2014年11月26日水曜日

切れた

こんにちは。水曜日です。








11月ももう月末だというのに暖かい日が続いてますね。半袖でも全然大丈夫です。
レッスンでは汗をかいてしまうので、未だにレッスンの本数分の着替えをバッグに入れて
きてます。


でも今日は昨日よりは少し寒いかな。週間天気予報では来週の始めあたりが
冷え込むようです。最低気温が7℃の予報でした。そりゃあ寒いはずですよ。来週は
もう12月ですし。






先日、映画「ゼログラビティー」を観ました。デブリで宇宙ステーションが破壊され、
取り残された宇宙空間から帰還する映画でした。無重力の映像はとてもリアルでした。


何もない宇宙空間を漂う感覚ってゾッとしますね。でも私が一番耐えられないのは
宇宙服のヘルメットを着けているときに鼻の頭が痒くなって掻きたいのに
掻けないこと。このムズムズ感がたまりません。私は宇宙飛行士にはなれないなあ。


今、観たい映画は「フューリー」と「インターステラー」。もうそろそろ公開かな。
デンゼルワシントン主演の「イコライザー」を観に行った姉が面白い映画だったと
メールが届いたので観に行こうかと思ったら、もう公開終了が近いみたい。
時間が合えば観たいんだけどなあ。






午前中のレッスンを終えてきました。今週はスマッシュ返球がテーマなので
私はひたすらスマッシュを打ち込んでいます。普段ならスマッシュでは打たないような
ボールでも無理やりスマッシュを打ってます。


私はスマッシュはフラットな当たりでうつようにしてます。その方が少ない力で
スピードが出るし、滑るようにバウンドするのでボールが伸びて相手も返球しにくいんです。
それと打球音が大きいので強いボールのように感じるみたい。音でごまかされて
いるんですね。


そんなスマッシュのせいでしょうか。打ち込んだ瞬間にガットが切れてしまいました。
もう切れる時期だったかもしれませんが、スマッシュの当たりが強かったんでしょうね。


バキっと音がしたのでラケットを見るとガットが3ヶ所切れてました。この同時に
複数本切れる理由が疑問なんです。今までで最高は5ヶ所のガットがきれたこと。
サービスを打ったときでした。ラケットが砕けたと思うような衝撃でしたよ。
何で何本も切れるのか。いろいろ考えていますが、正解がみつかりません。






それでは、また。

2014年11月24日月曜日

11月下旬

こんにちは。月曜日です。








今日は祝日でテーマ別レッスンというイベントがありました。1つのテーマにじっくりと
取り組むイベントでしたが、参加された方は何か1つでも持ち帰ってくれたかなあ。








それでは今週のテーマです。


今日は染川コーチがずっとパソコンを占領していたのと、イベントの関係でブログを
作る時間がほとんどなくて、もうテーマの案内です。


今週から12月期。早いでねえ。今年のレッスンもあと1ヶ月です。


<一般クラス・・・・・・スマッシュ返球>
     初級クラス・・・・・相手がスマッシュを打つタイミングに合わせてスプリットステップ。
                ボレー感覚で返球しましょう。
     中級クラス・・・・・ボールが上がらないように抑えてネット際を狙い、
                相手の足元に返球する。
     上級クラス・・・・・ロビングの位置からどんなスマッシュかを予測しましょう。
                ロビングが短い→打ち込むスマッシュ→高く弾む
                ロビングが深い→押し出すスマッシュ→深くて滑ってくる


<ジュニアクラス・・・・・・スマッシュ>
     初級クラス・・・・・ボールが上がったら身体は横向きに。ラケットは肘を上げて
                準備しましょう。
     中級クラス・・・・・スマッシュ返球
                ボレー感覚で返球しましょう。踏み込んで打つことで
                深く返球します(ロビングで時間を稼ぐ)
     上級クラス・・・・・スマッシュ返球
                スマッシュの球威を柔らかく受け止めて、相手の足元に
                コントロールさせる。


11月下旬だというのにこの暖かさはどうでしょうね。ちょっと動いただけで汗がにじんできます。
これで急に冷え込んだらまた体調を崩しますね。皆さんも気をつけましょう。






それでは、また。

2014年11月19日水曜日

認識不足

こんにちは。水曜日です。






今朝はこの冬で一番の冷え込みだったようですね。朝、外に出たときの空気の冷たさは
真冬のものでしたよ。


でも昼間は暖かいですね。日差しに当たると暖かさを通り越して少し暑さを感じるほど。
今日は最高気温が19℃でしたから、朝と比べたら10℃以上の温度差です。


着込んでコートに入りますが、動くと熱くなってきて1枚また1枚と脱ぐことに。
脱皮した服がコートのあちこちに置いてあり、これが忘れ物となるわけです。








先日、ソフトテニスに触れる機会がありました。学校の体育の授業でやった以来です。
違うのはボールくらいなもので基本は同じテニスです。ちょっと慣れたら普通に打てるだろうと
思いきや、全然駄目。同じテニスと言いながら、似て異なるものでした。


私はサービスだけ打ってみたのですが、びっくりしたのがボールの変化でした。
ソフトテニスではサービスはだいたいフラット気味の当たりで打つそうです。
試しにフラットサービスを打ってみました。もちろん普段のテニスの打ち方でです。
これは特に問題なく打てたし、コントロールできました。


次にスライスサービスを打ってみたんです(横方向の回転を与えることで、横に大きく
曲がる球種です)。私は右利きなのでスライスサービスは私から見て左方向に
曲がっていきます。


ところがソフトテニスのボールは違うんです。右方向に曲がるんです。
何で右に曲がるの????


ソフトテニス経験者に回転量が多いからと言われたのですが、その理屈が
判りません。左に曲がるはずのサービスが右に曲がるなんて。
これはちょっとしたカルチャーショックです。


ついでにスピンサービスを打ってみました(縦方向の回転を与えることで、ボールに
下方に落ちるように変化します)。このサービスは主に2ndサービスで使いますね。
より回転量が増すとボールが大きく跳ねるようにバウンドして打ちにくくなります。


ネットを越えたボールがググっと縦に曲がる弾道をイメージしながら私はスピンサービスを
打ちました。


ところがソフトテニスのあのゴムボールは私のイメージした弾道とは程遠い飛び方を
見せてくれました。


縦方向の回転を与えたので落ちるはずなのにボールは全く落ちません。落ちるどころか
逆に伸びるようにホップしてそのままはるか遠くへ飛んでいきました。


同じテニスだから・・・・。甘かった。


認識の甘さとスポーツの難しさと奥深さを感じた私でした。






それではまた。

2014年11月17日月曜日

人間

こんにちは。月曜日です。








冬用の上着が欲しくなってきました。春秋用では重ね着しないと心もとないです。
週間天気予報によると今週は水曜日の朝が冷え込むようです。最低気温がついに
10℃を下回る予報でした。ということは、火曜日の夜からどんどん寒くなるんですね。


でも寒くなるのも当たり前。11月も後半。あと2週間で12月です。


ショップにいくと来月の各スタッフの勤務表が準備されてありました。今回は年明けの週まで
組まれていました。まだまだ11月と思っていたらもう年末年始です。やらなきゃいけないことが
多いので、のんびり構えていたらだめですね。出来るものから片付けないとね。








ATPツアーファイナルは意外な結果に終わりましたね。ジョコビッチとフェデラーの決勝は
フェデラーの棄権でジョコビッチの優勝となりました。


フェデラーは背中を痛めていたんですね。準決勝のワウリンカ戦はハードな戦いでしたから、
かなり無理したんでしょう。


でもフェデラーに限らず、選手はみな少なからず故障を抱えているんでしょうね。
世界各地を転戦です。旅行なら楽しいですが、試合ですし。慣れない環境、時差など
不安要素の多い中でパフォーマンスを発揮するのは並大抵のことではありません。


それに選手は1人ではないですね。コーチ、トレーナーなどチームです。
チームのためにも良い結果を出さないといけません。




今回の試合で精神面がパフォーマンスに与える影響がこれほど大きいことを
感じたことはなかったですね。テニスはメンタルなスポーツだとよく言われてます。
(でもそれってテニスに限らず、全てのスポーツに言えません?)


準決勝の錦織戦。1stセットであれほど自信に満ちたプレーをしていたジョコビッチが
2ndセットではまるで別人。試合の流れは2ndセットを取った錦織選手にありました。


そしてファイナルセットの1ゲーム目のジョコビッチのサービスゲーム。1stサービスの
入らないジョコビッチから錦織選手にチャンスが訪れました。


ところが錦織選手にも余裕が無かったようです。相手は世界ランク1位のジョコビッチ。
数少ないチャンスをものにしたいはず。それが攻め急ぐ結果に・・・。


結局、流れはジョコビッチに。すっかり生き返ってしまいました。




テニスは点数の積み重ねで勝敗を決める競技です。4点取って1ゲーム、6ゲーム取って
1セット。たかが1点ですが、されど1点です。試合の流れを左右する1点があるのを
今回の試合で改めて実感しました。


世界ランク1位の選手でも気持ちが揺らぐと別人のようになってしまいました。
どんなに技術レベルが高くても、使う人間の状況で左右されるんですねぇ。


「人間だもの」
     by みつお








それでは今週のテーマです。


今週は11月期の4週目。まとめの週です。今月のテーマをゲーム形式で活かしましょう。
今月はボレーが中心のテーマでしたね。なので今回はネットプレーでのゲーム展開に
チャレンジしてみましょうね。




<一般クラス・・・・・・ゲーム形式・並行陣対雁行陣>
     初級クラス・・・・・並行陣での基本的な陣形やポジションを覚えましょう。
                低いボールは出来るだけ深くボレー返球し、緩く浮いたボールは
                詰めて決めましょう。
     中級クラス・・・・・相手の陣形を崩すようなボレー返球しましょう。
                ロビングが上がったら出来るだけノーバウンドで返球し、
                並行陣を維持しましょう。
     上級クラス・・・・・ペアとの間隔を保つように移動することでお互いのスペースを
                カバーしましょう。ロビングの対応を早くしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式>
     初級クラス・・・・・自分で試合が出来るようにルールを覚えよう。
                
     中級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ(雁行陣対雁行陣)
                後衛は相手前衛の位置を考えてコートを広く使う配球を
                 しましょう。前衛はポイントを取るためのボレーをしましょう。
     上級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ(並行陣対雁行陣)
                ボールの位置に合わせてポジションを移動させ、相手の打つコースを
                カバーできるようにしよう。


ショップでは来月5日からウィンターセールが始まります。それに合わせて、
スクール生限定のプレセールを今月21日金曜日から始めます。中には現品のみって
商品もありますので、今のうちにチェックしておいてセールが始まったらすぐにゲットしましょう。






それでは、また。
     

2014年11月12日水曜日

歴史

こんにちは。水曜日です。








咳が止まりません。きっついです。1回の咳で70カロリー消費するそうです。
咳で寝れないし、体力を使うしで何も良いことがありません。早く治って欲しいです。


明日から寒くなるようですね。最高気温が今日よりもぐっと下がるみたい。
これでまた風邪を引く人が増えるんじゃないかな。皆さんも気をつけましょうね。






皆さんは歴史は得意?特に日本史。実は私は全然駄目。苦手な分野です。暗記系の
科目は一夜漬けで乗り切ってきたので、頭に全く定着しなかったです。


学生の頃、選択科目で歴史は世界史を選択しました。理由は漢字を覚えるのが面倒だったから。
でも世界史は世界史で大変でした。同じ年代に色んな地域の歴史が重なるので、
もう何が何やら。試験の前だけ頭に詰め込んで、それ以外で使うこともなく記憶は
薄れる一方。


ところが最近、日本史に興味が湧いてきたんです。そのきっかけは数年前に戦国の世を
題材にした演劇を観たこと。織田信長を中心に、多くの武将が登場する演劇で
とても面白く観れたのですが、残念なことに日本史に疎い私は相関図が頭に出来てなくて、
そこが判っていたらもっと楽しめたのにと後悔しました。


先日は映画「清須会議」を観まして、これまた楽しめたのですが、相変わらずの無知っぷりに
この武将とこの武将の関係は何?と考えながら観るハメになりました。


よくよく考えたら日本史は自分の母国の歴史です。母国の時代の変遷くらいは
ちゃんと把握しておくべきですよね。


ということで歴史の勉強をと思うのですが、今更歴史書を開くのも大変と言えば大変です。
もっと簡単で判りやすいのがいいなあ。


何かないか探してみようかな。






それでは、また。




あっ、昨夜の錦織選手は残念でしたね。サービスの調子が悪いのが大きいですね。
でもそれ以上にフェデラーの調子が良すぎますよね。


次はラオニッチ。またあのサービスがくるんですよね。頑張って欲しいです。

2014年11月10日月曜日

言い伝え

こんにちは。月曜日です。






今日は曇り空。少し肌寒いですね。今週は半ばから冷え込むようです。
でも冷え込むのは当たり前ですよね。もう11月中旬ですもん。こんな時期まで
半袖で過ごせることの方があれって感じです。


まだ早いですが、イチョウの葉が鮮やかに黄色に変わる時期です。国道沿いの
街路樹のイチョウの葉が色付くと綺麗ですよね。


でも私の通勤途中にあるイチョウの樹の様子がちょっと変なんです。葉が枯れて
いるんです。不自然な枯れ方です。何か薬剤でもかけられたようにです。


何が原因かは判りませんが、あの綺麗な黄色を見れないのはとても残念ですね。






「病は気から」とよく言われますが、まさにその通りですね。乗り物酔いをする人が
乗り物酔いの薬と思って飲んだ薬にその効果がなくても、乗り物酔いをしないって
話はよく聞きます。要は気持ちの問題なんですね。


「言霊」という考え方が日本では古くからありました。声に発した言葉には魂が宿り、
実際に起きるといいます。


今回はその2つが重なりました。


先々週の水曜日でした。レッスン中にある生徒さんが私に声をかけました。
「コーチは最近は風邪を引いていませんね」
季節の変わり目にいつも風邪をひく私を知っているんですね。


その1週間後の先週の水曜日でした。仕事を終えて帰宅する頃、喉に違和感を
覚えました。


そして週末の土曜日になるとついに発熱。頭痛と身体のダルさにぐったり。
翌日の日曜日は寝込んでしまいました。日曜日はたまたま休みだったので
誰かに迷惑をかけることもなかったのでよかったですが、せっかくの休みが
寝込んで終わるのも惜しく思えた私です。


今日は普通に出勤しました。風邪はもう峠を越えた感がありましたし。熱はないし、
身体もそれほどきつくありません。唯一の問題は咳かな。


今回の風邪の原因は何かと考えました。もちろん朝夕の温度差もポイントです。


やっぱり生徒さんのひと言かな。あのひと言で私は自分が風邪を最近は
引いていないことに気付かされました。


でも気付いたくらいで本当に風邪を引くでしょうか。


そこには日本古来の考え方の「言霊」と「病は気から」が人知を超えたパワーとなって
私に風邪を引かせたんでしょう。


日頃の不摂生と体調管理の悪さを棚に上げて、精神世界に原因を求める私って
駄目ですねぇ。








昨夜、観ました?ATPツアー・ファイナルの錦織選手の初戦のマレー戦。
あのマレー選手がボールを追うのを諦めて見送るシーンがあんなにあるなんて。


それは今の錦織選手がそれだけのレベルにいるって証拠です。ホントすごいです。


ただ解説がなぁ・・・・・・。






それでは今週のテーマです。


今週もネットプレー。「こんなショットを打たれたら」の3回目。今週は球質の変化に
こだわってみました。


<一般クラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・球速の変化。
                速いボールを打たれたら・・・ラケットを立てて準備。当たる瞬間に
                                  グリップを握り締めます。
                遅いボールを打たれたら・・・フットワークを使ってボールを迎えに
                                  いきましょう。
     中級クラス・・・・・球速の変化。
                速いボールを打たれたら・・・ボールの速さに押されないように
                                  ボールをブロックします。
                遅いボールを打たれたら・・・アンダースピンをかけてコースと深さを
                                  コントロールさせます。
     上級クラス・・・・・球種の変化。
                フラットを打たれたら・・・・コンパクトなスウィングでボールをブロック。
                スライスを打たれたら・・・低く伸びてくるのでボール軌道の延長上に
                                ラケットをセットする。
                スピンを打たれたら・・・・ボールの落差を考えてラケットをセットする。
                                


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・ボールの高さにラケットを合わすときは膝を使って調整しよう。
     中級クラス・・・・・球速の変化。
                速いボールを打たれたら・・・ラケットは身体の向きを変えることで
                                  準備しよう。
                遅いボールを打たれたら・・・軸足をボールの方向に移動させて
                                  踏み込んで打とう。
     上級クラス・・・・・球速の変化。
                速いボールを打たれたら・・・ラケットを立てて準備。ボールが当たる
                                  瞬間に脇を締めて力を出そう。
                遅いボールを打たれたら・・・緩く浮いたボールはネットに詰めて
                                  決めよう。


ストローク側がどんなショットを打ってくるのかは、フォームを見ていると判るので
ショットを予測してプレーしましょうね。






それでは、また。




しばらく咳に苦しむことになる私です。 

2014年11月5日水曜日

面倒くさい

こんにちは。水曜日です。








今日も良い天気ですね。朝は肌寒かったので中にトレーナーを重ね着しての出勤でしたが、
お昼の頃には脱いでしまいました。


朝と昼間の気温差が大きいと服装も悩みますね。まあ、暑くなったら脱いで寒くなったら
着ればいいですが、脱いだ服を忘れてしまう可能性もあるのが心配。






さて私事のささやかな悩みを1つ。私は腕時計を3つ持ってます。レッスン用に1つと
普段用に2つ。これをそのときの気分で使い分けています。


普段用の1つは電池切れで今は全く使ってません。時計屋さんで電池交換すればいいのですが、
特殊な時計らしく、交換時はメーカーに送るそうです。なので2週間くらいかかるとか。
しかも交換料もちょっと高めで、メーカーの保証書も必要らしく、そんな状況がちょっと
面倒臭くてなかなか交換に出せずじまい。今はほったらかしで埃を被ってます。


レッスン用はレッスン中での使い勝手を考えたもの。アナログとデジタルがセットになった
タイプです。この腕時計の有り難いところは手間が要らないこと。バッテリーは太陽電池で
明るいところに置いていれば勝手に充電してくれます。更に電波時計なので
表示される時刻は正確です。


今、私を悩ませているのが普段用の1つ。これは自動巻きのタイプ。時計の内部の装置が
回ることで発電し、充電されて動いています。だから腕に着けていれば勝手に
充電されるわけです。


でも使わないとやがて電池切れで止まってしまうのですが、そうは簡単には止まりません。


と、思っていたのに最近は止まっているんです。この時計の説明書にはフル充電されると
1ヶ月は持ちますって書いてありました。でも今では1ヶ月なんて持ちません。


充電するためにできるだけ着けるようにしています。レッスン以外は着けてますね。
本当は嫌ですが、就寝中も着けています。


ところが先週末。土曜日と日曜日の2日間着けなかっただけで止まっていたんです。
もう、うんざりって感じです。


腕時計を保管するケースもあるようですね。女性ならジュエリーボックスみたいな
位置づけかな。この時計ケースには自動巻きの腕時計のネジを巻いてくれるタイプも
あるようです。ケースの中のある部分の時計を装着すると、その部分が回転して
時計を回してしれるんです。なので保管中でも充電できるんです。


でもこのケースが思いのほか良い値段がするんです。以前、雑誌で見たものでは
軽く数万はするんです。保管する時計よりケースが高いってこともありえます。


何か良い方法がないか考え中の私です。






今日は桜島の降灰がひどいです。通路が火山灰で灰色。コーチ控え室もザラザラです。
テニスコートのベンチもうっすらと積もってます。朝、雑巾で綺麗にしたのにまたざらついてます。
ホント厄介というか面倒というか。




と、愚痴ばかりですいません。




それでは、また。

2014年11月3日月曜日

3連休

こんにちは。月曜日です。






爽やかな青空が広がってます。良い天気です。でも風がちょっと冷たく感じます。
上着を着ないと肌寒いです。


今日は日が傾くとともに気温は下がり、冬のような寒さになるかもしれません。天気予報では
明日の最低気温が10℃。もう冬の気温です。


そうなるともう春秋向きの薄手の上着では心もとないですね。そろそろ冬物を出さないと
いけないです。


冬物の衣類もですが、そろそろ暖房も考えないと。今年こそコタツを買い換えようと思ってます。
もうかなり長く使っているので新しいコタツが欲しくて。エアコンの暖房では
少し物足りないんですよね。コタツでごろごろすることが好きな私でした。






今日は祝日。世間は3連休なんですね。日祭日とは無縁の私は昨日は
ショップスタッフの日でした。天気は少し雨が降りそうでしたが何とかもちましたね。
休日が雨だと、オートテニスの来客が増えます。多いときは1時間待ちってことも。


昨日は3連休の真ん中ということで、いつもの日曜日よりはちょっとゆっくりでしたが、
ガットの張り替えの多いのにびっくり。私は朝からの勤務でしたが、出勤直後から
ずっと張りっぱなし。


張り替えの受け付けでは、即張りをモットーにしているサングリーン。他の業務が
無ければ、30分以内に張り上げます。(実際はレジに入ったり、接客があると張り上げる
時間が延びてしまいます)


ところが昨日はマシン3台で常に張っているのに、張り上がりの予定時間が3時間後。
1本張り上げる間に、2本の張り替えを受け付けてるって感じで張り替えのラケットが
なかなか減りません。


結局、私のショップスタッフの日はガット張りの1日でした。


ちなみにこの張り替えの波は今日も続いていて、いつもなら私とレッスンのカリキュラムを
作らなきゃいけない本村コーチがショップからのヘルプ要請でガット張りに行ってます。


でも何でこんなに張り替えが多いんだろう。やっぱりスポーツの秋だからかな。








それでは今週のテーマです。


もし、こんなショットを打たれたら・・・のネットプレー編の2週目。先週は足元のに
沈められたときの対応でした。今週は逆ですね。頭上を越されたときの対応です。


<一般クラス・・・・・・ボレー・ハイボレー>
     初級クラス・・・・・ボールが上がったら、下がる方向に対して身体を横向きにします。
                肘を高く上げてラケットを準備しましょう。
     中級クラス・・・・・移動はクロスステップで。ラケットはボール軌道の延長上に
                セットしましょう。
     上級クラス・・・・・ハンドファーストでボールを捉えましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
     初級クラス・・・・・ボールの高さにラケット面を合わせよう。低いボールは膝を
                使って高さを調整しましょう。
     中級クラス・・・・・ハイボレー    
                身体の向きは横向き。軸足を決め、踏み込んで打とう。
     上級クラス・・・・・ハイボレー
                ハイボレー後は速やかにポジションに戻り、次のボールに
                備えよう。


今週はハイボレーです。ボレーの中でも難しい部類に入りますね。私はハイボレー、
特にバックハンドハイボレーをそのプレイヤーのレベルの見極めにしています。


テーマはハイボレーですが、スマッシュが打てるようなら打ちましょうね。ハイボレーを
使いだすとスマッシュが打てなくなる傾向にあるので、打つところは打つべきです。






それでは、また。3