2018年7月25日水曜日

身の危険

こんにちは。水曜日です。








厳しい暑さが続いてます。日差しの下に出るときはちょっと勇気が要りますね。
特に昼間は空調の効いた室内で過ごしたいところです。


鹿児島の最高気温は35℃。数値的には他の地域と大差はないですが、
他の地域よりは涼しく感じるようです。


40℃超えでレッスンすることになったらどうなるでしょう。ちょっと怖いです。
冷房が効いた室内コートじゃないとできないかもしれませんね。


そう遠くない未来では、40℃超えの夏が当たり前になる予想がされてます。
もしかしたら夏場の屋外競技はなくなるかも。








お知らせです。


8月はスクール生限定のガットの張り替え月間です。ガットのお値段が少しだけ
お安くなります。


ガットは使用頻度にもよりますが、時間とともに劣化していきます。切れないからと
言って、大丈夫なわけではありません。


定期的な張り替えをお勧めしてます。張りたての打球感はとても良いですよ。
私も大会に出ていた頃は、試合前日に張り替えて臨んでいました。翌日も試合に
なったら、また張り替えていましたよ。








それでは、次週のテーマです。


来週からは8月期ですね。8月期はネットプレーがテーマです。今期のテーマの
「ミスをしないストローク」のボレー版です。


<一般クラス・・・・・・打点を保つ>
     初級クラス・・・・・ラケットは顔の前にセットしましょう。
     中級クラス・・・・・肩周りの筋肉を使った腕全体の動きでボレーしましょう。
     上級クラス・・・・・手首の動きを抑えて、ラケット面のブレを少なくしましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・打点を保つ>
     初級クラス・・・・・ラケットの動きは小さく、ボールが当たる瞬間にグリップを
                握りしめてボレー。
     中級クラス・・・・・身体は横向きを保って、踏み込んでボレー。
     上級クラス・・・・・腕全体の上下の動きでボールを捉えましょう。


7月期、8月期と「ミスをしない」ことがテーマです。このテーマのポイントは
しっかりと動くことです。動かずに手先で操作しようとするとショットがブレてしまいます。


とても大切な内容ですが、あまり夏向きのテーマではなかったですね。
暑い中で動くのはツラいし、集中力も持続しませんからね。


とはいえ、雑なプレーをしていいわけではありません。暑さに負けず、頑張りましょう。








それでは、また。





2018年7月18日水曜日

酷暑

こんにちは。水曜日です。






厳しい暑さが続いてます。外にうろつくことに身の危険を感じてしまう私です。
梅雨明け以降はずっと晴天ばかり。雨が恋しくなります。


この暑さの中でのレッスンはなかなかつらいものです。水分補給だけでは
体調を維持するのは怪しいかも。食事を抜いたり、睡眠不足も体調を崩す要因に
なりそうです。


最近は体調維持にサプリメントを使ってます。身体がだるいときや頑張りたいときに
飲んでいます。ショップで扱っている「MUSASHI」という商品なんですが、
思いのほか良いんです(失礼な言い方ですが・・・)。疲れからの回復が早いです。


何て言えばいいか、サプリメントのような健康食品てどこか胡散臭いと思ってる私です。
「フラシボ効果」ってやつですね。素直に信じられない私でした。


ところが良いんですよ。不思議と元気が長続きなんです。まあ、たまたま体調が
良かったからで、サプリメントの効果ではないんじゃないかと考える素直じゃない私です。


皆さんもお試しあれ。








お知らせです。


ちょっと早いですが、8月のスケジュールです。8月12日(日)から18日(土)までの
1週間はお盆の時期でスクールは休講になります。


そこでイベントを少々。12日(日)と18日(土)の2日間、テーマ別レッスンを行います。
詳しい内容はレッスンで配布中ですのでご確認くださいね。








それでは、次週のテーマです。


早いもので来週は7月期の4週目です。「まとめのゲーム形式」の週です。


<一般クラス・・・・・・ゲーム形式・雁行陣での後衛の役割>
     初級クラス・・・・・相手前衛の位置を見て、前衛に取られないようにクロスへ。
                深く返球しましょう。
     中級クラス・・・・・自分のポジションと相手前衛の位置を考慮して
                狙うコースへのボールの軌道をイメージして打ちましょう。
     上級クラス・・・・・早めに打球体勢に入り、「タメ」を持たせて
                相手前衛が動きにくい状況を作りましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム形式・ラリーを続ける>
     初級クラス・・・・・下から上へのスイングで山なりのボール軌道で
                ネットミスを減らそう。
     中級クラス・・・・・球速より安定を考えたショットで展開を組み立てよう。
     上級クラス・・・・・自分のポジション、自分の状況、そして相手の状況を
                考えてショットを選択しよう。








それでは、また。

2018年7月11日水曜日

梅雨明けしました

こんにちは。水曜日です。








九州南部が梅雨明けしました。奄美地方が梅雨明け後、次は九州南部かと思いきや、
なぜか先に九州北部が梅雨明けし、九州南部は取り残されたままでした。


梅雨明けしたことで夏本番。これからしばらく暑さとの戦いになりますね。
こまめな水分補給もですが、日々の体調管理も大切です。寝不足なども
暑さにやられる要因なので気を付けないと。






ワールドカップサッカーが大詰めになりました。フランスがベルギーに勝って決勝進出し、
今夜はイングランドとクロアチアの対戦です。


そして今夜は錦織選手とジョコビッチの準々決勝です。ウィンブルドンで
初めてのベスト8入りを果たした錦織選手。更に上へ進んで欲しいものですが、
そのためには上位選手を倒さなくてはいけません。


早く就寝して、体調を整えたいのに、夜更かしを誘うイベントが多すぎます。
今週末から月曜にかけては身体へのダメージが大きいので、サプリでも飲んで
乗り切ろうかな。






ショップでは現在、サマーセールを開催中です。16日(月)までです。
セールが始まった先週末は大雨でひどいもんでした。セールも後半です。
皆様のご来店をお待ちしております。








それでは、次週のテーマです。


「ミスをしない」ストロークの3回目。テーマは単純明快「ラリーを続ける」です。


<一般クラス・・・・・・ストローク・ラリーを続ける>
     初級クラス・・・・・ネットの高さから弾道を考えてラリーを続けましょう。
     中級クラス・・・・・相手のショットに対して早めに対応して、打点を
                保てるようにしましょう。
     上級クラス・・・・・自分のポジションから目標までの軌道をイメージします。
                イメージしたショットが打てるように集中しましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク・ラリーを続ける>
     初級クラス・・・・・軸足を決め、打球方向に大きく踏み込んで、ネットから高い位置を
                通過するような軌道のショットを打ちましょう。
     中級クラス・・・・・自分の打ったボールについていくようにフォロースルーを
                長くとって、ショットを安定させましょう。
     上級クラス・・・・・ボールに回転をかけて、確実にコートに入れて
                ラリーを継続させます。


「ラリーを続ける」って、言うは易しですが、実行するのはとても大変です。
何かが欠けてしまうと、途端にショットはブレてしまいます。


もし、ミスを犯してしまったら、そのミスの原因を探りましょう。原因が判れば、
あとは修正するだけです。同じミスを繰り返すことだけは避けたいですね。


また、良いショットのイメージを持ちましょうね。それが良いショットを生むことに
なりますから。


更に、「ラリーを続ける」には忍耐力も絡んできます。私が最も苦手とする部分です。
我慢できず、すぐにすっ飛ばしてしまいます。


さあ、1球のボールでどれだけラリーが続くかな?








それでは、また。

2018年7月4日水曜日

放送時間

こんにちは。水曜日です。








昨日は朝から九州の西の海上を北上する台風の影響で荒れた天気でした。
このコースだと雨も風も強いのでちょっと心配ですよね。


今日は天気は少しずつ回復し、お昼には青空が広がってすっかり夏のよう。
でも明日からまた雨の予報です。週末までは高めの降水確率ですが、
この青空を見ていると、これから天気が崩れていくことが信じられないです。








ワールドカップサッカーはベスト8が決まりました。日本は強豪ベルギーを相手に
本当に惜しい試合をしました。2点を先行したときは、このまま勝てるんじゃないかと
思ったのですが、やっぱりベルギーは強かった。


そんなワールドカップサッカーの放送の裏側でウィンブルドンが始まりました。
同じような時間帯に放送されるのでテレビを2画面にして観るという贅沢なことも
可能です。


初日は復帰したワウリンカとディミトロフの対戦がありました。1回戦でこの2人が
当たるなんてねえ。結果はワウリンカが勝ち、ディミトロフはシードダウンとなりました。


サッカーは試合時間が決まっているので、放送局側も番組を編成しやすいと思いますし、
観る側も時間を合わせやすいですよね。ハーフタイムで用事を済ませたりね。


その点、テニスは難しいですね。規定のセット数を取るまでですから、早くもなれば
長引くこともあります。ちょっと他のチャンネルを観てて、テニスのチャンネルに戻したら
その対戦は終わってた、なんてことはよくあります。


ウィンブルドンはもう2回戦に入りました。放送時間も深夜なので観る側も大変です。
ウィンブルドンは雨で中断することが多い大会なので更に負担です。


さて、今夜の対戦は誰かな。夜更かしが好きな私でした。








それでは、次週のテーマです。


7月期の2週目ですね。「ミスをしない」ストロークの2回目です。


<一般クラス・・・・・・ストローク、ショットの予測とフットワーク>
     初級クラス・・・・・相手がボールを打ったとき、そのボールの軌道をイメージして
                ボールの落下点とバウンドを予測しましょう。
     中級クラス・・・・・自分のショットに対する相手の体勢を見ましょう。
     上級クラス・・・・・相手のフォームから球種を予測しましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ストローク、ショットの予測とフットワーク>
     初級クラス・・・・・打点が腰の高さになるようバウンドを考えて移動しましょう。
     中級クラス・・・・・相手のショットが深いときは身体は横向きにクロスステップで
                素早く移動しましょう。
     上級クラス・・・・・相手のショット(球種)によって体勢やスウィングを
                使い分けましょう。


これまた、厄介なテーマですね。でも大切なテーマです。相手をしっかりと見ましょうね。






それでは、また。