こんにちは。月曜日です。
台風が北上中です。勢力を保ったままじわじわと迫ってきてます。石垣島では
観測史上最速の風速71m/sを記録したようです。時速だと255キロ。恐ろしい速さです。
予想される進路は九州の西の海上をかすめるように北上するようです。このコースは
鹿児島、特に薩摩半島側に大きな影響を与えるので心配です。
台風の風は接近する前は東から吹き付け、接近するに従い南東からになり、
最接近時は南からです。風向きが南西になったら離れつつあるので風向きで
ある程度は台風の位置が判るので行動する際の目安になりますね。
台風が鹿児島市に最接近するのは深夜のようです。眠れない夜になるかも
しれませんね。
今日、出社して地下駐車場に車を入れようとしたら、地下駐車場の入り口が
封鎖されてました。台風対策のようです。地下駐車場に大量の雨が流れこむと
水没するおそれがありますからね。
実際、数年前の台風で大雨と満潮が重なって与次郎は冠水。地下駐車場は水没したことが
あるんです。幸い、駐車中の車はなく大事には至りませんでした。水が引いた駐車場に
魚が残っていたそうです。
さてレッスンですが、今のところ通常通りに行う予定です。心配なのは今夜と
明日の午前中の時間帯。今は風が少しあるくらいですが、時間が進むと共に
少しずつ強くなるはず。どこで判断するか難しいですね。
決まりましたら、早急に案内しますね。
それでは、今週のテーマです。
今週は8月期の4週目。まとめのゲーム週ですね。今月のテーマを踏まえたゲーム練習です。
今月はボレー、特に「攻め」を意識したボレーを進めてきましたので、並行陣での動きが
中心になってます。
<一般クラス・・・・・・ゲーム形式>
初級クラス・・・・・ボレーは速さではなくコントロールを重視しましょう。
相手を動かせるようにスペースを考えてボレーしましょう。
中級クラス・・・・・ネットへの詰め過ぎは頭上を越される危険があります。
ネットへ詰める時は決める時です。
上級クラス・・・・・ボレーは深くコントロールして相手を下げましょう。
<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム・ダブルス>
初級クラス・・・・・ダブルスにチャレンジ
ストロークは深く返球しましょう。前衛は人がいない場所に
ボレーしましょう。
中級クラス・・・・・並行陣対雁行陣
相手を動かすようにボレーしましょう。
チャンスボールは詰めて決めましょう。
上級クラス・・・・・並行陣でのポジションを覚えましょう。
早いものでもう8月下旬。来週は9月です。まだまだ暑い毎日ですが、夜の涼しさに
夏の終わりが近いことを感じる私です。
それでは、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿