くて大変です。レッスンの終わりに案内をするのですが、セールの
案内に4月29日のイベントに5月9日のトラックマンに、そしてダブルスイベント。


伝達する側より、聞いている側が判らなくなりそうです。








三寒四温といいますが、春は気温の変化が大きいので体調を崩しやすいですよね。
皆さんも気をつけましょうね。


そういえば私は今年はまだ風邪を引いていないんです。もしかしたらこのまま
乗り切れるかもしれません。私が季節の変わり目に風邪を引かないなんて
かなりレアなことですよ。








それでは、また。

2015年4月6日月曜日

単純だけど。

こんにちは。月曜日です。








天気のすっきりしない日が続いてますね。まるで梅雨のよう。今週は天気が回復するのは
週末頃になるようです。


せっかく見頃になってた桜がこの天気ですっかり散ってしまってますね。特に先週の
金曜は雨もですが、強い風が吹いていましたからね。


私の通勤コースにある桜は今日見たら、花はほとんど散っていました。もしかしたら
今シーズンは桜を楽しむことなく過ぎてしまいそうです。市内でも有名はお花見スポットの
甲突川河畔の桜はどうなっているのかなあ。










それでは、今週のテーマです。


4月期の2週目ですで。今週は打点を安定させることが目標です。
よくレッスンで「打点」て言葉を使ってます。正しい打点で打つことのメリットは
楽に打てることですね。逆に間違った打点でボールを打つと力は要るし、力が出ないし、
ボールも飛ばないし。


<一般クラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・細かいフットワークでボールとの距離を合わせて、
                踏み込むリズムを作りましょう。
     中級クラス・・・・・相手がボールを打った瞬間にボールのコースと
                深さを予測するようにしましょう。
     上級クラス・・・・・相手のフォームから球種や球速を予測して
                その打球に合わせた準備をしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク>
     初級クラス・・・・・相手の打ったボールがネットを越えるあたりで
                準備を始めましょう。
     中級クラス・・・・・ボールがラケットに当たるとき、ラケットと腕に出来る
                角度を保ちましょう。
     上級クラス・・・・・動く方向の反対側の脚でコートを蹴って素早く反応させます。
                細かいフットワークで打球動作に入るタイミングを作りましょう。


打点を保ちましょうって言いますが、実はこれがとても重要でまた難しいんです。
いくら私たちが打点の説明しても、皆さん自身が同じ打点で打つことを心掛けて
練習しないと何の意味もないんです。


しかも打点を理解しても、その打点でボールを捉えるには多くのことをクリアしないと
きちんと打てないんです。


飛んでくるボールは毎回変化します。速さ、軌道、回転。そのボールに合わせて
スウィングしないと打点が一定しなくなります。


打点を一定にするには、思いのほか集中力が要ります。気を抜いた瞬間に
打点はバラバラになって、ボールはあらぬ方向へ飛んでしまうでしょうね。






それでは、また。

2015年4月1日水曜日

技術か、怠慢か。

こんにちは。水曜日です。






4月になりました。いつもの水曜日なら勤務が休みでレッスンに来られる生徒さんが、
今日は新年度初日ということで出勤だったらしく、朝いちのクラスは欠席が多くて
レッスンの出席は何と1名。


今日は自分1人だけと知り、顔をこわばらせる生徒さんを尻目に私は有無を言わせず
右に左に走らせます。


というようなことはしませんよ。その方の体力に合うようにペース配分を考えて
レッスンを組み立てますよ。


私と打ち合いをする中で、その生徒さんが私に言うんです。
「コーチの打球音って凄いですねぇ」
「コーチって疲れてませんよね」


私は答えました。
「音が良いのはフラットで打っているからです」
「疲れないのはタイミングで打っているからです」


私の答えの意味することは、
「楽してま~す」


フラットでボールを捉えるのは、スウィングの力がそのままボールに伝わるから
ボールの飛びが良いんです。


タイミングで打つというのは、ボールの持っている力と、身体が前に向かう力を
合わせる事で力が倍増してパワフルなショットが打てるんです。


この2つの要素で打つと僅かな力で済むんです。


10分ほどのラリーで生徒さんはぐったり。対して私は汗を少し流しただけ。楽してますから。
でも手抜きって思われそうで、走るところはちゃんと走ってますよ。




それにしても暑くなってきました。扇風機は?と聞く方もいるほど。
レッスンを受けるときは飲み物を忘れないようにしてくださいね。






それでは、また。