こんにちは。月曜日です。
良い天気ですねぇ。風が心地良いです。もう初夏と言っていいような気温です。
テニスをするには最適な時期ですね。冬の身体を震わせる寒さも夏の肌を焦がす日差しも
ありません。
でも紫外線の強さは侮れないですね。5月、6月の紫外線は思いのほか肌を
刺激しますもんね。
錦織選手とかは紫外線対策なんてやっているのかなあ。オーストラリアみたいに
紫外線の強い地域での大会ではどうするんだろう。
そういえば錦織選手はバルセロナオープンを優勝しましたね。しかも2連覇です。
この大会で錦織選手は第1シード。勝たなくてはいけないポジションでしっかりと
結果を出すなんて立派なものです。
バルセロナオープンは5月に開催される全仏オープンの前哨戦と言われているようです。
グランドスラム大会ですから、優勝なんて簡単に言えませんが、やっぱり期待しちゃいますよね。
それでは、今週のテーマです。
まだ4月ですが、スクール的には5月期に入りました。今週は5月期1週目です。
今月のテーマはボレー。基本的な動作の確認をしていきますよ。
今週はローボレー。低いボールへの対応です。
<一般クラス・・・・・・ローボレー>
初級クラス・・・・・ラケットをセットするときはできるだけグリップの位置よりも
ラケットヘッドが下がらないようにしましょう。
中級クラス・・・・・体重移動とフォロースルーでボールコントロールさせましょう。
上級クラス・・・・・ポジションはサービスラインから1歩ネット寄り。
低いボールを想定して構えましょう。
<ジュニアクラス・・・・・・ボレー>
初級クラス・・・・・ボールの高さに目線の高さを近付くように
重心を低くしましょう。
中級クラス・・・・・膝を柔らかく使って重心を下げます。
軸足からボールを迎えにいきましょう。
上級クラス・・・・・自分の打ったボールにラケットがついていくように
フォロースルーを長くとりましょう。
今週末からGWですね。どこかお出掛けの予定はありますか?天気が良ければ
いいのですが。楽しいGWになることを願ってます。
それでは、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿