2014年3月24日月曜日

大感謝祭

こんにちは。月曜日です。園田です。








良い天気ですね。風がとても優しくて心地良いです。朝はまだひんやりとした感がありますが、
昼間の日差しは強くて暑いくらい。車を運転するときはクーラーが要るかも。


桜がぼちぼち咲き始めていますね。自宅の近所の公園にある桜は2分咲きってところでしょうか。
もしかしたら来週くらいには見頃になるかもしれませんね。




実はついさっきまでチラシ配りに行ってました。4月から中学生になる子供達にテニスの
案内したい。で、今日が小学校の卒業式。卒業したての子供達にチラシを手渡して
春休みはテニスをしてみませんか?って企画です。


ところが学校近辺のチラシ配りって簡単ではないんですね。校門前は丁重にお断りされましたし、
学校周辺の道路をうろうろしていると不審者に思われそうで。


でも卒業生を見ていると良いですよね。希望に満ち溢れています。可能性は無限です。
彼らを見ているだけで私も頑張ろうって気持ちになれます。


卒業式が良い天気のもとで行われてホント良かったです。








先週の金曜日はサングリーンテニススクール大感謝祭が鴨池の県営テニスコートで
開催されました。Sコーチも参加するので天候を不安視する声が多かったのですが、
雨は降ることなくテニス日和の良い天気。午後には真っ青な空が広がりました。


練習は8時30分から。9時には開会式(日程の説明)、そして試合開始の予定でした。
が、その日は野球場の方では高校野球の県大会の初日で駐車場はいっぱい。
車を停めれず、うろうろ。遅れて来られる方が若干名いらっしゃいましたが、
影響はほとんどなく、無事に予定通り始められました。


試合は男女関係無く対戦するように組まれましたが、レベル差が小さくなるように
組んだのでどのコートも接戦で大盛り上がり。


普段から屋外コート、しかもオムニコートでプレーされてる方には問題はないのですが、
慣れていない方には大変です。この日は強い風も吹いていたので風によるボールの
変化にも対応しないといけません。


明らかなチャンスボールなのに風の変化についていけず、決めるどころか
とんでもない方向へ飛ばす場面をあちこちで見かけましたよ。


慣れない状況にあたふたするのは参加者だけではありませんでした。私もその1人です。


約8年振りの鴨池コート。約4年振りの屋外コート。オムニコートは1年振りかな。
輝く太陽、広がる青い空、流れる雲、そして強い風。こんな状況で普段通りに
打てるわけがありません。


でも打っているうちに少しずつ感覚が戻ってきました。まだまだ思い通りには打てませんが、
イメージに近いショットが打てるようになりましたよ。


打てるようになるとゲームの楽しさが蘇ってきました。久しぶりの感覚です。
また試合に出ようかなと考える私でした。








それでは、今週のテーマです。


今週は3月期の4週目。まとめの週です。通常は毎月の4週目はまとめのゲーム週。
でも今年の1月、2月は4週目にゲームを設定せず、ずっとショットを練習してきました。
久しぶりのゲーム週ですが、この3ヶ月でやってきたことを確認しながらプレーしましょうね。


<一般クラス・・・・・・ゲーム>
     初・中級・・・・・ダブルスゲーム。雁行陣の陣形で前衛はポーチボレーに
              チャレンジしましょう。ポーチボレーは出来るだけネットに詰めて
              ボレーします。相手後衛のスウィングが始まったらスタートです。
              ネットに沿って走り抜けるようにしてボレーしましょう。
              味方後衛が打つときは少し下がって相手前衛の動きを
              見ましょう。
     上級クラス・・・・・ダブルスゲーム。ポーチボレーの狙うコースの基本は相手前衛の
                足元。それにプラスしてアングルボレーも打てるように。
                ただ走るだけでなく、フェイントも使ってみましょう。


<ジュニアクラス・・・・・・ゲーム>
     初級クラス・・・・・まずはラリーを続けよう。
     中級クラス・・・・・相手の打ったボールの落下点とバウンドの予測を早く行い、
                ボールの後方から打てるように移動しよう。
                ショットは速さではなく、コントロールを重視してプレーしましょう。
     上級クラス・・・・・相手の返球が短くなったらネットプレーに移行しよう。
                ネットプレーでは重心を低く保ち、上体がぶれないように。






もうすぐ4月。節目の時期ですね。何か始めるには良い時期かもしれません。
私もそろそろ外で練習しようかな。そしてそのうちに試合とか。レッスンのヒントって
試合の中から得ることが多いんです。








それでは、また。

0 件のコメント:

コメントを投稿